九州の玄関口、福岡空港。
ターミナル内では、福岡のみならず九州全域の魅力あふれるお土産が数多く販売されています。
見て回るだけでも楽しいものですが、バリエーションが多すぎて、どれを買おうか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
ということで今回は、福岡空港で買える九州出身者オススメのお土産をご紹介します♪
ご紹介するのは、福岡生まれ&宮崎育ちの理系マイラー妻です!
関連記事もぜひ併せてご覧ください♪
お土産屋さんが充実しているのは2階
お土産店が揃うのは、福岡空港国内線ターミナル2階の一般エリア。南・中央・北と大きく3箇所に分かれています。
いずれも保安検査場を通る前のエリアですのでご注意ください(搭乗ゲート付近にもお土産屋さんはありますが、外の方が選択肢が多いのでオススメ)。
各エリアごとにお店をまとめてみました!
南エリア |
|
中央エリア |
|
北エリア |
|
(福岡空港公式サイトより)
その数なんと約40店舗!
オリジナリティあふれる商品が目白押しですので、きっと気に入るお土産が見つかることでしょう。
JAL PLAZAでは、従来JALカード提示で5%割引制度がありましたが、2024年3月31日をもって廃止されました。4月以降のお得な利用方法は別記事をご覧ください!
おすすめのお土産を一挙紹介!
というわけで、早速商品をご紹介していきます。
明太子ならこれ!できたてめんたい
福岡に来たら、明太子を買って帰りたいと思う方は多いのでは?
そんな方におすすめなのは、福岡でしか購入できない数量限定の『福さ屋できたてめんたい』。
福さ屋と当店のコラボ商品。口の中で広がる弾けるような粒立ち、濃厚な旨味。福岡の工場から漬け上がったばかりのおいしさを直送した明太子です。(菊ひら)
パッケージの可愛さもさることながら、お味の方もしっかり本格的です。
粒立ちがよく、昨今流行りのまろやかなタイプとは一線を画す、昔ながらのしっかりピリ辛味。
今回は切れ子が4個入っていまして、家族でちょうど美味しく食べ切れる量でした。無着色なのもいいですね。
白いご飯はもちろん、お酒のあてにも最高です!
そこまで辛い方ではないと思いますが、お子さんや辛いものが苦手な方には、お出汁を効かせた椒房庵の『あごだし めんたいこ(うまくち)』などがおすすめ。他にもいろんなメーカーが独自の明太子を販売しています。
購入場所
博多土産 by 菊ひら(南エリア)
軽くて嵩張らなくて福岡らしさ満点!『めんべい』
ここ数年福岡土産としてメキメキと知名度を上げているのが、名物明太子を使ったお煎餅『めんべい』。
福岡空港では、お店ごとに扱っている商品が異なることをご存じでしたか?
プレーンは大体どこにでも置いてありますが、そのお店でしか購入できない限定フレーバーが存在しているんです。
数ある中でも、今回購入したのはこちら!
『九州しょうゆ味@菊ひら』『福岡うまか醤油味@玉屋』です。
九州の甘い醤油が大好きなので、めんべいと組み合わさるとどうなるのか・また両者どう違うのか食べ比べてみたくて。
開けてみると、大きさにも違いがあります。
- 九州しょうゆ:小さめ 食感は固め 醤油は香りづけ程度 ジャガイモ風味が感じられる
- 福岡うまか醤油:一回り大きい 香ばしい より醤油が感じられる イカせんべい風味
個人の感想ですが、どちらも明太感・辛味は控えめでした。
醤油味を堪能したいなら、福岡うまか醤油のほうがわかりやすいかもしれません!
購入場所
- 九州しょうゆ味…博多土産 by 菊ひら(南エリア)
- 福岡うまか醤油味…国内線 玉屋(北エリア)
薩摩蒸気屋の博多焼どうなつ
『薩摩蒸気屋』といえば、その名の通り鹿児島を本店とするお菓子屋さんです。
元々のメイン出店地域は鹿児島・宮崎が中心で、あまり福岡のイメージはなかったのですが、2016年ごろ博多阪急限定で発売された『博多焼どうなつ』が大ヒット!
数年かけて、徐々に福岡土産として定着してきまして、現在は空港でも購入できるようになりました!
甘さ控えめ、油で揚げていないので重たくないのが魅力的。我が家ではおやつはもちろん、軽くリベイクして朝食に出すこともあります。
素朴な美味しさの博多焼どうなつ、福岡土産にいかがでしょうか?
購入場所
- 蒸気屋(南エリア)
久原本家
久原本家(くばらほんけ)とは、明治26年創業、福岡県糟屋郡の醤油蔵を原点とする総合食品メーカーです。
同社が展開する中で特に有名なのは、お出汁で有名な『茅乃舎(かやのや)』や、明太子でお馴染みの『椒房庵(しょぼうあん)』といったブランド。
福岡空港では、2020年の大規模リニューアルを機に、主力2ブランドの人気商品が一堂に会する『久原本家(茅乃舎・椒房庵)』というお店がオープンしました!
以前は保安検査後の出発ロビーに設けられていましたが、現在は一般エリアのこちらのお店のみとなっています。
茅乃舎のあごだし
茅乃舎は東京にも店舗がありますし、せっかく福岡で購入するならやはり『博多限定商品』が狙い目です。
店舗の一番目立つところにディスプレイされていますので、見つかりやすいと思います。
何種類かある中でも、個人的にはこちらの『博多限定茅乃舎あごだし』がイチオシ!
博多のあごだし文化から生まれた博多限定のだし。うまみのある焼きあごと香り高いあご節2種を贅沢に重ね使いしています。(茅乃舎公式サイトより)
全国区で販売されている茅乃舎だしと比べて旨味が濃く、塩味のバランスも抜群!
安いお味噌を使っても、とっても上品なお味噌汁に。
九州の味がお好きな方なら、きっと満足できるはずです♪
椒房庵 混ぜ込みご飯の素『かしわ飯』
そして、同店もう一つのおすすめ商品は、『椒房庵 混ぜ込みご飯の素 かしわ飯』です!
かしわとは、九州の言葉で鶏肉を指します。こちらも博多限定商品。
実は当初、全く購入するつもりがなかったのですが、試食販売の紳士に強くおすすめされまして、一口いただいてみたところ、あまりの美味しさにびっくり!
これは家でも食べたい!ということで、即購入となりました。
紳士曰く、『このかしわ飯があれば、おかずはいりませんよ!』とのこと。ちょっと甘めの九州風味で、確かにおかずがなくても満足できちゃうかも?
ぜひお手に取ってみてください♪
購入場所
- 久原本家(茅乃舎・椒房庵)(中央エリア)
パンダバウム×二◯加煎餅
子供さんへのお土産なら、福岡限定パンダバウムはいかがでしょうか?
パンダバウムは全国津々浦々、様々なご当地商品が販売されていますが、ここ福岡ではというと、アイコン的存在である二◯加煎餅(にわかせんぺい)とのコラボレーション!
スリーブの中には3種類のバウムが入っています。
それぞれ二○加煎餅のお面が並んだものと、
お面を装着したパンダ、
そしてノーマルパンダです。
縁日の屋台でお馴染みの型抜きのように慎重に食べ進める、遊び心たっぷりのバウム。
パンダバウム自体は東京のメーカーなので、純度100%福岡のものをお求めの方には向きませんが、子供たちのウケは抜群でした♪
購入場所
- 大丸エアポートショップ(南エリア)
番外編:chiffoncakeMARIE
そして番外編としてご紹介するのは、『chiffoncakeMARIE:シフォンケーキマリィ』。
福岡で人気のシフォンケーキ屋さんです!
なぜ番外編なのかと言いますと、常設店ではなく期間限定ショップとして出店しているから。
常設店舗は、<博多駅><天神地下街><高宮>の3つがあります。
福岡に来るたび、毎回どこかしらで購入して帰るのですが、今回は時間がなく断念。
後ろ髪引かれる思いで空港に来たところ、運よく2階エスカレーター側にポップアップストアを見つけた次第です。
どうやらこの時が空港初出店だったようですが、その後も期間延長され、2024年5月末までの開催が決定。
福岡をはじめ、九州産の厳選された原材料を使って焼き上げたシフォンケーキは、もっちりふわふわで絶品です!
保存料無添加・毎朝焼きたてを提供しているため、常温保存だと購入当日が賞味期限。
空港で購入できるのはありがたい限りです。シフォンケーキがお好きな方はぜひお試しください♪
購入日に冷凍保存すれば約1ヶ月もちます!
まとめ
ということで、今回は福岡空港おすすめお土産特集をお送りしました。
- 福岡空港お土産品街が充実しているのは、ターミナル2階の非制限エリア
- 店舗数は約40
- 定番商品でも店舗限定フレーバーが豊富!
- せっかく福岡で買うなら博多限定商品がオススメ
旅の思い出を残す一品を見つけるお手伝いができれば幸いです。
グルメの宝庫・福岡ですから、ご紹介した以外にも美味しいものは盛りだくさん。
随時追記していきたいと思っています!
陸マイルを貯めて気軽に旅に出よう
航空会社のマイルは、飛行機搭乗やクレジットカード決済ではなく、ポイントサイトを使うことで大量に貯めることが出来ます。
我が家はこの方法で、お盆・正月は必ず家族全員で宮崎に帰省するほか、海外旅行にも毎年複数回出かけられるようになりました!
マイルを貯めて、気軽に旅行へ出かけましょう♪