新型コロナウイルスの影響で、世界各国で入国制限が実施されています。
中でも日本人にとって、一番気になるのは南の楽園・ハワイではないでしょうか。
旅行や結婚式で渡航を予定されていた方も多いはず。
今後、一体どのような状況になっていくのか、最新情報をお知らせします。

ハワイへの渡航情報については、新しいニュースが発表され次第、随時本記事でご紹介していきます
ハワイの現状<2020年8月26日最新>
まず最初に、現在のハワイに関する情報を簡単にまとめてみました。
・8月27日より 再度オアフ島でのロックダウンが決定 NEW!
・10月1日から 条件付きで観光客の受け入れを再開予定
・9月末まで ANAの東京ーホノルル線が運休
・9月末まで JALのハワイ線が運休(臨時便の設定あり)
・9月末まで UAのハワイ線が運休
・9月末まで ハワイアン航空のハワイ線が運休
以下では、もう少し詳しく情報を解説していきます。
9月末まで、ハワイに入州した人は自己隔離が求められている
現在、すべての旅行者とハワイ州に戻る居住者には、感染拡大を防ぐために厳しい条件が課せられています。
旅行者はホテルなど滞在先の自室、またハワイ州住民は自宅での自己隔離が必要となります。
これは任意ではなく強制で、違反した場合は最高5,000ドルの罰金または懲役1年以下、もしくはその両方に課せられるとのこと。
さらに8月19日に、9月30日までの期間延長が発表されました。
つまり、実質的に日本からのハワイ旅行は不可能になっているという状態です。

また、ハワイ州知事は8月9日、離島間を移動する場合、14日間の自主隔離期間を設ける措置を再び導入すると発表。8月11日から実施されています。
オアフ島における規制
ハワイを訪れる大多数の方が滞在するであろうオアフ島では、現在厳しい行動制限が敷かれています。
8月27日より、再度のロックダウン決定
ホノルル市長は、“Stay-at-Home, Work-at-Home”と題し、8月27日〜9月10日まで再度オアフ島全域を対象にしたロックダウンを決定。
これにより、以下に挙げられた必須サービスを除き、全てのビジネスが閉鎖されることになりました。
<必須サービス>
- チャイルドケア
- 一部の教育サービス
- 建設
- ヘルスケア
- 宗教的なサービス
小売店、パーソナルサービス(サロンや理髪店など)、ジム、レストランは原則閉鎖。ただし、レストランはテイクアウト利用OKとのことです。
一旦は通常の生活を取り戻しつつあったオアフ島ですが、毎日3桁もの新規感染者が出ており、重症者用のベッドが圧迫されているため、再びロックダウンを導入することになったそう。
厳しい状況が続きますね…。
8月20日より行動制限を再開
なお8月18日には、「Act Now Honolulu-No Social Gatherings Order」と題し、以下の事項を定めました。
- 室内・屋外を問わず、集会を28日間禁止
- 5人以上の集まりを禁止
- 全てのショッピングモールでのマスク着用を必須に
- 宗教上の集会は常時マスクを着用し、歌や楽器の演奏は禁止
- レストランの利用は1グループ最大5人まで
- アウトドアでのレジャー、遊船・商船の利用は最大5人まで
- 企業の懇親会等を禁止
- 企業内では、テレコミュニケーションを活用した在宅勤務や、勤務時間をずらすなどの対策により、密を避けることを推奨
- 美術館や映画館の利用は1グループ最大5人まで
- バー、ビーチ、公園、トレイルの利用禁止を継続
上記は8月20日深夜12時より開始。
イゲ知事、コールドウェル市長、ブルースアンダーソン保健局長は、これらの規制により、今後数週間でオアフ島の症例数は着実に減少するだろうとの見解を述べています。
8月8日より、ビーチや公園などの屋外施設を閉鎖
一旦は全面的に開放されていた屋外施設も、再度の感染拡大によりクローズされています。
出典ハワイ州政府発表
観光客の受け入れ「COVID-19事前検査プログラム」を延期
8月20日、新たなニュースが発表されました。
9月1日からの実施を予定していた「COVID-19事前検査プログラム」の開始を、10月1日木曜日に延期するとのこと。
ANAの東京-ホノルル線が9月末まで運休
これに際しANAは、ホノルル線の運休を発表しました。
当初は8月末までの予定でしたが、8月4日、9月末までの運休が決定。
JALも9月末まで運休
続いてJALはといいますと、こちらも基本的に9月末まで運休が決定しています。
ただし、こちらは何往復かの臨時便が出る予定。
これは「ハワイへの赴任や留学、またはハワイ在住で日本への一時帰国が必要な方に加えて、貨物・郵便といった、最低限の経済活動、生活に必要不可欠な渡航、輸送のニーズに応えるため」とのこと。
観光客の利用は想定されていないようです。
出典JAL公式サイト
ユナイテッド航空も9月末まで運休
米大手、スターアライアンスに加盟するユナイテッド航空も、UA902便(成田-ホノルル)を9月末まで運休しています。
出典UA公式サイト
ハワイアン航空は8月末まで運休
ハワイアン航空も、9月下旬まで運休です。
最後に
飛行機は運休、ハワイにも簡単には入れない、その上さらに、日本側でも依然として渡航中止勧告(レベル3)が出ており、帰国時に14日間の自己隔離や、公共交通機関を使用しないよう求められていますので、私たちが気軽にハワイ旅行に出かけられるようになるまでには、残念ながらまだまだ長い道のりがありそうですね。
旅行を予定されていた方々は、さぞ残念に思われていることと思います。
かくいう我が家も、やっと取れたフライングホヌ初体験(なんと、奇跡の特典ビジネスクラス4席!)が流れてしまいました…。
またあの素晴らしいモアナサーフライダーやシェラトンワイキキに泊まれる日が来るといいのですが。


1日も早く情勢が落ち着いて、皆が元の日常生活を取り戻せることを願うばかりです。

各国の入国制限については、外務省のサイトをご確認下さい。
外務省公式サイト
新型コロナ関連記事








