陸マイラー待望のJALマイルキャンペーン、もう利用しましたか?
このキャンペーンを活用すると、JALマイルへの交換レートがなんと最大71.4%に!!
大量のJALマイルを貯められる、大きな大きなチャンスが到来です。
以下では、キャンペーンの概要から利用条件まで、JALマイルを効率的に貯めるための方法を分かりやすく解説していきます。

好評につき2020年5月31日まで延長が決定しました!このまま人気が持続すると、さらに延長される可能性もあるみたいです。
どんなキャンペーンなの?
今回ご紹介するキャンペーンは2つあります。
(2)JALマイルに交換でポイント30%還元キャンペーン
この2つのキャンペーンを組み合わせることで、JALマイルへの交換レートが最大71.4%になるのです。
それでは早速、各キャンペーンの詳細について見ていきましょう。
PeX→JALマイル交換レート2倍キャンペーン
1つ目のキャンペーンは、ポイント交換サイト「PeX」で実施されているキャンペーンです。
キャンペーン期間中(2020年2月1日~5月31日)は、PeXポイントからJALマイルへの交換レートが通常の2倍にアップします。
これにより、JALマイルへの交換レートが50%に大幅アップ。
例えば、PeXで貯めた400円分のポイントを、200マイルに交換できるようになります。

このキャンペーンには特別な利用条件が設定されていないため、PeXユーザであれば誰でも2倍の交換レートが適用されます。
JALマイルに交換でポイント30%還元キャンペーン
2つ目のキャンペーンは、ポイントサイト「ECナビ」で実施されるキャンペーンです。
キャンペーン期間中(2020年2月1日~3月31日5月31日)は、ECナビのポイントをPeX経由でJALマイルに交換すると、交換したポイントの最大30%が還元されます。
ポイントの還元率は、下記のようにECナビのサービス利用額に応じて決まります。
ECナビのサービス利用額 | ポイント還元率 |
70,000pts.(7000円相当)以上 | 10% |
100,000pts.(10,000円相当)以上 | 20% |
130,000pts.(13,000円相当)以上 | 30% |
なお、ポイントが承認されるのを待つ必要はなく、サービス利用履歴に反映された時点で条件クリアです。

ポイント還元の条件が3段階で設定されているため、比較的少ない利用額でもキャンペーンの恩恵を受けることができます。
ポイント還元には上限あり
ただし、上記ECナビのポイント還元キャンペーンには、「毎月150,000pts.まで」という条件が設定されているので注意が必要です。
150,000pts(15,000円相当)を超えて交換しても、超えた分のポイントは還元されません。
なお、キャンペーン期間は延長分も含めると計4ヶ月あるため、各月で150,000pts.ずつ交換するようにすれば、合計で最大600,000pts.(6万円相当)のポイントを交換可能です。ただしその場合には、ポイント交換する各月でサービス利用額の条件をクリアする必要があります。

4ヶ月フル活用して600,000pts.交換できれば、最大180,000pts.(18,000円相当)のポイントが還元されることになります。
交換レートが71.4%になる仕組み
続いて、JALマイルへの交換レートが71.4%になる仕組みについて、詳しく見ていきましょう。
以下では、ECナビのポイント100,000pts.(10,000円相当)を、「ECナビ」→「PeX」→「JALマイル」の順で交換(移行)していくケースを考えます。
(1)まず、ECナビの100,000pts.は、PeXの100,000Pに等価交換できます。つまり、1万円分のECナビポイントは、そのまま1万円分のPeXポイントに交換可能ということです。
(2)続いて、PeXからJALマイルへと交換することになりますが、ここでの交換レートは、キャンペーンで2倍にアップしているので「50%」。このため、PeXの100,000P(1万円相当)は、5,000マイルに交換できます。
もちろん、これで終わりではありません。
(3) ECナビのポイント還元キャンペーンにより、交換したポイントの最大30%が還元されます。
ですから、100,000pts.をJALマイルに交換した場合には、30,000pts(3000円相当)が返ってくるのです。
ということは…
交換で消費したECナビのポイントは、実質的に還元分を差し引いた70,000pts.(7,000円相当)。結果的に、7,000円相当のポイントを5,000マイルに交換できたことになります。
この場合の交換レートを計算してみると、(5,000÷7,000)×100 ≒ 71.4%となりました。

ちなみに、ポイント還元率が「20%」・「10%」の場合は、JALマイルへの実質交換レートはそれぞれ「62.5%」・「55.5%」となります。
キャンペーン利用の流れ
それでは、実際にキャンペーンを利用してJALマイルを貯める際の流れを見ていきましょう。
- Step1ECナビとPeXに登録するすでに登録済みの場合は省略可
- Step2キャンペーンにエントリーするECナビにログイン後、キャンペーンページからエントリーできます
- Step3ECナビでサービスを利用する71.4%を目指すなら13,000円分の利用が必要
- Step4ECナビのポイントをPeXに交換交換レート100%
- Step5PeXのポイントをJALマイルに交換交換レート50%
- Step6ECナビのポイント最大30%還元ポイント還元のタイミングは、条件達成の翌月頃となっています
ECナビの登録は無料
今回のキャンペーンに参加するためには、ECナビのアカウントが必須です。これまでにECナビを利用したことがない方は、まずECナビの登録手続きを済ませましょう。
ECナビの登録は無料ですので安心してください。登録手続きも5分程度で完了します。
なお、ECナビに登録する際には、公式サイトから登録するよりも、誰かの紹介で登録した方がお得です(紹介ボーナスがもらえます)。
当サイトはECナビから特別な認定をいただいており、下記バナーをクリックして登録すると、通常よりもお得な条件(+200円ボーナス)でECナビの利用を開始することができます。ぜひ活用してください。
ECナビでは、期間限定の入会キャンペーンも実施されており、最大1,350円分の入会ボーナスが貰えます↓
キャンペーン参加にはエントリーが必須
ECナビのポイント還元キャンペーンに参加するには「エントリー」が必須です。
ECナビに登録したら忘れずにエントリー手続きをしましょう。エントリー後、実際にキャンペーンを利用するかどうかは自由なので、とりあえずエントリーだけでも済ませておくことをオススメします。
エントリーは、ECナビの公式キャンペーンページから行ってください(要ログイン)。
どのサービスを利用すればいい?
エントリーが済んだら、実際にECナビに掲載されているサービス(案件)を利用してみましょう。
初めての場合、どのサービスを利用すればよいか分からないかもしれませんが、キャンペーン条件を簡単にクリアするコツは「高額案件でガッツリ稼ぐ」ことです。
ECナビには、1件の利用で数千円以上稼げるサービスが多数掲載されています。今回のキャンペーンは期間限定なので、高額案件を利用して一気に条件をクリアするのが効率的です。
下記のように、1発で30%還元の条件をクリアできる案件もあります↓
また、ECナビではキャンペーンに合わせて「JAL案件特集」も掲載されています。陸マイラー向けの案件が多数紹介されているのでオススメですよ。
モッピー「ドリームキャンペーン」との比較
すでにご存知の方も多いと思いますが、今回ご紹介したキャンペーンに似た企画として、モッピーの「ドリームキャンペーン」が挙げられます。
ドリームキャンペーンでは最大80%の交換レートを実現可能ですが、そのためには「POINT WALLET VISA PREPAIDの保有」と、「1ヶ月で対象広告15,000円分を利用」が要求されます。
このため、キャンペーンの条件クリアという観点では、ECナビのキャンペーンの方が有利。特に、ポイントサイトに慣れていない初心者の方は、比較的ハードルの低いECナビのキャンペーンから始めてみるとよいかもしれません。
JALマイル交換キャンペーンまとめ
以上、JALマイルが貯まるお得なキャンペーンのご紹介でした。
(2)ECナビのポイントをJALマイルに交換すると最大30%還元
(1)と(2)を組み合わせると、JALマイルへの実質交換レートは最大71.4%!
最初は複雑に感じてしまうかもしれませんが、仕組みを一度理解してしまえば難しいことはありません。
特別なテクニックは必要ないため、ECナビを初めて利用する方でも、効率的にJALマイルを貯めることができるキャンペーンだと思います。
ANAマイルのキャンペーンはよく見かけますが、JALマイルが貯まるキャンペーンはかなり貴重ですよ!

