三菱東京UFJ-JCBデビットの還元額が高騰中です!
今ならカードの新規発行で7,500円相当のポイントが還元されます。
10,000円以上の還元があるクレジットカード案件と比べると、あまりインパクトはなさそうに思えるかもしれませんが、このカードは「デビットカード」。
初年度年会費無料ですし、デビットカードの新規発行でこの還元額は、文句なしに最高レベルと言えるでしょう。
以下では、三菱東京UFJ-JCBデビットの新規発行でポイント還元を受けるための条件や、お得なポイントの使い方、デビットカードの魅力について詳しくご紹介していきます。
還元額No.1のポイントサイトは?
現時点で三菱東京UFJ-JCBデビット最高還元を実施しているのは、ポイントサイトの「すぐたま」です。
すぐたまは、ポイント中継サイトのNetmile(ネットマイル)が運営しているポイントサイトであり、広告サービス(案件)の利用でネットマイルが貯まります。
期間限定で7,500円還元!
すぐたまを経由して三菱東京UFJ-JCBデビットを新規発行すると、7,500円相当のネットマイル(15,000mile)が貯まります(※2mile=1円)。
ポイント獲得条件は下記の通り↓
・三菱東京UFJ銀行に口座をお持ちでない方は、口座を開設後に再度本広告をクリックし申込みされた場合のみ対象
(※スマートフォンアプリ「スマート口座開設」経由で、デビットカードをお申し込みいただいた場合はポイント付与の対象外となりますのでご注意下さい)
・初回お申込みの方が対象です。
・カード発行を完了された方が対象です。
基本的には、新規に申し込んでカードが発行されれば、ポイントを獲得できます。
発行後のカード利用等は条件に含まれていませんので、とっても簡単に高額還元を受けられるというわけです。
ちなみに、すぐたまでのポイント増量期間は、2018年3月14日(水)~3月19日(月)。
申し込みが殺到した場合、増量期間中でも早期に終了する可能性があるため、気になっている方は早めに申し込んでしまいましょう!
ポイント獲得までの期間が短い
すぐたまの案件ページによれば、ポイント確定までの期間は、通常「キャンペーン参加後7日程度」とのこと。
クレジットカードの新規発行案件では、カード発行からポイント確定までに1ヶ月くらいかかることも珍しくありませんから、かなり短く設定されていることが分かります。
そして驚くべきポイントがもう1つ。
状況次第では「最短翌営業日にポイント付与あり!!!」とも記載されています。カードが発行されることさえ決まってしまえば、実際にカードが到着する前にポイントが確定してしまう勢いですね。
三菱東京UFJ-JCBデビットは、急いでポイントが欲しい方にもおすすめできる優良案件です。
マイルだけじゃなくプリンスポイントも貯まる
すぐたまで貯まるネットマイルは、現金化(金融機関への振込)も可能です。
しかし、「ソラチカルート」の一部改悪(メトロポイントへの交換封鎖)となる2018年3月31日までなら、高レートでANAマイルに移行することもできます。
ギリギリにはなってしまいますが、上記のようにポイント確定までの期間が短いため、今すぐ申し込めば、ソラチカルート封鎖前にポイント交換を完了させることができるでしょう。
そして、仮にソラチカルートが使えなくなったとしても、すぐたまには他の道が残されています。当ブログでも過去に紹介した「プリンスポイント」に交換する方法です。

ネットマイルからプリンスポイントへの交換レートは、なんと100%!
プリンスポイントは、「プリンスホテルの無料宿泊券」に交換すると、航空会社のマイルのように1ポイント=2円以上として使うことができるので、ポイントの価値を倍以上に増加させることができます。
旅行好き・ホテル好きの方には、プリンスポイントへの交換がオススメです。
プリンスポイント増量キャンペーン対象案件です
ネットマイルでは、プリンスポイントへの交換で最大20%のポイントが還元されるキャンペーンが実施されています。

ただし、このキャンペーンでポイント還元を受けるためには、下記の条件を満たす必要があります。
つまり、最低でも5,000円分のポイントを指定広告で稼いで交換しないと、ポイント還元を受けることができないのです。
キャンペーンの存在は知っていたけれど、条件を満たすのが難しそうだなあと諦めていた方もいるのではないでしょうか。
そんな方に朗報です!
今回ご紹介したすぐたまの「三菱東京UFJ-JCBデビット」は、プリンスポイント増量キャンペーンの指定広告となっています。
そして、このカードを発行するだけで7,500円分(15,000mile)を貯めることができるため、確実に10%還元の条件はクリアです。20%還元の条件についても、残り2,500円分(5,000mile)を稼げばクリアできるので、一気に現実味を帯びてきます。
プリンスポイントを貯めようと考えている方は、ぜひとも申し込みを検討してみて下さい。
当サイト経由ですぐたまに新規登録すると300円プレゼント
すぐたまを利用するには、事前の登録手続き(アカウント作成)が必要です。
現時点ですぐたまのアカウントを保有していない場合は、まずすぐたまに登録してみましょう。
なお、当サイト経由で(下記バナーをクリックして)登録すると、プレゼントマイル600mile(300円相当)が貰えます。とってもお得に利用開始することができるので、ぜひ活用してみてください。
今なら1,500円貰える新規入会キャンペーンも実施中
ポイントサイトの高額還元も魅力的ですが、それだけではありません。
今なら三菱東京UFJ-JCBデビット独自の入会キャンペーンも実施されており、新規入会で最大1,500円が貰えます。
ポイントサイトからの還元額(7,500円)を合わせると、合計獲得額は7,500+1,500 = 9,000円になるので、貰い忘れのないようにしたいですね。
プレゼント内容と条件は下記の通り。
②さらに、①のご利用金額が合計1万円(税込)以上で、1,000円プレゼント!!
1,500円を獲得するためには、1万円以上のカード利用が必要ですが、そこまで難しい条件でもありません。1万円の利用で1,500円戻ってくるのですから、「三菱東京UFJ-JCBデビットを使えば15%オフで買い物できる」と考えることもできます。
なお、入会翌月末までにWebから参加登録をしないと貰えませんので、カードを発行したら忘れずに参加登録を済ませましょう。
申し込みには三菱東京UFJ銀行の口座が必須
三菱東京UFJ-JCBデビットは、その名前からも分かるように「三菱東京UFJ銀行」の口座から利用代金が引き落とされるデビットカードです。
このため、カード申し込みには、「三菱東京UFJ銀行の口座を保有していること」が必須条件。申込時に、店番、口座番号を入力する必要があります。
現時点で口座を保有していない方は、申し込み前にまず口座開設手続きが必要な点に注意して下さい。
三菱東京UFJ銀行の普通預金口座は、わざわざ銀行に出向かずともスマートフォンアプリから開設することもできますが、この場合、申し込みから口座開設まで1週間程度かかることもあるようです。
ポイント増量期間は2018年3月19日(月)まで。
できるだけ早く口座開設を完了させる必要があるので、即日口座開設が可能な「店頭窓口」、またはATMコーナーに設置されている「テレビ窓口」を使って申し込みましょう。
審査不要で取得できます
銀行口座の保有という条件については、少し面倒くささを感じてしまいますが、だからこそのメリットもあります。
それは審査が不要だということ!
ご存知のように、クレジットカードを新規発行する場合には、年収等の個人属性に基づいた入会審査が行われます。このため、審査に通過できないとカードを保有することはできません。
しかし、デビットカードはクレジットカードと違います。
銀行口座に残高がなければ決済に利用できない仕組みになっているので、カード申し込み時の審査は原則としてありません。ある意味、銀行口座の開設が審査の役目も果たしており、口座を保有できる方であれば、問題なくカードが発行されます。
もちろん、銀行口座の開設にまったく条件がないわけではなく、本人確認が出来ない方や住所不定の方などは口座開設を断られてしまうことはあります。
ただし、クレジットカードの審査と比べると圧倒的に緩いのは確実。ほとんどの方が問題なくカードを発行できるはずです。
主婦や学生の方でもOKですし、何らかの事情でクレジットカードを発行できないという方であっても、デビットカードなら発行できる可能性が高いです。
三菱東京UFJ-JCBデビットの魅力
最後に、三菱東京UFJ-JCBデビットの魅力やメリットについて、少しだけご紹介します。
初年度年会費無料!翌年度も条件達成で無料
三菱東京UFJ-JCBデビットは、初年度年会費無料のデビットカードです。カードの維持費が必要ないのは大きなメリットですよね。
また、翌年度以降は通常1,000円+税が必要ですが、下記いずれかの条件を満たすと年会費無料になります。
- 年会費ご請求月から翌年の年会費ご請求月前月までのご利用金額累計10万円以上
- 年会費ご請求月の月末日時点で年齢が23歳以下の場合
定期的に利用する機会があるのであれば、ずっと年会費無料で使い続けることもできそうです。
JCBデビットとしての基本的な特徴
三菱東京UFJ-JCBデビットは、クレジットカードではなく、デビットカードです。
デビットカードとは、預金口座と紐付けられた決済用カードで、決済に利用すると代金が即時に預金口座から引き落とされます。
このため、クレジットカードのように支払いが先延ばしされることはありませn。使いすぎが怖いという方でも安心して使えるのではないでしょうか。
三菱東京UFJ-JCBデビットが使えるのは、世界中のJCB加盟店。日本国内のクレジットカードが使えるお店であれば、使える可能性はかなり高いはずです。
三菱東京UFJ-JCBデビットの利用履歴は、パソコンやスマートフォンで簡単に確認できるようになっています。支出の管理が簡単になりますし、不正利用に早い段階で気付くことも可能です。
その他の特典
三菱東京UFJ-JCBデビットを利用すると、利用金額に応じてJCBの「Oki Dokiポイント」が貯まります。ポイントの貯まらない現金支払いよりも絶対にお得です。
三菱東京UFJ-JCBデビットには、クレジットカードのように国内外の旅行保険(最大3,000万円)も付帯されています。旅行の安心材料が増えるのは嬉しいですね。
また、三菱東京UFJ-JCBデビットを提示すると、世界各地にある「JCBラウンジ」が利用できます。慣れない土地では、いざという時に頼れる存在として、きっと心強く感じられるはず。
三菱東京UFJ-JCBデビットを提示すると、ハワイのトロリーバス(ピンクライン)に無料で乗車できます。使える機会はかなり限定されてしまう特典ですが、ハワイに行く機会があれば、ぜひとも使ってみたいですね。
まとめ
以上、三菱東京UFJ-JCBデビットを新規発行すると、
・新規入会キャンペーンで最大1,500円
合計9,000円を獲得できる案件のご紹介でした。
すぐたまで貯まるネットマイルは、プリンスポイントを貯めるのにも使えるポイントなので、個人的にも非常に興味があります。
デビットカードの新規発行でここまでの額は、滅多にお目にかかれません。
この機会に、三菱東京UFJ-JCBデビットへの入会を検討してみてはいかがでしょうか?