新型コロナウイルス感染拡大に伴い、払戻・便変更無料などの特別対応を行ってきたANAとJAL。
GoToキャンペーンの開始と共に航空機を利用する方が増え、一時期は感染拡大以前に近い状況に戻りましたが、2021年1月7日、とうとう再びの緊急事態宣言が発出されました。
現時点での国内線・国際線の対応事情はどうなっているのでしょうか?
以下、詳しくまとめてみました!
ANA
国内線(1月7日更新)
ANAの国内線については、緊急事態宣言発出に伴い、以下の対象搭乗日について変更・払い戻しを手数料無料で行います。
手続きはANAウェブサイトから可能です。
変更または払い戻しに関する詳細を確認の上、搭乗予定日から10日以内に「ANA航空券の予約確認・変更」ボタンよりお手続きください。
おトクな運賃の変更に関わる手数料がすべて無料に!
またANAでは、変更に関わる手数料がすべて無料になる「あんしん変更キャンペーン」を実施中!
行き先も搭乗日も、後から何度でも変更OKというものです。
- 対象予約期間:2020年6月26日以降
- 対象搭乗期間:2020年7月1日〜2021年3月31日搭乗分
- 対象運賃
ANA VALUE PREMIUM 3
ANA SUPER VALUE PREMIUM 28
ANA VALUE 1/3
ANA SUPER VALUE 21/28/45/55/75/SALE
ANA VALUE TRANSIT
ANA VALUE TRANSIT 7/28
対象運賃を新規で購入した場合、最大355日先の便への変更(区間変更を含む)を、変更に伴う手数料(取消手数料・払戻手数料)が無料となります。

先の見通しが立ちにくい状況が続いていますので、これはありがたいですね!
区間変更も可能というのがスゴイです。
株主優待券
なお、株主優待券については以下の通り有効期限が延長されています。
対象となるのは二期分の株主優待券。
- 2020年11月30日有効期間満了分→2021年5月31日まで延長
- 2021年5月31日有効期間満了分→2021年11月30日まで延長
来年上半期までの優待券も、実質使えない期間が長かったということで、すでに延長されることが決定しました。
国際線(12月15日更新)
ANA国際線では、以下の発券・搭乗期間に該当する航空券(航空券番号が205で始まるもの)について、払戻・変更無料の特別対応を継続しています。
発券日 | 2020年11月26日発券分まで |
---|---|
搭乗日 | 2020年2月26日*から2021年2月28日搭乗分まで |
払戻
いつ行けるかわからないしな、ということで払戻を希望する場合は、以下の手続きが必要です。
WEBで
オンラインで手続きができるのは以下の航空券。
- 予約内容の確認画面の旅程欄に「手数料免除」と表示された航空券
→ANAウェブサイト予約確認画面の「解約」ボタンより手数料無しで払い戻し申請が可能です。
電話で
以下の航空券は電話での手続きとなります。
- ANAの特典航空券

マイル・税金ともに全額払い戻してもらえるのですが、払戻されたマイルは有効期限切れのものも含めて、なんと丸々3年有効!
もしこの先しばらく旅行に出られないとしても、慌てる必要がなくてありがたいですね。
その他、以下のケースでも電話での手続きが必要となります。
- ANAウェブサイトから操作ができない場合
- 出発24時間前を過ぎた場合
- 払戻手数料が適用される場合
- メキシコサイトで購入した場合
手続きの期限は?
払戻手続きの受付期間は以下の通りです。
・旅行開始前:発券日から1年30日以内
・旅行開始後:旅行開始日から1年30日以内
※搭乗予定日を過ぎた場合でも、特別対応にあてはまる航空券は受付期間内で電話にて手数料なしでの払い戻しが可能。
便の変更
なお、払戻ではなく便等を変更する場合の特別対応条件はこちら。
※所持している航空券の有効期限内に限ります。
※航空券の運賃種別により、一部座席が用意できない場合があります。
WEBで
WEB上で変更手続きが出来るのは、以下の航空券です。
- ANAウェブサイトで購入した有償航空券の一部使用済み航空券で、「手数料免除」の表示があるもの
- ANA特典航空券
電話で
以下の航空券は、ANA電話窓口での手続きとなります。
- ANA電話窓口・空港カウンターで購入した航空券
その他、以下のケースで電話での手続きが必要となります。
- 出発の24時間前を過ぎた場合
- ANAウェブサイトから操作ができない場合
- 全券片未使用の場合(有償航空券)
- 変更手数料が適用される場合(有償航空券)
- 差額マイルや追徴料金が発生する場合(特典航空券)
- インドサイト・メキシコサイトで購入した場合(有償航空券)
ANAの電話窓口一覧
国際線の手続きを受け付けている各窓口の電話番号はこちらをどうぞ。
ANA国際線予約・案内センター 0570-029-333
ANAダイヤモンドデスク 0120-029-678(フリーダイヤル)03-6743-3880(有料)
ANAプラチナデスク 0120-029-140(フリーダイヤル)0570-029-140(全国一律料金)03-6741-6680(有料)
ANAブロンズデスク 0120-029-062(フリーダイヤル)0570-029-062(全国一律料金)03-6741-6681(有料)
ANA SFCデスク0120-029-340(フリーダイヤル)0570-029-340(全国一律料金)03-6741-6682(有料)
JAL
国内線(1月7日更新)
JALの国内線についてもANAと同様に、緊急事態宣言発出に伴い、以下の搭乗日について特別対応を行なうとのこと。
※2021年1月8日以降の変更・払い戻し分より対象
払い戻しは無料、変更の場合は、「搭乗日+30日」または「航空券の有効期間」のどちらか長い方となります。
手続きは予約便の出発時刻20分前までにJAL公式サイトにて行なって下さい。
早割系運賃の取り消し手数料が無料に
JALも現在、2021年3月27日までの搭乗日限定で、本来高額な取り消し手数料がかかる一部運賃について、払戻手数料のみで予約便のキャンセル・購入が出来るようになっています。
2020年10月25日~2021年3月27日搭乗分の対象運賃を、2020年9月7日9:30~2021年3月27日までに新規購入した人
対象路線
JALグループ国内線全路線(FDA/AMXコードシェア運航便を含む)
対象運賃
ウルトラ先得
スーパー先得
先得割引タイプA・B
特便割引1・3・7・21
乗継割引7・28
対象運賃は本来、出発55日前から取消手数料・払戻手数料がかかるところ、期間中は便の出発前までにキャンセルすれば、払戻手数料のみでOK。
こちらもありがたい制度ですね!

払戻手数料は基本的に1枚あたり440円ですが、詳しくはJAL公式サイトをご覧ください。
株主優待券の有効期限延長
また、JALの株主優待券についても、以下の通り期限が延長されています。
該当する株主優待券 | 新しい有効期限 |
2019年11月発行分 (有効期間:2019年12月1日~2020年11月30日) |
2021年5月31日 |
2019年5月発行分 (有効期間:2019年6月1日~2020年5月31日) |
2020年11月30日 |
国際線(12月14日更新)
JAL国際線では、以下の発券・搭乗期間に該当する航空券(航空券番号が131で始まるもの)について、払戻・有効期限延長・変更の特別対応を継続しています。
発券日 | 2020年6月11日発券分まで |
---|---|
搭乗日 | 2020年2月28日~2021年1月31日搭乗分 |
お申出期間 | 2020年10月1日以降 |
便の変更
まず、便等を変更する場合の特別対応条件はこちら。
※上記期間にご旅行を終了する旅程に限ります。
※JMB提携航空会社特典航空券/ワンワールド特典航空券においては、上記期間かつ発券日より1年以内の日付に限ります。
※航空券の運賃に応じた予約クラスの空席状況により、変更を承れない場合がございます。
受付は電話のみ
変更手続きについては、JAL Webサイトでは受け付けていませんので、JAL国際線お問い合せ窓口への電話が必要です。
有効期限延長
JALでは、航空券の有効期限を延長する措置も行っています。
新しい日にちが決まっていない場合は、予約便の取り消しのみ行い、希望の日程が決まった後に今持っている航空券にて予約ができるというもの。
航空券の予約期限が切れた後でも、以下の搭乗期間であれば使用することができます。
※上記期間に旅行を終了する旅程に限る。
払戻
変更や延長ではなく、とりあえずキャンセルして払戻したい、という場合も、該当の航空券であればもちろん手数料なしで可能です。
WEBで
オンラインで手続きができるのは以下の航空券。
- JALウェブサイトで予約確認→「取り消し内容の確認」画面に手数料免除の案内(以下赤枠内)が表示されている場合
電話で
以下のケースでは電話での手続きが必要となります。
- JALウェブサイトから操作ができない場合
- 出発24時間前を過ぎた場合
- 払戻手数料が適用される場合
手続きの期限は?
ちなみに、払戻手続きの受付期間は以下の通りです。
・旅行開始前:発券日から1年30日以内
・旅行開始後:旅行開始日から1年30日以内
※搭乗予定日を過ぎた場合でも、特別対応にあてはまる航空券は受付期間内であれば手数料なしでの払い戻しが可能。
※JMB提携航空会社特典航空券・ワンワールド特典航空券は「発券日から1年以内」
JALの電話窓口一覧
最後に、JALの電話窓口一覧はこちら!
JMB非会員用 0570-025-031
出発3日前〜当日便利用者専用「おでかけ3日前デスク」 0570-025-717 03-4330-0289
JMBダイヤモンド・プレミアデスク 0120-747-530 03-5460-6177
JGCデスク 0120-747-100 0570-025-110

受付時間は、いずれも8:00~19:00(年中無休)です!
最後に
ということで、今回はANAとJALの新型コロナ特別対応についてまとめてみました。
- ANA・JAL共に国内線の特別対応を終了
- 両社とも株主優待券の期限を延長
- JALでは国内線でバーゲン運賃の取り消し手数料無料キャンペーンを実施
- 国際線は該当する航空券であれば無料で変更・払戻可能
- JAL国際線では航空券の有効期限延長も
緊急事態宣言の解除に伴い、国内線の特別対応は一旦終了しましたが、現在も日本在住者には外務省による実質的な渡航制限がかかっているため、国際線航空券の特別対応は続いています。
また、JALでは早割系の国内線航空券で払戻の優遇キャンペーンを実施。
しばらく自由気ままに旅行するのが難しいかもしれない中、航空会社側の努力には本当に頭が下がります。1日も早く情勢が落ち着くことを願って止みません。
新型コロナ関連記事







