JALカード(MASTER)をポイントサイト経由で新規発行すると、1万円以上のポイントが貰えることがあるのを知っていますか?
まさに今がベストタイミング!
期間限定のキャンペーンが実施されているため、JALカードの新規発行で1万円を大きく超えるポイントを獲得することができます。
なお、ポイントサイトからの還元とは別に、JALカードの入会キャンペーンも同時に実施されており、そちらでは最大10,600JALマイルを獲得可能。
ここでまでの大型キャンペーンには、なかなかお目にかかれないので、JALカードに入会するタイミングを狙っていた方にとっては、またとない機会になるのではないでしょうか。
以下では、JALカード(MASTER)のメリットや、具体的なキャンペーン内容について、詳しく解説していきます。
どのポイントサイトがお得?
現時点でポイント還元額が最高となているポイントサイトは「すぐたま」です。
すぐたまで貯めたポイントは「現金化」も可能ですが、高レートでプリンスポイントにも交換できるため、ホテル好きの方には人気上昇中のポイントサイトです。
ポイント還元額と獲得条件
すぐたまのJALカード案件の概要はこちら。
ポイント還元額 | 24,000mile(12,000円相当) |
ポイント獲得条件 | ショッピングマイル・プレミアム付帯での新規カード発行完了 |
対象券種 | JALカード(MASTER) |
なお、ポイント還元額がアップする期間は、2018年5月12日(土) ~ 5月16日(水)。
期間限定の特別な条件となっているので、ぜひともこのチャンスをご活用下さい。申し込みが殺到した場合、予定よりも早く掲載終了してしまう可能性もあります。
対象券種はMASTERのみ
JALカードには様々なブランドが存在していますが、ポイント還元対象となるのは「MasterCard」のみです。
つまり、普通カード(MASTER)、CLUB-Aカード(MASTER)、CLUB-Aゴールドカード(MASTER)の3券種が対象です。
![]() |
![]() |
![]() |
※下記のJALカードは対象外となるので注意して下さい。 |
・JALカード(SUICA) ・JALカード(JCB) ・JALカード(VISA) ・JALカード TOKYU POINT ClubQ(旧JALカード TOP&ClubQ) ・JALカード navi ・JAL アメリカン・エキスプレス・カード ・JALダイナースカード ・JALカード OPクレジット ・JAL CLUB EST |
ショッピングマイル・プレミアム付帯が必須
今回の案件では、「ショッピングマイル・プレミアム付帯が必須」です。
ショッピングマイル・プレミアムは、JALカードを決済に利用した場合のマイル還元率(通常0.5%)を1.0%に高めるための制度です。つまり、ショッピングマイル・プレミアムを付帯させることでマイル還元率は2倍に。
JALカードをメインカードにして大量のマイルを貯める場合、ほぼ必須の制度であるため、利用すること自体にはまったく問題ありません。
ただし、ショッピングマイル・プレミアムを付帯させるには、普通カード、CLUB-Aカードの場合で年会費3,240円(税込)が別途必要になります(CLUB-Aゴールドカードには最初から付帯されているので、別途年会費は必要ありません)。
どのJALカードがお得?
ショッピングマイル・プレミアムを付帯させる場合を想定して、券種ごとに必要な金額をまとめると、下記のようになります。
普通カード | CLUB-Aカード | CLUB-Aゴールドカード | |
カード年会費 | 初年度無料 (次年度以降2,160円) |
10,800円 | 17,800円 |
ショッピングマイル・プレミアム年会費 | 3,240円 | 3,240円 | 無料 |
合計(税込) | 初年度3,240円 (次年度以降5,400円) |
14,040円 | 17,800円 |
カード年会費が初年度無料となる「普通カード」であれば、実質的な負担額は、ショッピングマイル・プレミアム年会費分の3,240円のみとなります。
気軽に入会したいのであれば、普通カードがオススメですね。
ただし、CLUB-Aカード、CLUB-Aゴールドカードは、年会費が高い分だけカード特典も多いので、状況に応じて選択肢に入れてもよいでしょう。
特に、CLUB-Aゴールドカードには、最初からショッピングマイル・プレミアムが付帯されているため、他のカードとの維持費の差は縮まります。
その他のポイント獲得条件
以下の場合、ポイント付与の対象外となってしまう可能性があります。
-不正・重複・虚偽・いたずら・登録不備の申し込みの場合
-同一IPからの複数の申し込みの場合
-すでにJALカード(提携カード・プロパーカード問わず)をお持ちの方
-カード発行が完了しない場合
-カードの受け取りが完了しない場合
-カード発行後、3カ月以内に解約をした場合
-SNSで拡散と判断される行為が確認された場合
-退会後1年以内の再入会(家族カード含む)をした場合
-電話やメールを含めてJALカードへの直接問い合わせをした場合
これらの条件は、ポイントサイトの案件にも掲載されていますので、事前にしっかりとご確認をお願いします。
JALカード入会キャンペーン概要
2018年4月1日(日)~6月30日(土)までの期間限定で、最大10,600JALマイルを獲得可能な入会キャンペーンも実施されています。
このキャンペーンは、JALカード(MASTER)の入会キャンペーンとして、ポイントサイトの高額還元とは別に実施されているものです。このため、入会キャンペーンで貰える最大10,600JALマイルは、ポイントサイトで還元されるポイントとは別に貰えます。
以下では、このJALカード入会キャンペーンについて条件等を解説していきます。
最大獲得マイル数はカードによって違う
上記のように、入会キャンペーンで貰えるマイル数は、カードの券種によって上限が異なります。具体的には、普通カードでは最大2,100マイル、CLUB-Aカードでは最大8,600マイル、CLUB-Aゴールドカードでは最大10,600マイルです。
年会費が高いカードであるほど、獲得マイルの上限も高く設定されています。このため、入会キャンペーンをフルに活用できるのであれば、年会費の高いカードの方が総合的にお得になる可能性もあります。
条件を満たすごとに獲得マイルが増加
入会キャンペーンには5つの条件が設定されており、それらを満たすことにより獲得マイル数が増えていきます。
カード毎に獲得マイル数をまとめると、下記の通りです。
普通カード | CLUB-Aカード | CLUB-Aゴールドカード | |
入会ボーナス | 500マイル | 2,000マイル | 3,000マイル |
入会搭乗ボーナス | 1,000マイル | 5,000マイル | 5,000マイル |
JALカードショッピングマイル・プレミアム入会ボーナス | 500マイル | 500マイル | 500マイル |
JALカードアプリ ダウンロード・ログインボーナス | 100マイル | 100マイル | 100マイル |
飛んで!搭乗ボーナス | – | 国内線:500マイル 国際線:1,000マイル |
国内線:1,000マイル 国際線:2,000マイル |
合計(最大マイル数) | 2,100マイル | 8,600マイル | 10,600マイル |
カード到着後の参加登録が必須
入会キャンペーンでJALマイルを獲得するためには、カード受け取り後、「MY JAL CARD」にログインして、参加登録をする必要があります。
カードを受け取ったら、忘れないうちに参加登録を済ませておきましょう。
参加登録の流れは下記の通りです。
合計獲得ポイントはどうなる?
以上説明したように、今JALカードに入会すると、ポイントサイトからの12,000円還元と、入会キャンペーン特典最大10,600マイルがそれぞれ貰えます。
JALカード入会キャンペーンで上限のマイルを獲得したケースを想定して、カード毎に獲得ポイント数をまとめてみました(1マイル=2円換算しています)。
普通カード | CLUB-Aカード | CLUB-Aゴールドカード | |
ポイントサイト還元 |
12,000円相当 | 12,000円相当 | 12,000円相当 |
入会キャンペーン (JALマイル) |
2,100マイル (4,200円相当) |
8,600マイル (17,200円相当) |
10,600マイル (21,200円相当) |
合計獲得ポイント |
16,200円相当 |
29,200円相当 | 33,200円相当 |
維持費 |
3,240円 |
14,040円 | 17,800円 |
収支 (合計獲得ポイント-維持費) |
+12,960円 |
+15,160円 | +15,400円 |
上記のように、いずれのJALカードを発行した場合でも、最終的な収支は1万円を超える黒字になります。かなりお得なキャンペーンだということが分かりますね。
コスパ重視なら「普通カード」、入会特典重視なら「CLUB-Aカード」、「CLUB-Aゴールドカード」の発行もオススメです。
当サイト限定企画でさらに2,000mileゲット!
ここからは、ちょっとした”おまけ”の話になるのですが、このたび当ブログが「すぐたま公認ブログ」として認められ、読者の皆様に特別な条件をご提供出来るようになりました!
すぐたまに新規入会する場合、誰かの紹介で入会すると600mile(300円相当)の入会ボーナスを獲得することができるのですが、当ブログ経由で入会すると、さらに1,400mile(700円相当)もボーナスが上乗せされます。
つまり、合計で2,000mile(1,000円相当)を獲得可能!
ただし、上乗せ分を獲得するためには、新規入会の他にもう1つだけ条件をクリアする必要があります。それは、今回ご紹介したJALカード(MASTER)の案件を利用すること。
なお、条件はあくまで案件の「利用」なので、ポイント確定は必須ではありません。例えば、申し込んではみたけれど、カード発行に至らずポイントが承認されなかったという場合でも、条件はクリアです。
入会ボーナス獲得までの流れをまとめると、下記の通り。
2. すぐたまでJALカード(MASTER)案件を利用する
3. 5月末頃入会ボーナス付与
ここだけの特別な条件ですので、ぜひとも活用してみてください。
5月限定!すぐたま新規入会キャンペーンも実施中
さらに、すぐたまでは、5月に紹介制度を利用して新規入会した方を対象に、獲得マイルに応じてプレゼントが貰える入会キャンペーンも実施されています。
具体的には、すぐたまに新規入会後7月末までに獲得したマイルに応じて、プレゼントマイルが貰えます(2018年8月中に付与予定)。
お友達の獲得マイル | お友達へのプレゼント |
---|---|
100,000mile以上 | 20,000mile |
60,000 ~ 99,999mile | 10,000mile |
30,000 ~ 59,999mile | 2,000mile |
ちなみに、今回ご紹介したJALカード(MASTER)の案件を利用すれば、それだけで24,000mileを獲得できるので、2,000mileプレゼントの条件である30,000mile獲得まで、残りたったの6,000mile(3000円相当)。
すぐたまに新規入会された方は、ぜひJALカードに申し込んで、プレゼントマイル獲得を狙ってみてください!!
JALカードは顧客満足度3指標でNo.1
JALカードは、とにかくマイルを稼ぐためのカードというイメージが強いとは思いますが、顧客満足度調査において、全6指標中、3指標(「推奨意向」、「顧客期待」、「知覚品質」)で第1位を獲得している素晴らしいクレジットカードです。
すでにJALカードを使っている会員のお墨付きなのですから、安心して申し込めるのではないでしょうか。
新規発行時のポイント還元を目的とするだけでなく、メインカードとして使い続けていくのにも適したクレジットカードと言えそうですね。
まとめ
以上、JALカード(MASTER)の新規発行で大量のポイント&マイルを獲得できるキャンペーンのご紹介でした。
今回のJALカード案件で獲得できるポイントをまとめると、下記の通りです。
すぐたま還元額 | 12,000円相当 |
JALカード入会キャンペーン | 最大10,600JALマイル |
すぐたま紹介入会ボーナス | 300円相当 |
当サイト限定ボーナス | 700円相当 |
すぐたま紹介キャンペーン | 1,000円~10,000円相当 |
上記のポイントを全部漏らさず獲得するのは少し難しいかもしれませんが、決して不可能なことではありません。できるだけポイントを獲得できるよう、条件をしっかり理解した上で狙っていきたいですね。
JALカード(MASTER)は、これからJALマイルを貯めてみようと考えている方にはオススメの1枚。ぜひこの機会に入会を検討してみて下さい。きっと満足できるはずです。