instagramはじめました!フォローはこちら

【美食の国】おいしい料理を全部無料で好きなだけ!品揃え最高のラウンジに出会えました!ル・メリディアン サイゴン<ベトナム・ホーチミン>

follow us in feedly

ルメリディアンサイゴンラウンジ

ホテル宿泊時の楽しみの一つ、クラブラウンジ!

利用条件を満たせば、滞在中ドリンクや朝食、夕食まで無料で楽しむことができます。

それぞれのホテルで趣向を凝らしたおもてなしが提供されていますが、今回ご紹介するのは、美食の国・ベトナムにある「ル・メリディアン サイゴン」のクラブラウンジ。

エールフランスが創業したホテルブランドということもあり、明るくスタイリッシュな空間の中、ベトナムらしいお料理も堪能することができました!

以下では、どうすれば利用が出来るのか、ラウンジ内の様子はどんな感じなのか、そして、具体的にどんなサービスが受けられるのかを、詳しくご紹介していきます。

なお、ルメリディアンサイゴンの素敵なお部屋の様子は、こちらで詳しくご紹介していますので、併せてどうぞ!

スポンサーリンク

クラブラウンジ利用条件

このルメリディアンサイゴン・クラブラウンジを利用できるのはこちら!

●ラウンジアクセス付きルーム・プラン宿泊者
●マリオットプラチナ以上
私は、昨年獲得したマリオット・プラチナプレミアをもって宿泊予約を入れていました。
スポンサーリンク

クラブラウンジ営業時間

クラブラウンジの営業時間はこちら。時間帯によって、提供される飲食物が変わります。

6:30~23:30
●朝食 6:30~10:30
●プリディナー(イブニングカクテル) 17:30~19:30
※終日リフレッシュメントサービスあり

クラブラウンジで受けられるその他のサービス

フード&ドリンク以外にラウンジで提供されているサービスは、下記の通りです。

●ミーティングルーム2時間無料(その後は970,000VND/h)
●無料のインターネット
●ビジネスセンター(PC, FAX, プリンター、スキャナー)

スポンサーリンク

クラブラウンジ内の様子

ルメリディアンサイゴンのクラブラウンジは、22階に設けられていました。

ルメリディアンサイゴン22階のクラブラウンジ

内部は明るく開放感があり、とってもスタイリッシュ!

ルメリディアンサイゴン22階のクラブラウンジ内部の様子

左手に進むと…

カウンター席、テーブル席、ソファ席が並んでいます。ここはダイニングコーナーなんでしょうね。

ルメリディアンサイゴン22階のクラブラウンジ内部の様子

一番奥は、よりリラックスできそうな大きめソファがゆったりと配置されていました。客層としては、欧米系の方が多い印象です。クアラルンプールも同様でしたが、元々「ルメリディアン」がフランス系であることも関係しているのでしょうか。

ルメリディアンサイゴン22階のクラブラウンジ内部の様子

奥左手にはビジネスセンターが。この隣には、綺麗なお手洗いもありました。

ルメリディアンサイゴン22階のクラブラウンジビジネスセンター

ホテルの開業自体が新しいこともあって、インテリアもモダンで過ごしやすいラウンジです!

スポンサーリンク

フード&ドリンク

それではラウンジお楽しみの、ドリンク&フードを見てみるとしましょう♪

ルメリディアンサイゴン22階のクラブラウンジフードカウンター

朝食

まずは6:30~10:30まで提供されている朝食から。

冷菜

カウンターの上には、色とりどりの野菜が所狭しと並んでいます。緑、オレンジ、赤、黄色とカラフルで、見ているだけで元気になれそうですね。

ルメリディアンサイゴン22階のクラブラウンジフードカウンター朝食サラダ

お隣には、ハムやドライフルーツにクラッカー。

ルメリディアンサイゴン22階のクラブラウンジフードカウンター朝食サラダ

さらにその反対側には、フルーツもたくさんありました!南国らしく珍しいものが多くて、目を奪われてしまいます。

ルメリディアンサイゴン22階のクラブラウンジフードカウンター朝食サラダ

温菜

温かいメニューはといいますと…

グリルトマトとハッシュドポテト。ちなみに左にあるのは、パン・ワッフル用のキャラメルソースやシロップなどです。

ルメリディアンサイゴン22階のクラブラウンジフードカウンター朝食ホットミール

おかゆ&各種トッピングに、右の鍋に入ってるのは鶏の生姜煮込み「ガー・コー・グン」。

ルメリディアンサイゴン22階のクラブラウンジフードカウンター朝食ホットミール

左が海鮮焼きそば(ミーサオ ハイサン)、右が点心(ハーカオ)が入ったせいろ。

ルメリディアンサイゴン22階のクラブラウンジフードカウンター朝食ホットミール

クリスピーベーコンにソーセージ。

ルメリディアンサイゴン22階のクラブラウンジフードカウンター朝食ホットミール

立て札には、各種卵料理、ワッフル・パンケーキ・オートミールと書かれています。キッチンでオーダーすると、席まで持ってきてくれるようですね。

パン

パンもいろんな種類が揃い踏み!食パン、ハード系に…

ルメリディアンサイゴン22階のクラブラウンジフードカウンター朝食パン

デニッシュ、ドーナツ、マフィン、クロワッサンも♪置いてあるジャムも、キンカン、パイナップル、パパイヤなどなど、珍し&オシャレですね〜。

ルメリディアンサイゴン22階のクラブラウンジフードカウンター朝食パン

スポンサーリンク

その他ドリンクなど

あとは、牛乳にシリアル、バターにマーガリン。

ルメリディアンサイゴン22階のクラブラウンジフードカウンター朝食パン

オレンジとグァバのジュースがありました。

ルメリディアンサイゴン22階のクラブラウンジフードカウンタージュース

紅茶は、ポットに好きな茶葉を入れてお湯を注ぐ形式。奥にある、魔法のランプのような高いポットの下部分にあるコックをひねると、お湯が出てきます。

ルメリディアンサイゴン22階のクラブラウンジフードカウンター紅茶

茶葉はドイツ製ロンネフェルド。高級ホテル・航空会社ラウンジ御用達のブランドです。つい先日行ったばかりの、紀尾井町のザ・プリンスギャラリーでも採用されていました。

なお、カウンターの隅っこにはコーヒーマシンもあったのですが、カプチーノを淹れついでに写真を撮ろうと思ったら、スタッフさんが「作って持っていきますので〜」と毎回にこやかに仰るので、タイミングを逃してしまいました(笑)。

実食!

今回は、フルーツサラダにハッシュドポテト、ミーサオハイサン、グリルトマト、ウィンナー、ベーコン、グァバのジュースを頂きます!

ルメリディアンサイゴン22階のクラブラウンジ朝食

どれもとっても美味しい!!ベトナムでは何を食べても美味しかったんですが、ホテルラウンジも例外ではありませんね。さすがは美食の国。

そして、ちょっとワッフルも味わってみたいなと注文してみたところ…

食パン2枚分はありそうな巨大ワッフルが到着!!

ルメリディアンサイゴン22階のクラブラウンジフードカウンターワッフル

外がサクッとしていて美味しかったものの、こんなに大きいとは思いませんでした(汗)。注文される際には、お腹の空き具合とよく相談することをお勧めします。

リフレッシュメント

朝食やプリディナー(イブニングカクテル)が提供されていない時間には、リフレッシュメントを楽しむことができます。

この日は煮りんごの上にクランブルが乗ったアップルパイのようなものと、クッキー。

ルメリディアンサイゴン22階のクラブラウンジリフレッシュメント

もちろん、ドリンク(アルコール以外)も終日利用可能です。

スポンサーリンク

プリディナー(イブニングカクテル)

17:30~19:30までは、プリディナーの時間。

「プリ」ディナーと銘打ってはいますが、十分に夕食を済ませられるほどたくさんのメニューが提供されます。

アルコールドリンク

さっそくこの時間だけ提供されるアルコールからご紹介していきましょう!

17:30になると、窓側にずらっとボトルが並びました。赤白ワインにスパークリング、ウォッカにウィスキーにリキュールにと、選り取り見取り。

ルメリディアンサイゴン22階のクラブラウンジフードカウンターアルコール

冷蔵庫にはビールも入っていました(入れ替わり立ち替わりお客さんが利用されていたので、撮影は遠慮)。

傍らには、「スパークリングカクテル ・アフターダーク ・セクシーリシャス」と書かれたボートを発見!スタッフさんにお願いすると作ってもらえるようですね。

ルメリディアンサイゴン22階のクラブラウンジフードカウンターアルコール

あとでお願いしてみることしましょう♪

フード

肝心の食べ物の方は…

ホットミールコーナーに、揚げ春巻きと鶏肉の串焼き。揚げ春巻きがパリパリジューシーで特に美味しかった♡

ルメリディアンサイゴン22階のクラブラウンジフードカウンターイブニングカクテルホットミール

さすがは本場ベトナムですね~。

そして、この日一番気に入ったのはこれ!さつま揚げのような練り物です。

ルメリディアンサイゴン22階のクラブラウンジフードカウンターイブニングカクテルホットミール

海老のすり身が入っているようでとっても香ばしくて、ちょっと甘くて、すごくビールに合いました!東京で売っているものより、九州の味に近いかも。

こちらはコンキリオーニというパスタに、シーフード入りホワイトソースを入れ、上にチーズを乗せて焼いたもの。

ルメリディアンサイゴン22階のクラブラウンジフードカウンターイブニングカクテルホットミール

一人分ずつ分けられた野菜スティックに、なぜか巻き寿司!お醤油はもちろん、ガリやわさびも添えられていて、なかなか本格的です。

ルメリディアンサイゴン22階のクラブラウンジフードカウンターイブニングカクテル前菜

海外のお寿司はうーん?となることも多いんですが、違和感なく美味しかったです。

トルティーヤとサンドイッチ。

ルメリディアンサイゴン22階のクラブラウンジフードカウンターイブニングカクテル前菜

フェタチーズ&ドライトマト入りのフォカッチャサンドに、えび入りのそば。下にあるのはハム類です。

ルメリディアンサイゴン22階のクラブラウンジフードカウンターイブニングカクテル前菜

チーズやパンなどなど。

ルメリディアンサイゴン22階のクラブラウンジフードカウンターイブニングカクテル前菜

デザートもたくさん!

ルメリディアンサイゴン22階のクラブラウンジフードカウンターイブニングカクテル前菜

チーズケーキ、プリン、エクレア、チーズケーキ、モンブランにティラミスとフルーツです。一口サイズなので、違う味が楽しめるのがいいですね♪

スポンサーリンク

実食!

まずはハイネケンで乾杯(一人ですけど)!

ルメリディアンサイゴン22階のクラブラウンジフードカウンターイブニングカクテル実食

ホーチミンの街を眺めながら、格別のひと時です。

左手には、悠然と流れるサイゴン川の眺め。

ルメリディアンサイゴン22階のクラブラウンジからサイゴン川の眺め

エビ入りお蕎麦は、麺は日本のものと変わりませんが、ヌクマムで味付けされているのか、ちょっとエスニックな感じでとっても美味しかったです♡

ルメリディアンサイゴン22階のクラブラウンジプリディナー

デザートと一緒に、気になっていたカクテルもオーダー。フレンドリーなスタッフさんが手際よく作ってくれました!

ルメリディアンサイゴン22階のクラブラウンジプリディナー

トッピングされているのはクルクルっと巻いたオレンジの皮です。ちょっとほろ苦さも感じるスパークリングカクテル。甘いものと一緒に、幸せな気分でした♡

最後に

ベトナム・ホーチミンにあるマリオット/SPG系列の5つ星ホテル「ルメリディアン サイゴン」

22階のクラブラウンジは、オシャレな雰囲気で居心地も良く、フード&ドリンクサービスも素晴らしい、とっても素敵なラウンジでした!!

スタッフさんも、顔をみるたびに名前で呼んでくれたりとフレンドリーで、とっても丁寧に接してくれました。ご好意で、21時までレイトチェックアウトにして頂いた後も、好きなだけラウンジで過ごしていってくださいと柔軟な対応。帰国が深夜便だったので、すごく助かりました。

またホーチミンに行く際には、ぜひこのルメリディアンサイゴンに泊まりたいと思っています!

ホーチミンには、美味しい素敵なお店がたくさん。中でも感激したお店について、以下の記事で詳しくご紹介しています!全てこのホテル滞在中に訪れました。

オススメのベトナム土産は?きっと喜んでもらえるお店をご紹介♪

ホーチミン・タンソンニャット空港のラウンジについてはこちら↓このホテルから空港までは、Grab(タクシー配車アプリ)で30分弱でした。

マリオット系列ホテルのエリート会員になる方法

ルメリディアンサイゴンは、マリオットインターナショナル(Marriott International)が展開するホテルです。

今回は、マリオットボンヴォイの「チタンエリート(旧プラチナ・プレミア)」のステータスを利用して滞在しました。

このステータスを取得するには、基本的に何度もマリオット系列のホテルに宿泊しなければなりません。

例えば、チタンエリートであれば年間75泊。プラチナエリートでも年間50泊が必要です。この数字を見てしまうと絶対に無理だとしか思えませんが、私の場合は、特別な方法を使ってチタンエリートのステータスを取得しました。

その方法が「プラチナチャレンジ」です。

プラチナチャレンジとは

プラチナチャレンジは、通常よりも少ない宿泊回数でエリート会員のステータスを取得できるキャンペーンです。

上述のように、チタンエリートになるためには通常75泊が条件ですが、私の場合はたったの9泊でステータスを取得することができました。

現在、少し改悪されたようですが、それでも16泊でプラチナステータス(通常年間50泊必要)を取得することができます。かなりお得な制度ですよね。

SPGアメックスにお得に入会する方法

用もないのに16泊はちょっと…という方には「SPGアメックス」がオススメ。

このクレジットカードを持てば、自動的にゴールド会員に昇格できるため、最初の宿泊からゴールド会員向けの特典を受けることができます。

例えば、お部屋のアップグレードやレイトチェックアウトもゴールド会員の特典に含まれています(一部対象外ホテルあり)。

また、SPGアメックスには、入会次年度以降、毎年1泊分の無料宿泊券が貰える(50,000ポイント以下のホテルで使用可)という非常に強烈な特典もあります。マリオットボンヴォイ系列のホテルに宿泊する機会がある場合には、ぜひとも入会しておきたいカードです!

SPGアメックスは年会費のかかるクレジットカードですが、紹介プログラムを使えば、お得に入会することが出来ます♪

関連記事

陸マイルを貯めて気軽に旅に出よう

航空会社のマイルは、飛行機搭乗やクレジットカード決済ではなく、ポイントサイトを使うことで大量に貯めることが出来ます。

【2023年6月最新】モッピーの入会キャンペーンを徹底解説!今なら新規登録で2,000円貰える
ポイントサイトの「モッピー」で、お得な入会キャンペーン実施中です!! 2023年6月1日~30日までのキャンペーン期間に新規登録すると、入会ボーナスとして最大2,000円分のポイントが貰えてしまいます。 このタイミングでモッピーに出...
【2023年6月最新】新しくなったハピタスの入会キャンペーンを徹底解説!今なら新規登録で最大2,000円貰える
ポイントサイトのハピタスで期間限定の「入会キャンペーン」が実施されています! 新規登録で最大2,000相当の特典が貰えるお得な企画なので、このチャンスを利用しない手はありません。キャンペーンに関する条件を確認して、お得にハピタスを始め...

我が家はこの方法で、お盆・正月は必ず家族全員で宮崎に帰省するほか、海外旅行にも毎年複数回出かけられるようになりました!

2015年12月 陸マイルを貯め始める
2016年7月 ANAビジネスクラスで大人3名フランス・ドイツへ
2017年2月 長女と大阪日帰り旅行
2017年6月 スターアライアンスファーストクラス世界一周の旅
2017年11月 家族4人ANAビジネスクラスでシドニーへ
2018年1月 家族4人ANAエコノミーで台湾へ
2018年3月 ANAエコノミーで上海へ
2018年5月 JALどこかにマイルで家族4人福岡旅行
2018年6月 ANAビジネスクラスで母娘パリ旅行
2018年10月 家族4人で京都大阪
2018年10月 次女と2人で宮崎
2018年10月 JALエコノミーでホーチミンへ
2019年1月 家族4人ANAビジネスクラスでホノルルへ
2019年3月 JALエコノミーで香港へ
2019年4月 次女と2人JALエコノミーで香港へ
2019年4月 家族4人JALで大阪へ
2019年5月 エミレーツ航空ファーストクラスでドバイへ
2019年5月 家族4人JALエコノミーでグアムへ
2019年7月 長女と2人ANAビジネスクラスでウィーン(+プラハ・ブラチスラバ)へ
2019年11月 ワンワールド特典ファーストクラス航空券でヨーロッパ周遊
2019年12月 次女とガルーダ・インドネシア航空ビジネスクラスでバリ島へ
2020年1月 家族4人JALで沖縄へ
2020年9月 JAL特典航空券で広島へ
2020年11月 JAL特典航空券で京都へ
2021年8月 ANA特典航空券でドイツ・ミュンヘン
2022年3月 ANA特典航空券でアメリカ・ニューヨークへ
2022年5月 エミレーツ航空ファーストクラスでドバイへ
2022年5月 シンガポール航空でインド・デリーへ
2022年8月 ZIPAIRでハワイへ
2022年10月 ANA特典航空券(トクたび)を利用し鬼滅ジェットで福岡へ
2023年2月 ZIPAIR/サウスウエスト航空/ユナイテッド航空でサンノゼ・ラスベガスサンフランシスコ
2023年4月 ガルーダインドネシア航空ビジネスクラスでジャカルタ・バリへ
※国際線の場合、マイルで補填できる航空運賃の他に諸税がかかります。

マイルを貯めて、気軽に旅行へ出かけましょう♪

Uber Eats 【初回注文2,500円OFF】クーポン


・2022年1月31日(月)23:59まで有効
・最低注文金額なし
【注意事項】このクーポンは下記リンクからの注文で有効となります。
クーポンコードをコピーした後、リンクの遷移先で貼り付けてご利用ください。

UberEatsを起動する
【a】Uber Eats フード注文

【初回乗車限定】Uber Taxi 2,000円OFFクーポン
【有効期限】2022年4月1日~4月15日まで


※このクーポンは下記リンクから利用した場合に有効となります↓↓↓↓

\\ここから初回乗車で2,000円オフ//

Uber配車サービス