instagramはじめました!フォローはこちら

国内

スポンサーリンク
妻のJGC修行

石垣島のお土産に大人気!さよこのサーターアンダギーを本店営業時間外に購入する方法

石垣島に行ったら是非食べてみたいと思っていたものの一つが、「さよこの店」のサーターアンダギー。サータ...
妻のJGC修行

コスパ最高!ホテル エメラルドアイル石垣島は一人旅・女性にもオススメ

気軽に行けるリゾートとして人気の、沖縄県・石垣島!せっかく行くのなら、出来る限り出費を抑えつつ、でも...
妻のJGC修行

ANAオススメ!宮古島のお土産モンテドールバナナケーキには現地でしか買えないフレーバーも?

旅行では、家族や友人へのお土産探しも楽しい時間です。せっかくならローカル色があって、かつ手頃で美味し...
妻のJGC修行

宮古島周辺の人気グルメスポット「ソラニワカフェ」と「島茶屋ヤッカヤッカ」のアクセスとオススメメニューは?実際に行ってきました!

5月、沖縄地方は梅雨真っ只中。雨の宮古島にやってきました!あいにく泳ぐことは出来ませんが、宮古島のお...
第1回JGC修行

【成田JALサクララウンジ】サテライトは本館とどう違う?特製カレーにマッサージチェア!<JAL JGC修行1-5>

日本の玄関口、成田空港には各航空会社が直営する「エアラインラウンジ」が多数存在しています。JALやキ...
大阪

わなかのたこ焼き&だるまの串カツ&551蓬莱の叉焼まんで食い倒れ王道を行く大阪マイル旅

我が家では、先月あたりから「大阪に~はう~まいもんがいっぱいあるんやで~♪たこ~や~き、ぎょ~う~ざ...
妻の旅行記

【宿泊記】シェラトングランデオーシャンリゾートin宮崎のクラブフロア特典がスゴイ!無料で宿泊する方法とは?

九州・宮崎には、マリオットボンヴォイ系列の「シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」という大型リゾ...
妻のダイヤ修行

ANAダイヤ修行記3-3:JR九州ホテル宮崎の朝食&宮崎空港ラウンジ大淀&オススメお土産

ANAダイヤ修行3回目の最終日。ANA608便で東京に戻る日です。部屋からは綺麗な朝日が見えました。...
妻のダイヤ修行

ANAダイヤ修行記3-2:宮崎空港から電車でアクセス!JR九州ホテル宮崎は駅隣接なのに格安です

ANAダイヤ修行3回目は、子供達の七五三のため宮崎に帰省しました。七五三の日だけ猛烈な雨と風に見舞わ...
夫のマイル

ダイナースクラブカードの特典で一休のプラチナ会員になって妻と旅行してきました

一休.comでは、過去の利用金額に応じてプレミアムメンバーサービスを提供していますが、ダイナースクラブカードを保有している場合、プラチナ会員に無条件で昇格することができます。
妻のSFC修行

宮崎空港で買える地元民オススメのお土産ご紹介&ANAプラチナメンバーになりました!<ANA SFC修行番外編-5>

宮崎への帰省もいよいよ最終日!小さい子供連れだとやることが多すぎて、いつもあっという間です。復路便の...
妻のSFC修行

【2019最新】絶対行くべきオススメ居酒屋!宮崎市「粋仙」は予約必須の大人気店<ANA SFC修行番外編-3>

宮崎といえば、焼酎が有名ですよね。「黒霧島」や「百年の孤独」などはよくメディアでも取り上げられますし...
妻のSFC修行

地元民も行く宮崎市内のおすすめグルメ&観光スポット紹介!<ANA SFC修行番外編-2>

3月、春うららかな宮崎にやってきました!気温は20度を超え、上着無しでも快適な陽気です。鉄道やバスと...
妻のSFC修行

宮崎旅行記〜深田恭子さんも通う人気店「鰻楽」で頂く絶品うな重!<ANA SFC修行番外編-1:>

ANAの上級会員を目指して飛行機に乗りつづけることを一般的に「SFC修行」と言います。私はこの年明け...
妻のSFC修行

絶対オススメ!沖縄でしか買えない美味しいお土産<ANA SFC修行3-5>

沖縄のお土産はたくさん選択肢がありますが、沖縄でなくても買えてしまうものでは、あまり意味がありません。現地でしか手に入らないオススメの沖縄みやげを紹介します!
妻のSFC修行

イチオシ!「オハコルテベーカリー」は沖縄・那覇市のオシャレベーカリー<ANA SFC修行3-3>

沖縄の朝ごはん、と言えば、何を思い浮かべますか?沖縄ならではの大衆食堂や、ポークたまごおにぎりなんか...