沖縄グルメといえば、ソーキそばやゴーヤチャンプルーなど色々ありますが、中でも近年その存在感を増しているのが「ポーク玉子おにぎり」。
その名の通り、卵焼きとスパム(ポーク)を挟んだおにぎりなんですが、本土ではなかなか出会えない美味しさで、観光客を中心に人気を博しています。
沖縄ではコンビニやスーパーなどでも購入することができますが、やっぱり出来立てが格別!
今回ご紹介するのは、注文してから作ってくれる唯一のポーク玉子おにぎり専門店「ポーたま那覇空港国際線フードコート店(旧店名:ポークたまごおにぎり本店)」。
以前から沖縄・福岡で展開されていたお店ですが、2019年12月21日、「那覇空港国際線ターミナル」に新店舗がオープンしました♪
那覇空港では、すでに国内線ターミナルの到着ロビーにも店舗があり、連日行列が出来るほどの人気ぶり。

国際線ターミナルの新店舗の様子はどんな感じなのでしょうか?
先日、さっそく出来立てホヤホヤのお店に行ってきましたので、アクセス方法や実際に食べたメニューまで詳しくレポートします!
ポーたま那覇空港国際線フードコート店への行き方
ポーたまがあるのは、国際線ターミナル4階の北側フードコート。
手荷物検査を受ける前のエリアなので、飛行機を利用しない人でも立ち寄れる場所です。
国内線ターミナルから国際線ターミナルへ向かう場合は、2階または3階をまっすぐ北方向に進むだけ!(1階からだと外を通る必要があり、4階は繋がっていないようです)
今回は2階から向かいましょう。以前は人もまばらだった保安検査場Cを超えてさらに進むと、そのまま国際線ターミナルに出ました。
ポーたまがあるのは4階なので、エスカレーターで上へ。
国内線ターミナルから5分ほどで、目的地の「NORTH FOOD COURT」に到着しました!
ポーたま那覇空港国際線フードコート店
フードコートの奥に、ひときわ目立つ黄色いお店を発見。こちらが今回ご紹介する「ポーたま那覇空港国際線フードコート店」です!
どちらかというと和風な国内線ターミナル店と異なり、だいぶポップな店構えですね。
メニューが違う?
それでは、さっそくメニューを見てみましょう♪
国内線ターミナルでいつも購入しているゴーヤ天、それとも島豆腐にしようかなぁと迷いつつ、メニューを見てみると…
…ん?
あれ、ない…?
公式サイトを見ても、ゴーヤの天ぷらなどは全店共通の定番スペシャル商品として掲載されているのですが、なぜか実際のメニュー表には見つかりませんでした。
しかも公式サイトにないメニューばかり!もしかしたら、まだサイトの更新が間に合っていないのかもしれませんね。
写真ではちょっと見にくいので、以下書き出してみました。
スペシャル |
|
スタンダード |
|
BOX |
|
お目当てのものがなかったのはちょっと肩透かしでしたが、どれもが興味深いラインナップですよね!
ポーたまさんの魅力は、作りたてが食べられるというだけではなく、他では出会えない組み合わせや味を楽しめるというところです♪

2020年以降、メニューは縮小傾向にあります。最新情報は公式サイトをご覧ください。
注文から受け取りまでは結構かかる
それでは早速注文!
と行きたいところですが、オープン間もないため店員さんが不慣れなようで、一人注文を受けては数分ストップ、多少作業が進んだところで次のオーダーを受けるという感じ。
並んでいるのは5名ほどと、国内線ターミナルの方と比べれば圧倒的に空いてはいるものの、人数の割に待ち時間は長いかな、という印象でした。注文を受けてから作るシステムですので、ある程度は仕方のないことだと思います。
現在はスムーズに進む国内線ターミナル店も、オープン当初は同様でしたので、今後改善されていくことでしょう。
注文が済んだら、呼び出しベルを受け取って待ちます。
フードコート内が空いていたので、座って待てるのはよかったです。カウンター席からは、飛行機が離発着する様子を眺めることも出来ました。
国内線ターミナル店の方は狭いので、その点はこちらの方がいいですね。
実際に食べてみた!
さて、注文から20分ほどで無事受け取ることが出来ました♪
一つずつご紹介しますと…
唐揚げカレー
まずこちらは唐揚げカレー!
大きくてジューシーな唐揚げと、マイルドなカレーソースが豪快に挟まっています。
これは夫がオーダーしたものですが、とにかく食べごたえがあって、男性にオススメな感じ!とのことでした。
明太マヨ
次は明太子好きな長女が注文した明太マヨ。
子供でも美味しく食べられる、辛さひかえめな明太マヨがスパムと卵焼きに合う!とのこと♪
エビマヨ
お次は次女のエビマヨ。
予想に反して海老のフリッターが3つ入っていて、結構しっかりとしたボリュームです。
ちょっと味見させてもらいましたが、サクッとした衣とぷりっとしたエビの食感がいいアクセントになっていて、これで450円ならリーズナブルだなと感じました!
チキン南蛮
最後は私のチキン南蛮♪
やはり元宮崎県民としましては、チキン南蛮を試さずには帰れません。
東京ではなかなかちゃんとしたチキン南蛮に出会えないのですが、このチキン南蛮はかなり本物っぽかったです!
しっかり甘酢とタルタルソースがかかっていて、美味しい上にこちらも食べごたえは抜群!一個で十分満足できました。
やっぱりポークたまごおにぎりを食べると、沖縄に来たんだな~と実感できますね♪
ごちそうさまでした♡
最後に
ということで、今回は沖縄・那覇空港国際線ターミナルに新しくオープンした「ポーたま那覇空港国際線フードコート店」について詳しくご紹介しました!
国内線ターミナルからは少々距離がありますが、
- 国内線到着ロビーの店舗よりも行列が短い
- より斬新な具材のポークたまごおにぎりが楽しめる!
という魅力があります。
そして国際線ターミナル自体、他にも色々とおしゃれなお店がたくさんオープンしていますので、一度は立ち寄る価値アリ♪
那覇空港を利用する機会があれば、是非行って味わってみてくださいね!
陸マイルを貯めて気軽に旅に出よう
今回私達は、JAL特典航空券で沖縄にやってきました。
航空会社のマイルは、飛行機搭乗やクレジットカード決済ではなく、ポイントサイトを使うことで大量に貯めることが出来ます。


我が家はこの方法で、お盆・正月は必ず家族全員で宮崎に帰省するほか、海外旅行にも毎年複数回出かけられるようになりました!
2015年12月 陸マイルを貯め始める 2016年7月 ANAビジネスクラスで大人3名フランス・ドイツへ 2017年2月 長女と大阪日帰り旅行 2017年6月 スターアライアンスファーストクラス世界一周の旅 2017年11月 家族4人ANAビジネスクラスでシドニーへ 2018年1月 家族4人ANAエコノミーで台湾へ 2018年3月 ANAエコノミーで上海へ 2018年5月 JALどこかにマイルで家族4人福岡旅行 2018年6月 ANAビジネスクラスで母娘パリ旅行 2018年10月 家族4人で京都・大阪へ 2018年10月 次女と2人で宮崎へ 2018年10月 JALエコノミーでホーチミンへ 2019年1月 家族4人ANAビジネスクラスでホノルルへ 2019年3月 JALエコノミーで香港へ 2019年4月 次女と2人JALエコノミーで香港へ 2019年4月 家族4人JALで大阪へ 2019年5月 エミレーツ航空ファーストクラスでドバイへ 2019年5月 家族4人JALエコノミーでグアムへ 2019年7月 長女と2人ANAビジネスクラスでウィーン(+プラハ・ブラチスラバ)へ 2019年11月 ワンワールド特典ファーストクラス航空券でヨーロッパ周遊へ 2019年12月 次女とガルーダ・インドネシア航空ビジネスクラスでバリ島へ 2020年1月 家族4人JALで沖縄へ 2020年9月 JAL特典航空券で広島へ 2020年11月 JAL特典航空券で京都へ 2021年8月 ANA特典航空券でドイツ・ミュンヘンへ 2022年3月 ANA特典航空券でアメリカ・ニューヨークへ 2022年5月 エミレーツ航空ファーストクラスでドバイへ 2022年5月 シンガポール航空でインド・デリーへ 2022年8月 ZIPAIRでハワイへ 2022年10月 ANA特典航空券(トクたび)を利用し鬼滅ジェットで福岡へ |
マイルを貯めて、気軽に旅行へ出かけましょう♪