instagramはじめました!フォローはこちら

私が体験したマリオットゴールド会員の特典まとめ~コートヤード・マリオット銀座東武ホテル編~

follow us in feedly

東京東銀座にある「コートヤード・マリオット銀座東武ホテル」は、その名の示す通り、有名ホテルチェーン「マリオットグループ」のホテルです。

私は先日「SPGアメックス」というクレジットカードを発行することで、マリオット系列ホテルで使えるゴールドステータス(マリオットリワード・ゴールドエリート)を取得することができました♪

このステータスがあれば、お部屋の無償アップグレードやクラブラウンジ利用などの各種特典を受けることが出来るのですが、ホテルによっては独自のサービスを提供していることも。

今回は、コートヤード・マリオット銀座東武ホテルに実際に宿泊した際受けた、マリオットゴールド特典の全貌をご紹介します!

スポンサーリンク

チェックイン時に受け取れる特典

まず、チェックイン時に受けられる特典から。

お部屋のアップグレード

アップグレードを受けられるかどうかはお部屋の空き状況にもよりますが、今回は幸運にもシングルからクイーンへアップグレードされました。

クイーンルームの詳細はこちら↓

1人で宿泊したので、シングルルームでも十分だったとは思いますが、より良いお部屋にして頂けるのは嬉しい限りですね。

お部屋もベッドも広くなり、一層快適に過ごすことが出来ました。

なお、予約していたのは最安のシングルとは言え、公式ホームページから予約した時点では2万円を超えていました。それが、ベストレート保証を申請した結果、税込12,000円になった上、さらにゴールド会員特典で無償アップグレード。

かなりお得感がありますね。

なお、マリオットのベストレート申請方法(オススメ比較サイトなど)はこちらで詳しくご紹介しています。

ドリンククーポン

さらに、1階ロビーラウンジ「OASIS(オアシス)」で利用できる飲み物券を1枚いただきました。

マリオットのゴールド会員は、クラブフロア等の特別なお部屋に宿泊しない場合でも、会員専用ラウンジを利用することができます。残念ながら、このホテルには会員専用ラウンジがないため、ドリンククーポンはその代替ということでした。

具体的にどういうサービスが受けられるのかは後述します。

ウェルカムアメニティ

最後に、可愛いウェルカムアメニティも頂きました!

こちらは、築地丸山海苔店が販売している「築地おもたせティバッグ」というもの。公式ホームページの通販を見ると、410円で売られていました。

趣ある“たとう(畳紙)”に煎茶、芽茶、抹茶入り玄米茶、ほうじ茶が1袋ずつ入っています。

滞在中にさっそく一杯頂きましたが、お味もとってもよかったです。

これは海外の方はもちろんのこと、日本人にもちょっと嬉しいお土産ですね。

朝食が無料

2019年現在、マリオットリワードゴールドエリートは朝食無料特典の対象外となっています。

マリオットゴールド会員には、本人と同行者1名まで朝食が無料で付いてきます。

先述の通り、このホテルには会員専用ラウンジがありませんので、一般宿泊客と同じレストランが会場となりますが、明るく開放的な雰囲気の中、品ぞろえ豊富なブッフェが楽しめてとってもよかったです。

朝食会場(フィオーレ)についてはこちらでご紹介しています↓

ちなみに、有料で利用する場合は大人1名2,310円となります。

スポンサーリンク

ドリンククーポンでシャンパンが無料になりました

チェックアウト前に、ドリンククーポンを持ってロビーラウンジ「OASIS」に行ってみました。

ホテルの入口入って、右手すぐのところにあります。もちろん宿泊客以外も利用可能。

10時ちょっと過ぎでしたが、とっても空いていました。観光や仕事で忙しいこの時間に、わざわざホテルのロビーラウンジを利用する人は限られるのでしょう。

ドリンクメニュー

ロビーラウンジのドリンク、ということで、コーヒーや紅茶程度なのかなと思いきや、メニューを渡されてビックリ!沢山の選択肢が用意されていました。

紅茶 アッサム
アールグレイ
ダージリン
1,000円
コーヒー コーヒー
エスプレッソ
カフェオレ
カプチーノ
ホットチョコレート
1,000円
1,100円
1,100円
1,200円
1,200円
ハーブティー ブレンドハーブティー 1,200円
ジュース マンゴージュース
フレッシュオレンジジュース
フレッシュグレープフルーツジュース
1,000円
1,000円
1,400円
ソフトドリンク ペプシコーラ
ジンジャーエール
850円
850円
ベバレッジ グラスシャンパン
グラスワイン
生ビール
1,600円
1,000円
1,000円
カクテル ジントニック
カンパリソーダ
モスコミュール
カシスオレンジ
1,200円
1,200円
1,200円
1,200円
ウィスキー&ブランデー 山崎
I.Wハーパー
ジャックダニエル
シーバスリーガル
オールドパー
バランタイン
ヘネシーV.S.O.P
1,400円
1,300円
1,300円
1,300円
1,400円
1,600円
1,600円
ミネラルウォーター スティルタイプ
スパークリング
1,000円
1,000円

コーラ850円とは、さすがホテル価格…。ジュースも1,000円と、庶民にとってはなかなか手の届かないお値段です。

どれにしようか迷いましたが、せっかくなのでシャンパンをオーダー!

モエ・エ・シャンドンのシャンパンに、ピーナッツが一緒に運ばれてきました。これは贅沢ですね~。

午前中から開放感のあるホテルラウンジで頂くシャンパンは格別でした!

まとめ

今回のコートヤード・マリオット銀座東武ホテル滞在で受けたマリオットゴールドステータス特典は下記の通り。

・お部屋のアップグレード(シングルからクイーンへ:差額不明)
・ドリンククーポン(1,600円)
・ウェルカムアメニティ(410円)
・朝食(2,310円)

シングルルームとクイーンルームとの価格差があいにく不明ですが、それ以外の特典だけでも、1滞在あたり4,320円相当得したことになります。

実際支払った宿泊費が約12,000円だったことを考えれば、いかにオトクかを分かって頂けることでしょう。

マリオットゴールドステータス、素晴らしいですね!

マリオットボンヴォイのエリートメンバーになるためには

マリオットボンヴォイのエリートステータスを取得するには、基本的に何度もマリオット系列のホテルに宿泊しなければなりません。

例えば、チタンエリートであれば年間75泊。プラチナエリートでも年間50泊が必要です。

この数字を見てしまうと絶対に無理だとしか思えませんが、私の場合は、特別な方法を使ってチタンエリートのステータスを取得しました。

その方法が「プラチナチャレンジ」です。

プラチナチャレンジとは

プラチナチャレンジは、通常よりも少ない宿泊回数でエリート会員のステータスを取得できるキャンペーンです。

上述のように、チタンエリートになるためには通常75泊が条件ですが、私の場合はたったの9泊でステータスを取得することができました。

現在、少し改悪されたようですが、それでも16泊でプラチナステータス(通常年間50泊必要)を取得することができます。かなりお得な制度ですよね。

マリオットアメックスにお得に入会する方法

用もないのに16泊はちょっと…という方には「マリオットアメックスプレミアム」がオススメ。

マリオットアメックスプレミアム券面

このクレジットカードを持てば、自動的にゴールド会員に昇格できるため、最初の宿泊からゴールド会員向けの特典を受けることができます。

例えば、お部屋のアップグレードやレイトチェックアウトもゴールド会員の特典に含まれています(一部対象外ホテルあり)。

また、マリオットアメックスプレミアムには、年間150万以上決済すると、カード更新時に毎年1泊分の無料宿泊特典が貰える(50,000ポイント以下のホテルで使用可)というお得な特典もあります。マリオットボンヴォイ系列のホテルに宿泊する機会がある場合には、ぜひとも入会しておきたいカードです!

マリオットアメックスは年会費のかかるクレジットカードですが、紹介プログラムを使えば、お得に入会することが出来ます。

マリオットアメックスプレミアムは、絶大な人気を誇った「SPGアメックス」の後継カードです。

関連記事

他ホテルの宿泊記はこちら。

陸マイルを貯めて気軽に旅に出よう!

そんなに旅行出来ないし、ホテルステータスがあっても使う機会がなさそう…という方には、陸マイルを貯めることをオススメします!

航空会社のマイルは、飛行機搭乗やクレジットカード決済ではなく、ポイントサイトを使うことで大量に貯めることが出来ます。

【2023年6月最新】モッピーの入会キャンペーンを徹底解説!今なら新規登録で2,000円貰える
ポイントサイトの「モッピー」で、お得な入会キャンペーン実施中です!! 2023年6月1日~30日までのキャンペーン期間に新規登録すると、入会ボーナスとして最大2,000円分のポイントが貰えてしまいます。 このタイミングでモッピーに出...
【2023年6月最新】新しくなったハピタスの入会キャンペーンを徹底解説!今なら新規登録で最大2,000円貰える
ポイントサイトのハピタスで期間限定の「入会キャンペーン」が実施されています! 新規登録で最大2,000相当の特典が貰えるお得な企画なので、このチャンスを利用しない手はありません。キャンペーンに関する条件を確認して、お得にハピタスを始め...

我が家はこの方法で、お盆・正月は必ず家族全員で宮崎に帰省するほか、海外旅行にも毎年複数回出かけられるようになりました!

2015年12月 陸マイルを貯め始める
2016年7月 ANAビジネスクラスで大人3名フランス・ドイツへ
2017年2月 長女と大阪日帰り旅行
2017年6月 スターアライアンスファーストクラス世界一周の旅
2017年11月 家族4人ANAビジネスクラスでシドニーへ
2018年1月 家族4人ANAエコノミーで台湾へ
2018年3月 ANAエコノミーで上海へ
2018年5月 JALどこかにマイルで家族4人福岡旅行
2018年6月 ANAビジネスクラスで母娘パリ旅行
2018年10月 家族4人で京都大阪
2018年10月 次女と2人で宮崎
2018年10月 JALエコノミーでホーチミンへ
2019年1月 家族4人ANAビジネスクラスでホノルルへ
2019年3月 JALエコノミーで香港へ
2019年4月 次女と2人JALエコノミーで香港へ
2019年4月 家族4人JALで大阪へ
2019年5月 エミレーツ航空ファーストクラスでドバイへ
2019年5月 家族4人JALエコノミーでグアムへ
2019年7月 長女と2人ANAビジネスクラスでウィーン(+プラハ・ブラチスラバ)へ
2019年11月 ワンワールド特典ファーストクラス航空券でヨーロッパ周遊
2019年12月 次女とガルーダ・インドネシア航空ビジネスクラスでバリ島へ
2020年1月 家族4人JALで沖縄へ
2020年9月 JAL特典航空券で広島へ
2020年11月 JAL特典航空券で京都へ
2021年8月 ANA特典航空券でドイツ・ミュンヘン
2022年3月 ANA特典航空券でアメリカ・ニューヨークへ
2022年5月 エミレーツ航空ファーストクラスでドバイへ
2022年5月 シンガポール航空でインド・デリーへ
2022年8月 ZIPAIRでハワイへ
2022年10月 ANA特典航空券(トクたび)を利用し鬼滅ジェットで福岡へ
2023年2月 ZIPAIR/サウスウエスト航空/ユナイテッド航空でサンノゼ・ラスベガスサンフランシスコ
2023年4月 ガルーダインドネシア航空ビジネスクラスでジャカルタ・バリへ
※国際線の場合、マイルで補填できる航空運賃の他に諸税がかかります。

マイルを貯めて、気軽に旅行へ出かけましょう♪

Uber Eats 【初回注文2,500円OFF】クーポン


・2022年1月31日(月)23:59まで有効
・最低注文金額なし
【注意事項】このクーポンは下記リンクからの注文で有効となります。
クーポンコードをコピーした後、リンクの遷移先で貼り付けてご利用ください。

UberEatsを起動する
【a】Uber Eats フード注文

【初回乗車限定】Uber Taxi 2,000円OFFクーポン
【有効期限】2022年4月1日~4月15日まで


※このクーポンは下記リンクから利用した場合に有効となります↓↓↓↓

\\ここから初回乗車で2,000円オフ//

Uber配車サービス