「ハピタスってお得らしいよ。」
とは聞いたものの、実際には何がお得なのかよく分からないし、どうやって使えばいいかも分からない…
そんな疑問も、この記事を読めばすべて解決!
以下では、「これからハピタスを始めてみようかな」と考えている方に向けて、ハピタスのことを分かりやすく解説していきます。
ハピタスのサービス内容、具体的な仕組み、世間での口コミや評判、そして実際にハピタスを使ってみて分かったメリットやデメリットまで詳しく説明していきますので、時間のある時に最後まで読んでみてください。
※ハピタスの入会特典を最大限獲得するためには、いくつかの条件クリアが必要です。上記記事で詳しく説明していますので、新規に入会される方はご確認をお願いします↑
ハピタスとは?
ハピタスは、一言でいうと”現金化できる”ポイントが貯まる「ポイントサイト」です。
つまり、ハピタスを使えばお金が稼げるということ。
パソコンやスマホさえあれば誰でも簡単に利用できるため、幅広い年齢層から人気を集めているのも納得です。
でも、「ネットでお金を稼ぐ」と聞くと、なんだか怪しげな気がしますよね。興味はあるのだけれど「騙されているような気がして登録するのに抵抗がある」という方も少なくないのではないでしょうか。
確かに、インターネット上には詐欺まがいの悪質サイトも数多く存在しています。
でも安心して下さい。
ハピタスは健全に稼ぐことができる優良サイトです。
以下では、ハピタスが信頼できる理由について、しっかりと説明していきます。
ハピタスの概要
ハピタスの概要まとめると下記のとおりです。
運営会社 | 株式会社オズビジョン |
会員数 | 500万人以上(2024年4月時点) |
利用料 | 無料(アカウント登録するだけ) |
ポイントレート | 1ポイント=1円 |
友達紹介制度 | あり |
プライバシーマーク | あり |
SSL | あり |
日本インターネットポイント協議会(JIPC) | 加入 |
上記のように、ハピタスはしっかりとした企業が運営している実績のあるサービスです。インターネット上の口コミや評判も上々で、ポイントサイト初心者にも自信を持ってオススメできます。
また、ハピタスは、数あるポイントサイトの中でも業績トップレベルです!!
サービスが開始されるやいなやグングン急成長し、いまや押しも押されもせぬ人気ポイントサイト。その利用者数(会員数)は、なんと500万人を超えています。
そしてなにより、ハピタスの利用は無料です!!
この理由はあとでも詳しく説明しますが、リスク無しで誰でも気軽に始めることができるのが、ハピタスの最大のメリットと言えるかもしれません。
JIPC(日本インターネットポイント協議会:2023年に一般社団法人化)に加入しているのも、利用者にとっては大きな安心要素となります。ハピタスが健全に運営されており、悪質なサイトではないという確かな証明です。
日本インターネットポイント協議会とは、インターネットポイント・マーケティング業界の啓発活動と健全なる発展を促進するために、ポイント発行及びポイント流通に関わるインターネットポイント・サービス提供者で、オープンかつフェアな情報交換と情報の発信を行い、利用者、サービス参加企業、広告主の満足度向上に寄与することを目的とした非営利団体です。
テレビCMにも進出してます
ハピタスは、南海キャンディーズの山ちゃんと葉山奨之さんが出演するテレビCMも話題になりました(その前は、ゆりやんレトリィバァさん、更に前は出川哲朗さんが出演)。
放送頻度が高いCMではないのですが、Youtube等のWeb媒体でも流れているCMなので、見たことがある方もいるかもしれませんね。ここまで宣伝に力を入れているポイントサイトは、ハピタス以外にはないでしょう。
つまり、それだけハピタスは儲かっている企業なのです。
テレビCMは、単に知名度をアップさせるだけでなく、ハピタスの信頼性向上に貢献しています。下手な企業ではテレビCMを流すこと自体不可能ですから、テレビCMを流しているという事実こそが、ハピタスが信頼できるサービスであることを証明しています。
「ポイントサイトって少し怪しいな」と思っている方も、『CMで知られているハピタス』なら安心して利用できるのではないでしょうか。
ハピタスは本当に稼げるのか?
さて、「ハピタス面白そうだな、実際に使ってみようかな」と思った時、はじめに気になるのは【実際にどれくらい稼げるの?】ということではないでしょうか。
いきなりお金の話になってしまいましたが、間違いなく最重要事項ですよね。
ただ、初心者がハピタスで稼げる額について、1つの最適解を出すことは簡単ではありません。適当にやるだけでは、数十円、数百円しか稼げない可能性もあるからです。
しかし、私の経験上、初心者がハピタスで1万円稼ぐことは全然難しくありません!
本当に簡単です。
事実、私はハピタスに登録した初月に約3万円分のポイントを稼ぐことができました。ちなみに、私もポイントサイトに関しては全く初心者の状態でハピタスに登録しています。つまり、経験はなくても、大量のポイントを稼ぐことは可能なのです。
私自身、決してハピタスの利用経験が長いわけではありません。どちらかといえば、最近になってハピタスを利用し始めた方だと思います。それでも、今では安定して平均的なサラリーマンのお小遣いを超える額を稼げるようになりました。
利用・登録は無料なのに、毎月お小遣いが貰えるようになれば最高ですよね。
ハピタスで毎月数万円稼いでいる人は、予想以上にたくさんいます。もちろん上には上がいて、本業と同程度(数十万円)、あるいはそれ以上に稼いでいる人たちも存在しているみたいです。
アフィリエイトとは違う、再現性の高い方法
では、なぜハピタスは「稼げる」のでしょうか?
その秘密は、ポイントの稼ぎ方にあります。ハピタスは、第三者に商品を紹介して利益を得るようなアフィリエイトとは違い、自分自身がアクションしてポイント(お金)を稼いでいきます。
つまり、自分で頑張っただけ、確実に稼げるということ。
このため、アフィリエイトのように特別なテクニックやノウハウは必要ありません。
例えば、アフィリエイトの分野では、実際に稼げるようになるまで、かなりの時間を要すると言われています。
ある統計によれば、アフィリエイトで稼ごうとしたことがある人のうち、合計1万円以上稼いだ人は、たったの10%しかいないという結果が出たそうです。つまり、10人のうち9人は稼いだ額が1万円未満のまま止めてしまったということ。
なかなか厳しい現実ですよね。上位のアフィリエイターは数千万~数億という途方もない額を稼いでいるのでしょうが、そこに到達するのは相当な才能と努力が必要です。
しかし、ハピタスは”アフィリエイト”とは違います。
特別な技能を必要としないため、実際に稼いでいる人たちの真似をすれば、誰がやっても同じように稼ぐことができてしまいます。つまり、誰でも簡単に稼ぐことができる「再現性の高い」方法なのです。
稼げる人と稼げない人の違いは?
ハピタスで稼ぐのは簡単だと言い切りましたが、思うような成果を挙げることができなかった人がいるのも事実です。
登録しただけで放置しているハピタス会員も、相当数いると言われています。
では、ハピタスを使って稼げる人と稼げない人の差は、なんだったのでしょうか?
その答えは「ハピタスに関する基本的な知識の有無」です。
当たり前のことですが、どんなに簡単なことでも、正しい方法を知らなければ結果を出すことはできません。右も左も分からないまま、とりあえず登録だけを済ませても、お金を稼ぐことはできないのです。
何も知らないままでハピタスを始めてしまうと、「やっぱり稼げなかったじゃないか」と勘違いして、いずれ利用を止めてしまいます。自ら稼げるチャンスを逃してしまっているのです。
そうならないためにも、登録する前に、まずはハピタスのことをしっかりと学んでみましょう。
それこそがハピタスで成功するための近道です。
以下では、ハピタスを使って稼ぐための知識として、ハピタスの基本的な仕組みから大量のポイントを稼ぐための具体的な方法まで、詳しく解説していきます。
ハピタス(ポイントサイト)の仕組み
ハピタスは、サイトに掲載されている「広告サービス(案件)」を利用することで、サイト独自のポイントを貯めることができるポイントサイトです。
ポイントサイトで貯めたポイントは、一般的なポイント制度のように、特定のお店でしか使うことのできないポイントではなく、現金化可能なポイントです。
例えば、個人の金融機関(各種銀行)への振り込みを依頼することで、そのまま現金として使えます。
ポイントなんか貯めてもしょうがないと考える方もいるでしょうが、ハピタスに限れば「ポイント=お金」なので、その考え方は捨ててしまってOKです。
ハピタスのポイントは、「1ポイント=1円」のレートでポイント交換(現金化)することができます。つまり、ハピタスで10,000ポイント貯めることができれば、現金10,000円を稼いだのと同じです。
・ハピタスポイント ⇒ 現金化して好きなお店で使える
なぜ広告利用でポイントが貰えるの?
ハピタスで貯まるポイントは、ハピタスのサイト上で広告サービスを提供している企業(つまり、広告主)からハピタス運営側に支払われる広告料が原資となっています。
例えば、ハピタス会員がハピタスを経由してA会社の商品を購入した場合、A会社からハピタス運営側に所定の広告料(謝礼)が支払われます。ハピタスは、その広告料の一部(例えば、購入額の数%)を、ポイントとしてハピタス会員に還元しているのです。
このように、ハピタスは広告主から支払われる広告料(宣伝費)で運営されています。
このため、ハピタス会員(ユーザー)は、ハピタスに対して利用料等を支払う必要はありません。ハピタスの一般ユーザーは、基本的に無料でハピタスを利用できるのです。
ですから、とりあえず軽い気持ちで始めてみても、ユーザー側に損失は発生しません。リスクなしで始めることができるのは、初心者にとって嬉しいポイントですよね!
広告利用の仕組みは、スマホゲーム等で採用されている「広告を見て課金アイテムをゲットするシステム」を想像すると分かりやすいかもしれません。ハピタスの仕組みは、下記公式ムービーでも分かりやすく解説されています↓
ハピタスポイントを獲得する方法
ハピタスポイントを獲得するのは非常に簡単です。
初心者にも分かりやすいシンプルなサイト構成なので、これまでポイントサイトを使ったことがない方でも決して難しくないと思います。
ハピタスを上手に活用すれば、パソコンやスマホに多少の苦手意識がある方でも、確実に稼いでいくことができますよ。
以下では、私もよく利用している「楽天市場」でのお買い物を例に説明します。
楽天市場でポイントを稼ぐケース
ハピタスのサイトには、以下のような広告サービス(案件)が掲載されています。
ここでは人気の「楽天市場」案件についてご紹介しましょう。
ここで、上記画像の右上に注目。
「ポイントを貯める」というボタンがありますよね。
このボタンをクリックすると、今まで見ていたハピタスのサイトから、楽天市場の公式HPに遷移します。
ポイントサイトを利用するのが初めての場合、何が起こったか理解できないかもしれませんが、これが正常な動作です。
ハピタスのサイトで「ポイントを貯める」ボタンをクリック(タップ)すると、広告主の公式サイトに自動的に移動するようになっているのです。
「ポイントを貯める」をクリックする意味
もちろん、上記の「ポイントを貯める」ボタンをクリック動作には意味があります。
この動作は、「ハピタス経由で楽天市場を利用した」と認識されるために必要なものです。つまり、自分で検索して楽天市場を訪れたのではなく、ハピタスから紹介してもらって楽天市場を訪れたものとして扱われます。
この「ハピタス経由で」という部分が、非常に重要なポイントです。
例えば、飛び込み客よりも誰かの紹介で訪問したお客さんを優遇するようなお店は、世の中にたくさんありますよね。ハピタス経由もそれと似たようなものです。
ハピタスを経由することでお得なメリットが生まれます。
ハピタスを経由するメリット
ハピタスを経由する最大のメリットは「ハピタスポイントが貯まる」こと!
例えば、ハピタスを経由してから「楽天市場」で商品を購入すると、ハピタスのポイントが貯まります。楽天市場でショッピングをする前に、一度ハピタスに寄ると、それだけでポイントが増えるということです。
ハピタスから楽天市場の公式HPに移動したら、そのまま、いつも通り楽天市場でお買い物をするだけでOK。楽天市場の購入が確認された後に、ハピタスポイントが購入額の1%分還元されます(ポイント還元率・還元額は、利用するサービスによって異なります)。
楽天市場でのハピタスポイント獲得例
例えば、楽天市場で1万円のお買い物をした場合、ハピタスポイントを100ポイント(100円相当)獲得できます。
ここで重要なのが、「ハピタスポイントは、楽天市場でのお買い物で貰える楽天スーパーポイントとは別に貰える」ということ。つまり、ダブルでポイントを獲得できるのです。
ハピタスを経由しただけで、貰えるポイントが2倍になるのですから、使わないのは損だと思いませんか?
なお、ハピタスを経由したか否かは、クッキー(cookie)を利用して判別されます。このため、お買い物の途中で別のページに移動したりすると、ハピタス経由での購入であることがハピタス側で確認出来なくなる可能性があります。購入完了までは、別の作業を行ったりしないよう気をつけてください。
これは、楽天市場以外のサービスを利用する場合も同様に気をつけるべき事項です。基本的には、ハピタスから各サービスのHPに遷移した後は、購入や申込が完了するまで、他のWEBサイトを開かないようにするとよいでしょう。
大量のポイントを獲得する方法
ここまでの説明で、ハピタスポイントの獲得方法は概ね理解できたと思います。
しかし、還元率が1%程度のサービスを利用したとしても、大量のポイントを獲得することはできません。例えば、1万円購入してようやく100円分のポイントになるわけですから、万単位のポイントを稼ぐには少し先の長い話になってしまいます。
コツコツ貯めていくのもよいですが、できれば一気に大量のポイントを獲得したいですよね。
もちろん、ハピタスでは、それを実現する方法が用意されています。
入会特典でスタートダッシュを忘れずに
ハピタスでは、新規入会キャンペーンが頻繁に実施されています。
このキャンペーンは、これからハピタスを使い始める方を対象としたもので、新規入会後に特定の条件をクリアすることで入会特典(ハピタスポイント等)を獲得することができます。
「入会特典なんて大した額じゃないでしょ」と思われがちですが、ハピタスの入会特典は1,000円を超えることもしばしば。
まずはこの入会特典を獲得してスタートダッシュを決めましょう!
新規入会キャンペーンは、紹介による登録が条件となっていることがほとんどであるため、ハピタス公式から直接入会しないように注意してください。
現在実施されている新規入会キャンペーンについては、下記ページで詳しく解説しています。
高還元率のショッピング案件
ハピタスに掲載されているサービスの中には、商品を購入すると購入額の大部分がポイントとして還元されるものが存在しています。その一例が、下記マナラの「モイストウォッシュゲル」案件です。
ハピタスを経由してマナラの「モイストウォッシュゲル(洗顔料)」を購入すれば、購入代金の100%がハピタスポイントとして還元されます。つまり、実質無料で商品を購入できてしまうのです。
なぜ、100%のポイントが還元されるのかというと、広告主が新規顧客獲得に注力しているというのが理由の1つに挙げられます。
簡単に言うならば、広告主は「最初は無料でもいいから使ってみてね。気に入ったらリピート購入してくれたら嬉しいな」と考えているのです。試供品モニターに近い感じですかね。
実質無料というフレーズだけを見ると、非常に怪しい気がしてしまいますが、企業側にも顧客側にもメリットがある真っ当なシステムです。
クレジットカードやFXは鉄板の高額案件
ショッピング以外の高額案件としては、「クレジットカードの新規発行」および「FXの新規口座開設」が人気です。
これらのサービスは、ハピタスで扱われている多くのサービスの中でも非常に優秀で、たった1回の利用で1万円以上のポイントが還元されることも珍しくありません。
なぜ、そんなに大量のポイントが貰えるのでしょうか?
その理由は、広告を出稿しているカード会社、FX業者の立場になって考えてみると、容易に想像できます。
クレジットカードを発行しているカード会社としてみれば、まずはとにかくカードを発行して使ってみて欲しいという思惑があります。ですから、高額な謝礼を支払ってでも、カードの会員数を増やしたいのです。
その結果、継続的にカードを利用してくれる顧客を獲得できるのであれば、仮に1万円を超えるようなポイントを還元したとしても、最終的に利益は出ますからね。
一方、FX業者は、為替取引の手数料で利益を出していますから、まずは為替取引を行ってくれる利用者を増やしたいと考えています。このため、多額のポイントを還元してでも新規口座を開設して欲しいのです。
完全無料で数万円稼げることもあります
上記「クレジットカードの発行」や「FXの口座開設」もそうなのですが、ハピタスで稼ぐ際の大きなメリットとして「無料で稼ぐことができる」という点が挙げられます。
例えば、年会費無料のクレジットカードを新規発行する場合、原則としてユーザーは何かにお金を支払う必要はありません。
同様に、FXの口座開設についても、実際に取引するとなると手出しが必要になることもありますが、口座開設自体にはお金はかかりません。
このように、ハピタスを使えば、全くの手出しなしでポイントを稼ぐことができます。つまり、リスクゼロで始めることができるのです。
一般的に、ビジネスには初期投資が必須ですが、ハピタスは違います。まったくゼロの状態から気軽に始めることができる、初心者にも優しいシステムです。
もちろん、クレジットカードには年会費が必要な場合もありますし、FXでは取引による損失が発生する可能性もあります。とは言っても、ポイント獲得条件を事前にしっかり確認して利用すれば、予想を超える大きな損失が出ることはありません。
待望の外食モニターが登場
ポイントを稼ぎやすい案件の筆頭である「外食モニター(店舗モニター)」がハピタスでも始まりました。
外食モニターとは、指定されたレストランや居酒屋で食事をすると、支払い金額の一部がポイント還元されるというお得なシステムです。還元率は50%(実質半額)程度のものも多く、中には100%還元(実質無料)のお店もあります。
ということは、家族でレストランに行って合計1万円支払ったとすると、それだけで数千円~1万円のポイントを貯めることができてしまいます。
還元率の高さを見てもらえば分かるように、ホットペッパーやぐるなび等のクーポンサイトを利用するよりもお得なことがほとんど。外食の機会が多い方であれば、信じられないくらい大量のポイントを貯めることだって出来てしまいます!
近所にあるお店がハピタスに掲載されていたら超ラッキー!ぜひとも利用してみましょう。
毎月8日~10日開催の「ハピタスデー」がお得
ハピタスでは、毎月8日、9日、10日に、ショッピング案件の還元率が8%以上になる「ハピタスデー」が開催されます。
通常1%~の案件も一気にポイント還元率がアップするため、見逃せません。
中にはポイント還元率が20%を超えるショップもあります。
毎月23日~25日開催の「ニコニコデー」もお得
ハピタスデーを逃してしまった場合も、月後半に再度同じようなチャンスがあります。
それが、毎月23日、24日、25日に開催される「ニコニコデー」です。
このキャンペーンも、ショッピング案件のポイント還元率が一気にアップ。
ハピタスデーの対象にはなっていないショップも還元率アップ対象になっていることがあるため、毎月忘れずにチェックしたいところです。
ハピタスの注意点(デメリット)
さて、ここまでハピタスのよいところばかりをご紹介してきました。でも本当にそれだけなのでしょうか?逆に怪しく感じてしまった方もいるかもしれませんね。
あえて本当のことを言わせて貰うと「ハピタスにもデメリット(弱点)はあります」。
当たり前のことではありますが、100%完璧なものなんてないのです。ただし、ハピタスのデメリットは致命的なものではありません。
デメリットを理解しておけば、バランスをとりながら、上手にポイントを稼ぐことができるのです。
以下では、ハピタスのデメリット対策について、詳しく説明していきます。
ハピタス最大の弱点!換金上限3万円
ハピタスは他のポイントサイトと比べると、ポイントを稼ぐことに重点を置いた、正統派のサイトです。
他のポイントサイトでは、簡単なミニゲームをクリアしてポイントを貯めることもできたりしますが、ハピタスにはそのようなサービスはほとんどありません。
ですから、楽しみながらポイントを貯めたいという方には、ちょっと向いていないと言えるかもしれませんね。一方で、大量にポイントを獲得できる案件を利用して、ガッツリ稼ぎたいと考えている方には向いてます。
ただし、たくさん稼ぐことが目的である場合、ハピタスには他のポイントサイトと決定的に異なる弱点があります。それは、毎月の換金額の上限が3万円に設定されているところです。
ハピタスの換金上限とは?
換金上限とは、ハピタスで貯めたポイントを、実際にお金やマイル等に交換する場合の上限額です。つまり、実際に利用できるポイントと思っておけばOK。
ハピタスの換金上限は月単位で設定されており、その金額が3万円というわけです。
換金上限が障害となるのは下記のようなケースです。
例えば、黙々と案件をこなし毎月5万円相当のポイントを稼いでいるとしましょう。そうなると次に考えるのはポイントの使い道。せっかく貯めたポイントですから使わなければ意味がありません。
しかし、ここで問題が生じます。
ハピタスの換金上限は3万円なので、毎月5万円貯めたとしても、交換できるのは3万円まで。毎月2万円分は換金できずに貯まっていきます。つまり、継続的に3万円以上稼げるようになった場合、3万円を超えるポイントは事実上使えない(貯まっていくだけの)ポイントになってしまうのです。
この問題の回避策としては、毎月3万円を超えない程度に稼ぐ額を調整するのが、最も簡単で確実な方法です。換金上限は、あくまで1月あたりの金額なので、毎月少しつづ交換する前提であれば、何の障壁にもなりません。
もし、還元額以上に稼ぎたいのであれば、残りはハピタス以外のポイントサイトを使って稼ぐ、あるいは家族のアカウントで稼いでもらうのがよいでしょう。
2022年11月から、ハピタスの紹介人数に応じて、換金額が最大10万円までアップする制度も開始されました。
換金上限額があるからこそハピタスはオススメできる
上述したように、ハピタスの換金上限3万円は非常にやっかいな決まりごとです。しかし、換金上限が設定されているというのは、必ずしもデメリットだけではありません。
換金上限が、ユーザーにとってメリットとなることもあるのです。
ここからは少し考え方を変えて、ハピタス運営側の視点で考えていきましょう。
換金上限の隠されたメリットとは
ポイントサイトを運営していると、当初は予想し得ないくらい大量のポイントを稼ぐ猛者が出現することがあります。
毎月10万円以上のポイントを稼ぎ続け、貯めたポイント合計額は数百万円分、もしかしたら一千万円分に達することもあるでしょう。
そこで、貯めた巨額のポイントを一気に換金されたらどうなるでしょうか。ポイントサイトの運営側としては嬉しくないですよね。1人ならともかく、猛者が何人もいるとすれば、一気に数千万円単位の支出が発生する可能性もあります。
資金の潤沢な大企業であれば問題なく対応できるかもしれませんが、ポイントサイトを運営する企業は、比較的規模の小さい会社であることがほとんど。そう考えると、突発的な多額の支出は経営状況に大打撃を与える可能性もあります。
このような問題への対策として、換金上限は設定されているのではないでしょうか。
であるとすれば、換金上限があるからこそ、ハピタスの高いポイント還元率が維持されていると考えることもできます。
換金上限はそれだけで見るとデメリットですが、そのおかげでハピタス独自のメリット(例えば、安定した高還元率の案件)も数多く存在しています。
換金上限は、ハピタスの大きな弱点である一方で、他のポイントサイトにはない独自の強みにも繋がっているのです。
ハピタス換金上限の回避方法
ここまで説明してきたように、ハピタスには換金上限3万円という大きな弱点がありました。しかし、ハピタス側もこの制約に起因するユーザー離れを抑制するために、新たな施策を打ち出しています。
ハピタスの換金上限3万円を回避する方法は、下記の通りです。
ハピタス堂書店でのポイント購入(2019年3月20日サービス終了)ZOTO(ゾートー)のギフト交換(2017年サービス終了)- Pollet(ポレット)のポイントチャージ(30万円相当/月 出金可能)
ハピタスアウトレットでのお買い物(2023年10月31日サービス終了)- ハピタス紹介プログラムの条件達成で上限10万ポイント(2022年11月より開始)
ということで、毎月3万円の上限を回避したい場合には、「ポレットのポイントチャージ」、「ハピタスアウトレット」、あるいは「ハピタス紹介プログラム」を利用してみることをオススメします。
ポレットのポイントチャージ
ポレット(Pollet)とは、ハピタスを運営している株式会社オズビジョンが運営している別サービス。
サービス開始当初は、ハピタスで貯めたポイントをプリペイドVISAカードにチャージして利用できるというものでしたが、その後、不要なものを買い取ってもらいポイントを貯めるサービスに生まれ変わりました。
現在、ポレットでプリペイドVISAカードを利用することはできません。
しかし、ハピタスで貯めたポイントをチャージするという機能はそのまま残っており、チャージした金額を銀行等に出金して(現金化して)利用することができます。
ポレットへのハピタスポイントによるチャージ上限額は、毎月30万円まで。
ポレットのチャージ枠は、通常の換金上限3万円とは別に設定されているため、合計すると1ヶ月で33万円のハピタスポイントを利用することができます。
このように、ポレットへのポイントチャージを利用すれば、換金上限3万円を超えるハピタスポイントを有効活用することも可能です。
もちろん、毎月3万円以上のポイントを稼ぎ続けること自体、それなりに難しいことではありますが、ポイントを上手に活用すれば、理論上はハピタスだけで毎日の生活費を賄うことだってできてしまうのです。
ポレットでモノチャージを利用すると、換金上限が50万円までアップすることが発表されました!(2024年1月頃から開始)
ハピタスアウトレットでのお買い物(サービス終了)
ハピタスアウトレットは2019年8月21日から開始されたハピタス会員限定の新サービス。
ハピタスで貯めたポイントを使って食品や日用品を購入することができます。
そして、利用できるハピタスポイントの額に上限はありません。つまり、ハピタスポイント使い放題です。
「アウトレット」という名称からも分かるように、ハピタスアウトレットで取り扱われている商品は激安商品ばかり。定価の50%~70%オフでお買い物することもできます。
さらに、ハピタスアウトレットは安いだけではありません。
購入金額の一部がハピタスポイントとしてポイントバックされます。つまり、ただでさえ安いものが、実質的にさらに安くなるというわけ。
特に、食品等の生活必需品が上限なくポイント購入できるのはメリット大。
大量のハピタスポイントがあれば、毎日の生活に必要なお金を大幅に減らすことも可能です。
残念なことに、2023年10月31日でハピタスアウトレットのサービスは終了してしまいました。
ハピタスを使ってみよう!
ここまでの話をしっかりと理解していれば、ハピタスを利用する準備は万端!
これより先の細かい部分については、使いながら慣れていく方がよいので、実際にハピタスを使ってみましょう!
すでに説明したように、ハピタスを始めることにリスクはありません。あとは、ここまで説明してきたことを忠実に実行するだけです。
まずはハピタス登録手続きから
ハピタスを利用するためには、事前に会員登録(無料)が必要です。
とはいえ、アカウントを作成するだけなので、誰でもすぐに登録を完了させることができます。5分もあれば完了するので、忘れないうちに登録だけでも済ませておきましょう!
※ハピタスの入会特典を最大限獲得するためには、いくつかの条件クリアが必要です。下記記事で詳しく説明していますので、新規に入会される方はご確認をお願いします↓
ハピタスで案件を探してみよう
どの案件を利用していいか分からないときは、ハピタスのトップページを見てみてください。
ハピタスのトップページには、常にたくさんの案件が掲載されているので、必ず自分に合ったものが見つかるはずです。
それでも、どの案件をやればいいか分からない場合は、下記記事を参考にしてみてください。ポイントサイト初心者でも取り組みやすい案件をご紹介しています。
個人的には、初めてだとしても、思い切って大量ポイントを獲得できる案件を利用してみるのがオススメ!信じられないくらい簡単にポイントが貯まるので、ハピタスの凄さを実感できること間違いなしです!
ハピタスポイントの有効期限
ポイントを貯める時に気を付けてほしいのは「有効期限」。せっかく貯めたポイントが消えてしまったという経験は、誰にでもあるでしょう。
たった数円程度のポイントでも、消えてしまうと凄くもったいない気分になってしまいますよね。
でも、ハピタスなら大丈夫。
ハピタスのポイントに実質的な有効期限はないのです!!
一般的なポイント制度には、「ポイントを最後に獲得してから1年間」のようなルールが設定されていることがあるため、期限ギリギリになって慌てて使ったりすることがありますよね。
でも、ハピタスなら、有効期限を気にせずポイントを貯めることができます。この点は、他のポイントサイトと比較しても非常に優秀です。
ただし、ハピタスに12ヶ月間(1年間)ログインしないと、利用する意思がないとみなされ、ハピタスのアカウント自体が削除されていまいます。アカウントと一緒にポイントも消えてしまうので注意しましょう。
ハピタスポイントの使い方(交換方法)
ハピタスで貯めたポイントは、他のサービスのポイント等に交換して使います。現時点でのポイント交換先は下記のとおりです(2023年12月より一部ポイントの最低交換額が変更されています)。
ポイント交換先 | 交換レート | 最低交換ポイント |
ポレット(Pollet) | 500pt ⇒ 500円+0.5% | 500pt |
Marriott Bonvoyポイント | 500pt ⇒ 500ポイント | 500pt |
Amazonギフト券 | 490pt ⇒ 500円分 | 490pt |
Amazon種類別商品券NEW | 384pt ⇒ 400円分 | 384pt |
Tポイント | 500pt ⇒ 500ポイント | 500pt |
dポイント | 500pt ⇒ 500ポイント | 500pt |
Pontaポイントコード | 498pt ⇒ 500ポイント | 498pt |
PayPayマネーライト | 500pt ⇒ 500円相当 | 500pt |
プレイステーションストアチケット | 1,090pt ⇒ 1,100円分 | 1,100pt |
楽天ポイント | 130pt ⇒ 100ポイント | 390pt |
Apple Gift Card | 495pt ⇒ 500円分 | 495pt |
Google Play ギフトコード | 490pt ⇒ 500円分 | 490pt |
QUOカードPay | 500pt ⇒ 500円分 | 500pt |
JALマイレージバンク | 3pt ⇒ 1マイル | 3,000pt |
Uberギフトカード | 490pt ⇒ 500円分 | 490pt |
nanacoギフト | 500pt ⇒ 500円分 | 500pt |
楽天Edy | 500pt ⇒ 500円分 | 500pt |
デジタルKFCカードNEW | 480pt ⇒ 500円分 | 480pt |
吉野家デジタルギフトNEW | 475pt ⇒ 500円分 | 475pt |
タリーズデジタルギフトNEW | 480pt ⇒ 500円分 | 480pt |
サーティーワンデジタルギフトNEW | 470pt ⇒ 500円分 | 470pt |
西松屋チェーンデジタルギフトNEW | 485pt ⇒ 500円分 | 485pt |
WAONポイントIDNEW | 500pt ⇒ 500円分 | 500pt |
リアルエステートコイン | 1,000pt ⇒ 1,000モバコイン | 1,000pt |
WebMoney | 300pt ⇒ 300point | 300pt |
Bit Cash | 300pt ⇒ 300クレジット | 300pt |
Pexポイント(10ポイント=1円) | 500pt ⇒ 5,000ポイント | 500pt |
ドットマネーギフトコード | 500pt ⇒ 500マネー | 500pt |
Gポイントギフト | 500pt ⇒ 500G | 500pt |
各種銀行/信用金庫/ゆうちょ銀行 | 500pt ⇒ 500円 | 500pt |
上記のように、ハピタスポイントは原則「1pt=1円」として利用できますが、交換先によっては、それ以上の価値を有することもあります。
例えば、「Amazonギフト券」、「Google Play ギフトコード」、「Uberギフトカード」は、使い道が限定されてしまうものの、490円相当のポイントを500円分のギフト券に交換できます。お得な交換先を見つけて、効率的にポイントを利用しましょう。
最近交換できるようになった、ホテルの無料宿泊にも利用できるマリオットポイントも人気です↓
また、ハピタスのポイントをマイル化することで、ポイントの価値を更に増加させることも可能です。個人的に最もオススメできる利用方法なので、ぜひ試してみて下さい。
ハピタスポイントのマイル化については下記で詳しく解説していきます。
ハピタスが陸マイラー御用達である理由
ハピタスは、ポイントサイトを利用して航空会社のマイル(マイレージ)を貯める「陸マイラー」に絶大な人気を誇っています。
実際に、陸マイラーが運営するブログでは、必ずと言っていいほどハピタスのことが紹介されています。
なぜ、ポイントをマイル化するのでしょうか?
陸マイラーがポイントをマイル化する理由
ハピタスポイントをマイルに交換するのには、もちろん理由があります。
現金化するよりもマイルに交換する方がはるかにお得だからです。
具体的には、ハピタスポイントをマイルに交換(移行)すると、ポイントの価値が増えます。
「交換すると増える」というのは不思議な話ですよね。
以下では、その理屈を簡単に説明します。
高い交換レートでマイルに移行できる
ハピタスで貯めたポイントは、直接マイルに交換せず、特別な交換ルートを使って移行していくことで、70%程度のレートでマイルに移行できます。
例えば、10,000ポイント(10,000円相当)を貯めた場合、それを7,000マイルに移行できるのです。
上の数字を見て「減ってるのでは?」と思う方もいるかもしれません。
たしかに数字上は減っていますが、そこにはある種のトリックがあり、実質的なポイントの価値は増えているのです。
1マイルの価値は2円!
そのトリックの鍵となるのが”1マイル”の価値に対する考え方。
航空会社のマイルは「1マイル=1円」ではなく、一般的には「1マイル=2円」として計算することができます。すると、上記7,000マイルは7000×2=14,000円相当の価値を有していることになります。
もともとのハピタスポイントは10,000円相当でしたので、ANAマイル化することで4,000円分も増えるという結果に!
このように、ハピタスで貯めたポイントは、マイルに交換して使うのが効率的です。
「飛行機には絶対に乗らない!」という場合は話が変わってきますが、そうでなければ、ハピタスポイントのマイル化はとってもお得です。
新たにハピタスを始めようとする場合には、ポイントの交換先として、ぜひマイルを検討してみてください。絶対にお得ですよ!
ハピタス紹介制度を使ってみよう
ここからは、ハピタスを他の人にも紹介してみようと考えている方を対象にした、さらに踏み込んだ内容になります。ハピ友紹介制度を利用しないという方は、読み飛ばしても構いません。
ここまでの説明でもお分かり頂けたと思いますが、ハピタスは自力だけでも十分にポイントを稼げるサイトですので、毎月数千円、上手くやれば数万円程度であれば継続して稼ぐことができます。
しかし、それよりも上を目指そうとすると難易度はグッと上がります。例えば、毎月10万円以上を稼ぐことを目標にする場合です。
では、実際に毎月大量のポイントを稼いでいる人たちは、どうやっているのでしょうか?
その答えが、以下でご紹介する「ハピタス紹介プログラム」です。
ハピタス紹介プログラムとは?
ハピタスを紹介しているブログでは、下記のようなバナーを貼って登録が促されています。見たことありませんか?
このバナーを経由して新規会員を獲得すると、その会員が紹介者(つまり、ブログの運営者等)からの紹介で登録したユーザー(旧ハピ友・ハピフレ)として認定されます。すると紹介者は、紹介したユーザーのポイント獲得数に応じてポイントを貰うことができるのです。
この紹介制度は、ハピタス会員数を増やすために設けられている制度であり、同様の制度がポイントサイトの多くで採用されています。
…ですが、個人的には、この紹介制度というのがポイントサイトの怪しさを増幅させている気がしています。
「ネットで簡単に稼げる」という時点で十分に怪しいのに、「他人に紹介して儲ける」というと、もはや犯罪の匂いさえします。ねずみ講やマルチ商法といったイメージの悪い手法を思い浮かべる人もいるでしょう。
しかし実際には、ハピタスの紹介制度は健全です。
なぜなら、紹介によって新たに会員となった人のポイントは全く減らないからです。つまり、人から紹介されて会員になっても、Google検索等で偶然ハピタスを見つけて公式HPから会員になっても、稼げるポイント数は全く変化しません。
むしろ、他人の紹介によって新規登録した場合、それだけで特別な入会ボーナスを獲得できるので、紹介制度を利用して登録した方がお得なくらいです。
そして、誰かに紹介されて入会したからといって、自分が誰かを紹介する必要はありません。マルチ商法のようなノルマは存在していないのです。
このように、ハピタスの紹介制度は、利用者の誰も損をしないwin-winの制度です。
紹介によって得られるポイントは「運営元のハピタス」から支払われるポイントなので、ハピタス自身が会員数を増やすために身を削ってくれていると考えることができます。
紹介プログラムが2022年11月にリニューアル
ハピタス紹介プログラムは、これまでも何度か改変を行っていますが、最近では2022年11月に大幅なリニューアルが行われました。
この制度変更には、良くなった点もあるものの、ハピタスを紹介する側にとっては「改悪」の側面が大きいものでした。
その結果、ハピタス紹介プログラムで稼ぐのは、以前と比べて少し難しくなった印象です。
ただし、以前のハピタス紹介プログラムが異常なほど稼ぎやすかっただけで、いまだなお、ハピタスが他のポイントサイトと比較して稼ぎやすいサイトであることには変わりありません。
以下では、新しいハピタスの紹介プログラムについて簡単にご紹介します。
直近1年間の紹介人数で紹介報酬率が変動
新しいハピタス紹介プログラムでは、直近1年間の紹介人数で「紹介報酬率」が変わります。
紹介報酬率は、紹介したユーザが獲得したポイントの何%が紹介報酬として貰えるかを示す数値。
例えば、紹介したユーザが1,000ポイントを獲得した場合、紹介報酬率が40%の紹介者には400ポイント、紹介報酬率が10%の紹介者には100ポイントが報酬として支払われます。
上記からもわかるように、紹介報酬率は、紹介プログラムで稼ぐ上で非常に重要な指標です。
紹介人数と紹介報酬率
それでは、具体的に紹介人数と紹介報酬率の関係を見てみましょう。
紹介人数 | 5人未満 | 5人 | 10人 | 20人 | 30人 | 50人 | 100人以上 |
紹介報酬率 | 10% | 15% | 20% | 25% | 30% | 35% | 40% |
上記のように、紹介人数が増えていくほど紹介報酬率が上がっていき、直近1年間の紹介人数が100人以上になると、上限の40%に到達します。
最終的な目標は年間100人というわけです(月間目標は約8.3人)。
もちろん、紹介するのを始めてすぐにこのペースにすることは難しいでしょう。
ただ、決して不可能な数字ではなく、継続することさえできれば、意外と簡単に到達できるのではないかと思います。
広告に応じて紹介報酬率の上限が決まる
さて、紹介が上手くいくようになり、年間100人紹介できたとします。
しかし、それで紹介報酬率が一律40%になるかというと、そういうわけでもありません。
ハピタスの紹介報酬率の上限は、紹介したユーザーが利用する広告(案件)の種類に応じて決まるからです。
広告の種類と紹介報酬率
広告と紹介報酬率の関係は下記の通り。
広告の種類 | くり返しOK | それ以外 |
紹介報酬率 | 一律40% | 1~40% |
くり返して利用できる広告(例えば、ショッピング案件など)の場合は一律40%で、あまり考える必要はありません。
しかし、それ以外の1~40%の間で変動する部分が、かなり厄介。
仮に年間100人紹介して、紹介報酬率が40%になっていたとしても、広告の種類で紹介報酬率が1%になっていれば、実際に貰えるポイントも1%になってしまいます。
つまり、紹介報酬率には、「①紹介人数に基づく紹介報酬率」と「②広告の種類に基づく紹介報酬率」があり、①と②のうち小さい方が適用されてしまうのです。
最終的な紹介報酬率はこうなる
実際に適用される紹介報酬率の例を挙げると次の通り。
①紹介人数による紹介報酬率 | ②広告の種類による紹介報酬率 | 適用される紹介報酬率 |
40% | 40% | 40% |
30% | 20% | 20% |
10% | 30% | 10% |
40% | 1% | 1% |
最終的な紹介報酬率を40%にするためには、「紹介人数による紹介報酬率が40%」かつ「広告の種類による紹介報酬率が40%」という条件をクリアする必要があります。
この条件は、なかなか厳しいですよね。
これが今回のリニューアルが「改悪」とされる最大の理由。
ちなみに、リニューアル前は、広告の種類による初回報酬率の変動はなく、紹介人数のみで紹介報酬率が決まっていました(紹介人数が多ければ、すべての広告で一律40%でした)。
今後、紹介プログラムを利用して効率的に稼ぐためには、紹介したユーザーに、紹介報酬率の高い広告(例えば、くり返しOKの広告)を優先的に利用してもらうことが重要になりそうです。
直近の制度変更では、「過去の紹介実績はあるものの、現在は活動を休止しているユーザー」への報酬が大きく制限されることになりました。減額となったユーザーも多いでしょうが、その分のポイントが、現在もハピタスを利用し続けているユーザーに還元されるのであれば、大局的に見て「改善」された部分もあると言えるでしょう。
ハピタス紹介プログラムの難しさ
すでに説明したように、ハピタスの紹介プログラムは非常に魅力的です。
しかし、実際に紹介してポイントを稼ぐのは、決して簡単なことではありません。
ポイントサイト関連のブログでは、とりあえず目立つところにたくさんバナーを貼って「ハピタスを使うと稼げますよ!今すぐ登録しましょう!」という感じで紹介されていることが多いですが、本当にそれで見ず知らずの他人が登録してくれるでしょうか?
おそらく、そのような紹介方法で登録してくれる人は非常に少ないと思います。いかにも怪しい感じがしますから、普通の人なら絶対に避けるでしょう。
また、ハピタス紹介プログラムでは、自分のサイト経由で登録してくれたユーザーが実際にハピタスを利用し、ポイントを稼いでくれないと貰えません。
いくら紹介人数が増えたとしても、ポイントを稼がないユーザーばかりを増やしたのでは意味がないのです。稼がないユーザーを100人紹介するよりも、たくさん稼ぐユーザーを数人紹介する方が、稼げるポイントは多くなります。
ですから、「登録して下さい!お願いします!」と書いておいて、運良く登録してくれる人がいたとしても、ポイントは増えません(断言)。
では、どうすればよいのかというと、「ハピタスのことを正しく理解してもらう」のが最も効率的であると私は考えています。
ハピタスに登録してみようかなと考えている人にとって一番の障壁は「不安」・「疑い」ではないでしょうか。
紹介する立場である私は、すでに自分でハピタスを利用してみて稼げるのを実感しています。
しかし、初めての人はハピタスの有用性については半信半疑のはずです。むしろ、疑いの念の方が大きい人がほとんどでしょう。
そういう人たちに登録してもらうためには、とにかくハピタスがどんなものかを正直に伝えるしかないと思ってます。ハピタスを使うメリットとデメリットをしっかり理解してもらって、さらには具体的なポイントの獲得方法まで把握してもらえれば、不安が和らぎ登録してくれる確率は上がるはずです。
あえて隠さずに言うと、「安心して登録してもらいたい」というのが、この記事の目的の1つです。紹介するからには、やっぱり納得した上で登録してもらいたいですからね。
まとめ
長い記事を最後まで読んで頂き、有難うございました。
読みにくい部分もかなりあると思いますが、私なりにハピタスに関して思いつくことをまとめてみました。少しでもハピタスについて理解する手助けになれば嬉しいです。
この記事を読んでハピタスの仕組みを理解できた人であれば、おそらく想像以上のポイントを稼ぐことができると確信しています。
※ハピタスの入会特典を最大限獲得するためには、いくつかの条件クリアが必要です。下記記事で詳しく説明していますので、新規に入会される方はご確認をお願いします↓
関連記事
ハピタスに登録しただけで放置していませんか?
お得な入会特典を獲得するためにも、実際にハピタスのサービスを利用してポイントを貯めてみましょう。初心者向けの具体的な稼ぎ方はこちら↓
ハピタス以外のポイントサイトにもお得に登録したいという方はコチラ↓