スターアライアンス世界一周特典航空券が、2025年6月23日をもって新規発券終了となることが発表されました。
マイルで世界を一周できる、夢のようなこの制度。
この記事では制度終了の概要と、私自身の体験を振り返りながら、今感じていることをまとめます。
Looking for the English version? Click here
【終了】スターアライアンス世界一周特典航空券が廃止へ
2025年4月8日。
ANAは、スターアライアンス特典航空券の「世界一周特典」受付を終了することを発表しました。
期日は、2025年6月23日(日本時間)。
6月24日以降は、世界一周特典航空券を新たに発券することができなくなります。

6月23日までに発券した航空券は、有効期限まで変更等含め従来通り利用可能とのことです。
私はこの特典でファーストクラス世界一周を叶えました
7年前、私はANAマイルを使って「ファーストクラス世界一周特典航空券」を発券しました。

当時、ネット上にも実例がほとんどない中で、ダイヤモンドデスクに電話してオペレーターさんと旅程を練りつつ、ようやく発券にこぎつけたのを覚えています。
どれも思い出深いフライトですが、ドイツ贔屓の私としましては、特に印象に残っているのがルフトハンザのファーストクラス。

想像を超える豪華絢爛なファーストクラスターミナル、そして空中の一流ダイニングのような機内体験は、今でも鮮明に思い出せます。

また、バンコクのタイ国際航空ラウンジでは、出発前にスパマッサージを体験!

空港ラウンジとは思えない贅沢に夢見心地でした。
そしてもちろん、ANAのファーストクラスも忘れてはいけません。

まさか自分がKRUGのシャンパンを味わえる日が来ようとは…。
世界をファーストクラスで巡る経験は、今振り返っても信じられないくらい贅沢なもので、マイルを貯めていて本当によかったと心から思えた瞬間です。
でも、まだ間に合う!
スターアライアンス世界一周特典航空券は、陸マイラーにとって特別な存在だったと思います。
発券の難しさはあるものの、マイルを積み上げてきた先に「世界一周」というゴールがあるのは大きなモチベーションでした。
私にとってはたった一度きりの経験でしたが、今でも思い出すたびに、マイルを貯めていてよかったなと思います。
そんな特典が終了してしまうのは正直さみしい限りですが、今ならまだ発券のチャンスは残っています。
最後のチャンスに駆け込みたい!という方のために、スターアライアンス世界一周特典航空券の概要は以下の通りです。
対象便
スターアライアンス加盟航空会社
- エーゲ航空
- エア・カナダ
- 中国国際航空
- エア インディア
- ニュージーランド航空
- ANA
- アシアナ航空
- オーストリア航空
- アビアンカ航空
- ブリュッセル航空
- コパ航空
- クロアチア航空
- エジプト航空
- エチオピア航空
- エバー航空
- LOTポーランド航空
- ルフトハンザドイツ航空
- シンセン航空
- シンガポール航空
- 南アフリカ航空
- スイス インターナショナル エアラインズ
- TAPポルトガル航空
- タイ国際航空
- ターキッシュ エアラインズ
- ユナイテッド航空
旅程
- 全旅程の距離(区間基本マイレージの合計。地上交通区間は移動マイルとして計算に含めず)に応じて必要マイル数を算出
- 太平洋、大西洋を1回ずつ飛行機を利用して横断する必要がある
- ルートは東回り、あるいは西回りのどちらかで逆回りは不可
- 出発地と最終帰着地の間で最大8回の途中降機が可能(ただし欧州での途中降機は3回まで、日本国内での途中降機は4回まで)
- 出発国に戻る最後の国際線搭乗は、最初の国際線搭乗から10日目以降
- 旅程は最大12フライト区間に加え、最大4区間の「地上移動・同じ都市での異なる空港間移動」が可能
予約方法
- 電話のみ(ANAウェブサイトや空港での申し込みは不可)
スターアライアンス世界一周特典航空券の必要マイル数
※以下はANA公式ページ(出典)より抜粋した情報です。
全旅程の距離※ | エコノミークラス | ビジネスクラス | ファーストクラス |
---|---|---|---|
4,001~7,000 | 38,000 | 63,000 | 90,000 |
7,001~9,000 | 43,000 | 68,000 | 100,000 |
9,001~11,000 | 55,000 | 85,000 | 120,000 |
11,001~14,000 | 60,000 | 90,000 | 140,000 |
14,001~18,000 | 65,000 | 105,000 | 160,000 |
18,001~20,000 | 75,000 | 115,000 | 180,000 |
20,001~22,000 | 85,000 | 125,000 | 200,000 |
22,001~25,000 | 100,000 | 145,000 | 220,000 |
25,001~29,000 | 120,000 | 170,000 | 260,000 |
29,001~34,000 | 140,000 | 200,000 | 300,000 |
34,001~39,000 | 160,000 | 220,000 | 340,000 |
39,001~44,000 | 180,000 | 270,000 | 390,000 |
44,001~50,000 | 200,000 | 300,000 | 450,000 |
※各区間基本マイレージの合計です。シーズンによる必要マイル数の変動はありません。
予約は電話のみですし、全て希望通りの日程で発券までスムーズに済むのは難しいかもしれませんが、やってみる価値は大いにあるかと思います!
まとめ
ということで今回はスターアライアンス世界一周特典航空券終了のお知らせでした。
長年、陸マイラーにとってひとつの“到達点”のような存在だった世界一周特典航空券。
タイムリミットは2025年6月23日(日本時間)です。
今ならまだルートを考える余地がありますので、ご興味のある方はぜひ検討してみてください!