本記事は、これまでご紹介してきた搭乗記を、エアライン・搭乗クラスごとに分類してまとめたリンク集です。
「この航空会社はどんな感じなのかな?」
「ファーストクラスやビジネスクラスではどんなサービスが受けられるの?」
「国内線と国際線の違いは?」
などなど、少しでも皆様のご参考になれば幸いです。

理系マイラー妻
随時追加していく予定です!
ANA国際線
ファーストクラス

【搭乗記】ANA新型ファーストクラスTHE Suiteに乗ってみた!ドア付き最新シートに豪華すぎるアメニティ&機内食まで全てレポート♪
国際線の飛行機で、最も高価&最もサービスが充実している搭乗クラスといえば、皆様ご存知ファーストクラス。
中でも、ANAのファーストクラスは以前から高い評価を得ていましたが、2019年、全てを刷新したファーストクラス、その名も「THE ...

乗ってきました!ANAファーストクラス搭乗記〜日本最高峰の客室とサービス、機内食を全て公開<ニューヨーク〜羽田>
誰もが憧れる夢のシート「ファーストクラス」!
その価格は飛行機片道分だけで100万円を超えることもあり、普通の人なら、一生乗る機会がなくてもおかしくありません。その存在を知ってはいても、実際にどんなサービスが提供されているのか知ってい...
ビジネスクラス

【THE Room】ANA新型ビジネスクラス搭乗記!ファーストクラスにも負けない豪華シートと機内食・アメニティまで全公開【2022最新】
2019年に導入されたANA国際線の新ビジネスシート「THE Room(ザ・ルーム)」をご存知ですか?
ANAビジネスクラスの座席がリニューアルされたのは、なんと10年ぶり。
旧シートとの違いは、なんといっても各シートにドアが付いた...

【搭乗記】ANAビジネスクラスでドイツ・フランクフルトへ~コロナ禍の出入国手続きと機内サービスは?
新型コロナ発生から、早1年半が経ちました。
すっかり自粛生活にも慣れ、気軽に国内外を行き来していた日々も、今では遠い昔のことのよう。
が、そんな折。
所用のため、久々にドイツへ渡航することになりました。
新型コロナ禍での出国・入...

ANA国際線特典航空券ビジネスクラスでフランス・ドイツに行ってきました!
マイルを貯め始めて約7ヶ月。ついにビジネスクラスでのヨーロッパ旅行が実現しました。飛行機恐怖症の夫と高齢の義母と一緒にフランスとドイツを巡るマイル旅行記です。

シドニー発ビジネスクラス!ANA国際線特典アップグレードの方法とNH880便搭乗記~怒涛のOKAタッチへ<ANAダイヤ修行記1-12>
2泊4日のシドニー旅。
ANAダイヤモンド会員になるためのポイントを稼ぎたくて、東京在住なのに羽田-シドニー便の出発前後にそれぞれ沖縄往復を付けるという、常軌を逸したスケジュールです。
体力がないのでどうなるやら少々心配していました...

ANAビジネスクラス搭乗記~マイルで行く子連れパリ弾丸ツアー<フランクフルト経由>
マイルを貯め始めてから、いつかはやってみたいと思っていたこと。
それは、娘とパリに行くこと!母娘でパリって、昔からちょっと憧れだったんですよね〜(完全ミーハーです、すみません)。
この夢がとうとう叶うことになりました。長女と二人でパ...

ANAビジネスクラス搭乗記!最新アメニティやリニューアルされた寝具も一挙紹介!マイルで子連れウィーン旅行♪
飛行機の旅を贅沢なものにしてくれる「ビジネスクラス」。
今回は念願かなって、ANAのビジネスクラスを利用して中欧3ヶ国(オーストリア・チェコ・スロヴァキア)を巡る旅に行けることになりました!
いつもは気ままな一人旅が多いのですが、今...
プレミアムエコノミー
エコノミークラス
ANA国内線
プレミアムクラス

同じ機材&同じクルーで往復は恥ずかしい?飛行機での日帰り旅行あるある<ANA SFC修行4-3>
今回のSFC修行は、羽田-石垣とんぼ返りの単純往復!45分間の石垣島滞在もあっという間に終わり、復路のANA NH92便の発着時刻が近づいてきました。せっかくですから石垣島を観光してみたかったのですが、今回は「修行」ですから、しょうがありま

那覇-関西を半日で往復!ハードスケジュールでもANAラウンジがあれば大丈夫
今回ご紹介するSFC修行2日目は、早朝から第2&第3レグ「那覇-関西-那覇」を行います!修行らしく、タイトなスケジュールの1日になりそうです。
前夜泊まったのは、前回ご紹介したイチオシホテル「KARIYUSHILCH, Izumizaki...

国内線プレミアムクラスはVIP待遇!機内食もあり大満足でした<ANA SFC修行1-4>
SFC修行記も4回目ですが、ようやく飛行機に搭乗です。
出張などで国際線のビジネスクラスの経験はありますが、国内線のプレミアムクラスは初体験の私。
乗る前からとっても楽しみにしていました!
結果的には、シートは快適ですし、機内食もあっ...

プレミアムクラスで沖縄まで!那覇市内1泊3000円台の格安ホテルに宿泊します<ANA SFC修行3-2>
ANA SFC修行3回目。この日も、成田空港から那覇へ向かいます!ドアクローズ後、滑走路混雑の為30分ほど待機してようやく離陸しました。
それにしても、成田発便は毎回揺れる気がするのですが、ただの偶然でしょうか。
水平飛行になって、ベル...

B777-300プレミアムクラス搭乗記〜SABOと軽食メニューをレポート〜夏日の沖縄から真冬の東京へ。<ANA SFC修行5-3:>
この日搭乗するのは、那覇発羽田行きのNH468便。
いつものように、優先搭乗で機内に入りました。この便の機材はB777-300、プレミアムクラスは新型のシートでした。
新型だとユニバーサル電源が使えるので助かります。テーブルも折りた...

ANAダイヤ修行記2-1:スカイライナーで成田空港へ!久々の沖縄宿泊
ANAダイヤ修行、2回目。成田-那覇-成田の一泊二日の旅程です。
成田線は羽田線に比べてかなり運賃が安いため、SFC修行僧にとってはとても重宝する路線ですが、成田を18時に出る便と、那覇を12時に出る便の1往復しかないため、東京在住者...

当日アップグレード成功!銀座うち山プレミアムGOZEN<>
ANAダイヤ修行3回目は、以前から予定していた宮崎帰省です!
ANAダイヤ修行旅程の不足分354PPをどう稼ぐか
先日ご紹介した通り、予定通りだとダイヤ解脱まで354プレミアムポイント足りません。
ピッタリ100,000PPで解脱で...

リニューアルされたプレミアムクラス機内食と夕暮れの那覇空港<ANAダイヤ修行記1-2>
いよいよ始まった、ANAの最上級ステータス「ダイヤモンド」を目指す旅!
現地での観光ではなく、ただただ飛行機に乗り続けるのが主な目的です。乗っている間は行動も制限されますし、時には遅れや欠航でトラブルに見舞われることもあります。これが...
普通席
JAL国内線
ファーストクラス
クラスJ
JAL国際線
ファーストクラス
ビジネスクラス

ANAとJALのビジネスクラスを比較!クアラルンプール線「SKY SUITE」搭乗記<JAL JGC修行2-1>
日本を代表する航空会社、JALとANA。
これまでの人生ではANAばかり利用してきたため、JALのことをあまりよく知りませんでしたが、実際に利用してみると、サービス内容等、結構違うなと感じることが多々あります。
今回、縁あって初めて...

ANAとのビジネスクラス機内食対決はJALに軍配!機内販売の森伊蔵は抽選必至?<JAL JGC修行2-2>
国際線のお楽しみといえば、何と言っても機内食ですよね♪
皆さんは、ANAとJALどちらの機内食がお好きですか?
私はこれまでANA一筋だっため、JALの国際線に乗ったことはありませんでした。
それが今回、マレーシア行きJALビジネ...

KLIAエクスプレスで失敗!KLセントラル駅では改札を要チェック〜JALビジネスクラス搭乗記<JAL JGC修行2-7>
JALの上級会員になるための「JGC修行」で訪れたクアラルンプール 。
楽しかった一日も終わり、帰国の途に着きます。
基本、方向音痴で考えなしなもので、最後の最後まで電車の乗り方を間違えるなど、色々とやらかしてしまいましたが、無事に...

成田空港第2ターミナルから出国するなら?ビジネスクラスは北ウィング、JGCは南ウイングの優先レーンがオススメ<JAL JGC修行4-1>
5月、GW真っ只中。
JGC修行も早いもので第4回目となりました。
4月中旬から2ヶ月程で全80,000FOPを稼ぎ、JGCプレミアを目指すスケジュールなので、かなりタイトに旅程を消化していかなければなりません。
4回目のJGC修...

クアラルンプール国際空港で子どものお土産を買うなら最古のおもちゃ屋さんHamleysがオススメ!<JAL JGC修行4-5>
ショッピング天国のマレーシア。でも、お土産を選ぶとなるとちょっと苦労したりもするんですよね。特に小さな子供向けだと、なかなか喜びそうなものが思い浮かびません。
そこでオススメしたいのが、クアラルンプール国際空港内にあるおもちゃ屋さん「...

【搭乗記】JAL SKY SUITE Ⅲに乗ってみた!国際線ビジネスクラスのシートを徹底比較
JALのビジネスクラスといえば、「SKY SUITE(スカイスイート)」!
2013年 ベスト・ビジネスクラス・エアラインシートを受賞した、定評のあるシートです。
現在のところ、バリエーションはⅠからⅢまでの3種類。
昨年マレーシ...
エコノミークラス
エミレーツ航空
ファーストクラス

これぞ究極のファーストクラス!至高の完全個室で豪華機内食を楽しもう♪エミレーツ航空B777搭乗記
誰もが憧れる最高級のシート「ファーストクラス」。
空飛ぶ5つ星ホテルとも呼ばれるその空間は、とても飛行機の中とは思えないほど。
世界各国多くのエアラインが、独自のこだわりを詰め込んだ豪華サービスを展開しています。
中でもアラブ首長...

【2022搭乗記】エミレーツ新型ファーストクラスは世界トップレベル!アメニティや機内食まで全てレポート♪B777-300ER
最上級の飛行機旅といえば、やはりファーストクラス!ですよね。
世界各国、何社ものエアラインがファーストクラスを持っていますが、アラブ首長国連邦エミレーツ航空のファーストクラスは間違いなくトップクラス。
2020年には、トリップアドバ...

エミレーツ航空A380ファーストクラスに乗ってみた!世界一豪華な機内を徹底リポート~成田-ドバイ搭乗記
アラブ首長国連邦(UAE)のドバイを本拠地とするエミレーツ航空。
同じくUAEのアブダビを本拠地とするエティハド航空、そしてカタールのドーハを本拠地とするカタール航空と並んで、「中東御三家」と称されています。
その贅を尽くしたサービ...

エミレーツ航空A380ファーストクラスの極上サービスを徹底リポート!アメニティ・機内食・シャワールーム
世界一豪華といっても過言ではない「エミレーツ航空ファーストクラス」。
ゴールドで統一されたきらびやかな空間は、プライベートドアを閉じると個室になり、座席を倒せばフルフラットのベッドにもなります。
お腹が空いたら席まで料理とお酒が運ば...
カタール航空
ビジネスクラス

【搭乗記】カタール航空ビジネスクラスはやっぱり最高!快適シートと絶品機内食を楽しむドーハ-リスボンの旅(B787-8)
2020年2月。今年も大好きなカタール航空に搭乗できる機会が巡ってきました!
今回の旅程は、新規就航したばかりの路線である、カタール・ドーハ発ポルトガル・リスボン行。
昨年の秋、ちょうど新路線を対象としたセール運賃が出ていましたので...

カタール航空Qsuite搭乗記〜東京からも乗れる!ファーストクラスに匹敵するビジネスクラスの全貌
中東カタール国営のナショナル・フラッグ・キャリア、カタール航空(Qatar Airways)。
ワンワールドに加盟するこの航空会社は、最新鋭の機材に細やかなサービスで、世界的にも高い評価を得ています。
特に秀逸なのは、「Qsuite...

カタール航空のビジネスクラスが凄すぎる!豪華な機内と贅沢なサービスを徹底リポート<羽田発ドーハ行QR813搭乗記>
中東カタール・ドーハを本拠地とする「カタール航空(Qatar Airways)」。
カタール国営の航空会社であり、ナショナル・フラッグ・キャリアとされています。
ANAやJALと比べると、日本での知名度はそれほど高くはありませんが、...

贅沢すぎる天空のバーラウンジ!カタール航空ビジネスクラス搭乗記A380<ドーハ→パリQR39便>
中東御三家の一角・カタール航空は、エアバス社の総2階建て超大型旅客機「A380-800」を運行しています。
この機材の特徴は、なんと言ってもラグジュアリーなバーラウンジ!
飛行機内に、高級店さながらのバーカウンターが設置されており、ファ...

【Qsuite(Qスイート)】世界一のビジネスクラスはまるでファーストクラス?個室シートから機内食まですべて公開!カタール航空パリ〜ドーハ搭乗記
飛行機のビジネスクラスといえば、誰もが憧れるエグゼクティブな上級客室。そこでは、エコノミークラスとは一線を画する豪華サービスが提供されています。
数あるビジネスクラスの中でも”世界一”と評されているのが、中東御三家の一角であるカタール...

【最新情報】カタール航空ビジネスクラス搭乗記!チェックインから機内食まで世界最高峰のサービスを全て公開します♪
中東アラビア半島に位置する国、カタールの首都ドーハ・ハマド国際空港を拠点とする航空会社「カタール航空」。
イギリスの格付け会社スカイトラックスが毎年実施するランキングの常連であり、「ザ・ワールド・ファイブ・スター・エアラインズ(The...
ガルーダ・インドネシア航空
ビジネスクラス

ANAマイルで乗れる♪ガルーダインドネシア航空ビジネスクラス機内食は侮れない!<羽田-ジャカルタ搭乗記2023>
ガルーダ・インドネシア航空は、1949年に設立されたインドネシアの国営航空会社。
日本からは、ジャカルタ・バリ・メナドに直行便を出しています。
ザ・ワールド・ファイブ・スター・エアラインズや、ワールド・ベスト・キャビンクルーなど、さ...

【搭乗記】ガルーダ・インドネシア航空のビジネスクラスでバリ島デンパサールへ子連れ旅!ANAマイルで特典航空券を発券可能♪
世界屈指の高級リゾート地である、インドネシア・バリ島。
日本からそこまで遠くもなく、時差はたったの1時間!気軽に出かけられる上に、常夏気分を味わえるということで、日本人にも大人気の観光地です。
一番楽なアクセス方法は、何と言っても「...

ガルーダインドネシア航空ビジネスクラス搭乗記〜デンパサール→成田行き
インドネシアが誇る航空会社、ガルーダインドネシア航空。
東南アジアのエアラインと聞くと、サービス面や安全面などで若干不安を覚える方もいらっしゃるかもしれませんが、イギリス・スカイトラックス実質最高評価の「ザ・ワールド・ファイブスター・...
キャセイパシフィック航空
ビジネスクラス

キャセイパシフィック航空ビジネスクラス搭乗記~いざ台湾・桃園国際空港へ!<JAL JGC修行1-7>
香港に本拠地を置く「キャセイパシフィック航空」。
日本からだと、香港だけでなく台湾にも直行便を飛ばしていますので、一度は耳にしたことがある方も多い航空会社ではないでしょうか。
キャセイパシフィック航空は、世界的な航空連合「ワンワール...

台北市内から桃園国際空港までの行き方は?キャセイパシフィック航空ビジネスクラス座席・機内食<JAL JGC修行1-12>
台湾・台北地域には、「松山国際空港」と「桃園国際空港」という二つの国際空港が存在しています。
松山国際空港は、台北市内で観光地からのアクセスも容易ですが、日本からは羽田空港発着便しか乗り入れていません。成田空港や関西空港から台北を往復...
サウスウエスト航空
シンガポール航空
スイート
ビジネスクラス

シンガポール航空ビジネスクラス搭乗記~事前予約できる機内食メニューやリクエスト制アメニティの最新事情は?
シンガポール・チャンギ国際空港をハブとするスターアライアンス系の航空会社「シンガポール航空/Singapore AIrlines」。
先頃、世界の航空格付け会社「SKYTRAX:スカイトラックス」にて、ベストキャビンスタッフ、ベストフ...

シンガポール航空ビジネスクラス搭乗記2022~フルフラットで快適!アジアンな機内食も人気♪
シンガポール航空(Singapore Airlines)とは、その名の通りシンガポールのフラッグキャリアです。
イギリス・スカイトラックス社によるランキングで何度も「ザ・ワールド・ファイブ・スター・エアラインズ(The World's...
タイ国際航空
ファーストクラス

【ファーストクラス搭乗記】タイ国際航空でスターアライアンス世界一周旅行に出発 <羽田~バンコク・スワンナプーム空港>
このたび、タイ国際航空の国際線ファーストクラスに搭乗してきました!
色々なブログや雑誌記事で見るに、タイ国際航空は世界各国の航空会社の中でも機材やサービス内容がトップクラスとのこと。実際に体験できる日が来るなんて夢のようです♪
今回...

【ファーストクラス搭乗記】タイ国際航空A380でバンコクからイギリス・ロンドンへ〜設備編〜
ANAマイルで実現した「ファーストクラス世界一周旅行」!
その名の通り、飛行機でぐるーっと地球を一周。大陸間移動は全てファーストクラスを利用という、夢のような旅です♪
羽田からバンコクへの第一便に続いて搭乗するのは、バンコク発ロンド...

ファーストクラスの機内食はどんなメニュー?タイ国際航空A380バンコク・スワンナプーム〜ロンドン・ヒースロー空港
微笑みの国、タイ。
この国最大の航空会社「タイ国際航空(Thai Airways International)」は、ANAと同じくスターアライアンスに加盟しており、そのサービスは国内外から高い評価を獲得しています。
中でもファースト...
ブリティッシュ・エアウェイズ
ファーストクラス

ブリティッシュ・エアウェイズの豪華ファーストクラスに乗ってみた!ロンドンまでの最高に贅沢な空の旅をすべて公開!!
ブリティッシュ・エアウェイズ(British Airways)は、ロンドン・ヒースロー空港を本拠地とするイギリスの航空会社です。
ヨーロッパでは3位、世界でも9位の規模を誇る大手航空会社であり、1998年に発足したワンワールドの創立メ...

至高の逸品!ファーストクラスの贅沢な機内食を一挙公開♪ブリティッシュエアウェイズ<ロンドン~成田>
一生に一度は乗ってみたい最高ランクの座席「ファーストクラス」。
各エアラインとも、贅を凝らしたインテリアやサービス、機内食を提供しています!
もしあなたが食べるのがお好きなら、一番興味があるのは「ファーストクラスの機内食とは、一体ど...
ルフトハンザドイツ航空
ファーストクラス
ビジネスクラス

ルフトハンザ国内線ビジネスクラスってどうなの?ドイツらしい機内食とサービス内容を徹底レポート!
フランクフルト、ミュンヘンをハブ空港とする、ルフトハンザ・ドイツ航空。
今回の記事では、このハブ空港間を結ぶビジネスクラスの旅をご紹介します。
ミュンヘン-フランクフルト間は、飛行機なら1時間ほどですが、鉄道では3~4時間と、日本で...

【最新】ルフトハンザ・ビジネスクラス搭乗記~フランクフルトからミュンヘンへ
ドイツが誇るフラッグキャリア、ルフトハンザ・ドイツ航空(Lufthansa)。
ルフトハンザといえば、フレンドリーで親切なCAさんや、シンプルながら美味しい機内食など、居心地のよいサービスが何よりの魅力です。
そんなルフトハンザ航空...

【ルフトハンザ搭乗記】ビジネスクラスとエコノミーはどう違う?ヨーロッパ域内短距離路線のシートと機内食
ルフトハンザドイツ航空(Deutsche Lufthansa AG/Lufthansa)は、ドイツ最大の航空会社です。
ANA(全日本空輸)と同じスターアライアンス加盟航空会社であり、ANAマイルを使って航空券を発券することができるた...

【ルフトハンザ搭乗記】ビジネスクラスの絶品昼食メニューと、見たら欲しくなる?機内誌カタログ(フランクフルトーミラノ)
ルフトハンザドイツ航空第一のハブ空港、フランクフルト空港。この空港からは、日本やアメリカなどの長距離線だけでなく、ヨーロッパ域内へ向かう飛行機も数多く出ています。
今回ご紹介するのは、ルフトハンザドイツ航空のイタリア・ミラノ行きビジネ...
ユナイテッド航空
普通席
ZIPAIR
フルフラット

やっぱりZIPAIRのフルフラットは最高!路線限定の機内食メニューも満喫♪<サンノゼ-成田空港2023搭乗記>
2020年に開業した、JAL系LCCのZIPAIR(ジップエア)。
現在成田空港を本拠地として、ハワイ・ホノルルや韓国・ソウルなど6都市に就航しており、さらに6月にはアメリカ・サンフランシスコ、また7月にはフィリピン・マニラ便の運航開...

【2023】ZIPAIRフルフラット搭乗記~新規就航サンノゼ線で眠らない街ラスベガスへ!
2020年に運航が開始されたJAL系LCC、ZIPAIR(ジップエア)。
日系ならではの堅実性・安全性はそのまま、自分の必要なものだけカスタマイズすることが出来る合理的なエアラインとして、着実に人気を集めてきました。
就航路線も年々...

ZIPAIRフルフラットシートが快適すぎた!最安6万円台なのにビジネスクラス級~ハワイ・ホノルル線 搭乗記
2020年に就航したJAL系列LCC「ZIPAIR(ジップエア)」。
「LCCを超えたローコストエアライン」を掲げ、満を辞して登場しました。
驚くべきは、LCCなのにフルフラットシートを提供しているということ!
路線により料金は異...

ZIPAIRのフルフラットとスタンダードを乗り比べてみた!JAL系LCCの座席の違いを徹底比較
2020年に誕生したJAL日本航空のLCC、ZIPAIR(ジップエア)。
人気路線の成田〜ハワイ・ホノルルが、「スタンダードシート(Standard)」で片道2.9万円からという低価格、そしてLCCなのにビジネスクラス相当の「フルフラ...
ホテル宿泊記&ラウンジ訪問記まとめ
これまでブログ内でご紹介してきた「ホテル宿泊記」と「空港ラウンジ訪問記」は、こちらでまとめています。

【行き先・ブランド別】一度は泊まってみたい国内・海外のおすすめホテル宿泊記リンク集<ヒルトン・SPG・マリオット etc>
ホテルの情報はインターネット上にあふれていますが、どれも概要ばかりで、本当に知りたい情報はなかなか見つかりません。
そういう時に頼りになるのは、ホテル宿泊記!
実際の経験に基づいた情報が盛りだくさんで、そのホテルのことを詳しく知るの...

空港ラウンジ訪問記まとめ〜ANA・JAL・他航空会社・プライオリティパス
空港における楽しみの1つ「空港ラウンジ」。
そこは、飛行機が出発するまでの待ち時間を過ごすだけではなく、これから始まる旅行を快適にするという大きな役割を持っています。
空港ラウンジは、ゴールドカードを提示すれば無料で入室できるカード...
陸マイルを貯めて気軽に旅に出よう
航空会社のマイルは、飛行機搭乗やクレジットカード決済ではなく、ポイントサイトを使うことで大量に貯めることが出来ます。

【2023年5月最新】モッピーの入会キャンペーンを徹底解説!今なら新規登録で2,000円貰える
ポイントサイトの「モッピー」で、お得な入会キャンペーン実施中です!!
2023年5月1日~31日までのキャンペーン期間に新規登録すると、入会ボーナスとして最大2,000円分のポイントが貰えてしまいます。
このタイミングでモッピーに出...

【2023年5月最新】新しくなったハピタスの入会キャンペーンを徹底解説!今なら新規登録で1,200円貰える
ポイントサイトのハピタスで期間限定の「入会キャンペーン」が実施されています!
新規登録で最大1,200円相当の特典が貰えるお得な企画なので、このチャンスを利用しない手はありません。キャンペーンに関する条件を確認して、お得にハピタスを始...
我が家はこの方法で、お盆・正月は必ず家族全員で宮崎に帰省するほか、海外旅行にも毎年複数回出かけられるようになりました!
2015年12月 陸マイルを貯め始める 2016年7月 ANAビジネスクラスで大人3名フランス・ドイツへ 2017年2月 長女と大阪日帰り旅行 2017年6月 スターアライアンスファーストクラス世界一周の旅 2017年11月 家族4人ANAビジネスクラスでシドニーへ 2018年1月 家族4人ANAエコノミーで台湾へ 2018年3月 ANAエコノミーで上海へ 2018年5月 JALどこかにマイルで家族4人福岡旅行 2018年6月 ANAビジネスクラスで母娘パリ旅行 2018年10月 家族4人で京都・大阪へ 2018年10月 次女と2人で宮崎へ 2018年10月 JALエコノミーでホーチミンへ 2019年1月 家族4人ANAビジネスクラスでホノルルへ 2019年3月 JALエコノミーで香港へ 2019年4月 次女と2人JALエコノミーで香港へ 2019年4月 家族4人JALで大阪へ 2019年5月 エミレーツ航空ファーストクラスでドバイへ 2019年5月 家族4人JALエコノミーでグアムへ 2019年7月 長女と2人ANAビジネスクラスでウィーン(+プラハ・ブラチスラバ)へ 2019年11月 ワンワールド特典ファーストクラス航空券でヨーロッパ周遊へ 2019年12月 次女とガルーダ・インドネシア航空ビジネスクラスでバリ島へ 2020年1月 家族4人JALで沖縄へ 2020年9月 JAL特典航空券で広島へ 2020年11月 JAL特典航空券で京都へ 2021年8月 ANA特典航空券でドイツ・ミュンヘンへ 2022年3月 ANA特典航空券でアメリカ・ニューヨークへ 2022年5月 エミレーツ航空ファーストクラスでドバイへ 2022年5月 シンガポール航空でインド・デリーへ 2022年8月 ZIPAIRでハワイへ 2022年10月 ANA特典航空券(トクたび)を利用し鬼滅ジェットで福岡へ 2023年2月 ZIPAIR/サウスウエスト航空/ユナイテッド航空でサンノゼ・ラスベガス・サンフランシスコへ 2023年4月 ガルーダインドネシア航空ビジネスクラスでジャカルタ・バリへ |
※国際線の場合、マイルで補填できる航空運賃の他に諸税がかかります。
マイルを貯めて、気軽に旅行へ出かけましょう♪