instagramはじめました!フォローはこちら

【2022最新】羽田空港国内線ANAラウンジ大解剖!北と南の違いは?利用条件からサービス内容まで一挙紹介♪

follow us in feedly

羽田空港第2ターミナル国内線ANAラウンジ

搭乗までの一時、無料のドリンクやスナックを楽しみながら、のんびり過ごすことができる施設「ANAラウンジ」

限られた搭乗客だけが入室を許される、特別な空間です。

現在、ANAラウンジは国内全13空港に存在していますが、羽田空港国内線第2ターミナルには、北ウイングと南ウイングに一つずつ設けられています。

2つのラウンジはどこにあるのか、そしてどんな違いがあるのでしょうか?

本記事では、ANAラウンジ利用条件やサービス内容とともに、北ラウンジ・南ラウンジそれぞれの特色を併せて解説していきます!

スポンサーリンク

ANAラウンジへのアクセス

ANAラウンジがあるのは、手荷物検査場を通過した後の搭乗待合室内。

60番搭乗口付近に北ラウンジが、そして62番搭乗口付近に南ラウンジがあります。

羽田空港国内線第2ターミナルフロアマップ

それぞれに併設されているANAプレミアムチェックインを通って搭乗待合室に入るのがオススメ。

羽田空港第2ターミナルANAラウンジ・プレミアムチェックイン

中にはチェックインカウンターと専用の保安検査場があり、ここで全ての手続きを完結させることが出来ます。

羽田空港第2ターミナルANAラウンジ・プレミアムチェックインの内部

保安検査を終えたら、案内に従ってエスカレーターでワンフロア上がるだけです。

羽田空港第2ターミナルANAラウンジ・北ウイング・レセプション

スポンサーリンク

羽田空港ANAラウンジ利用条件

ANAラウンジを利用するためには、ANAグループ運航便・コードシェア便にANA便名で搭乗することが前提条件。

さらに、以下条件のいずれかを満たす必要があります。

  • ダイヤモンドメンバー
  • プラチナメンバー
  • ブロンズメンバー(1,000マイルまたは2アップグレードポイントが必要)
  • スーパーフライヤーズメンバー
  • ANAミリオンマイラー
  • 国内線プレミアムクラス搭乗者
  • ANAカードプレミアムホルダー
  • スターアライアンスゴールドメンバー
  • ANAスイートラウンジご利用券
  • 有償利用(羽田のみ)
理系マイラー妻
理系マイラー妻

ANAラウンジは、ステータスや搭乗クラスにかかわらず、3,100円を支払えば誰でも入室することが可能。事前にウェブサイトまたは電話での申し込みが必要です。

公式羽田空港ANAラウンジ有償利用について

同行者は何人まで?

さらに、ANAラウンジの入室資格者には、同行者が認められる場合があります。

利用者

ステータス・当該クラス 同行者一人目 同行者二人目 同行者三人目 同行者四人目 特典利用者登録済み
( 本人同行なし)
ANAダイヤモンドメンバー メンバー本人のステータスカード提示 2,000マイル
または
ANAアップグレードポイント2ポイント
2,000マイル
または
ANAアップグレードポイント2ポイント
2,000マイル
または
ANAアップグレードポイント2ポイント
ANAアップグレードポイント2ポイント
ANAプラチナメンバー メンバー本人のステータスカード提示 2,000マイル
または
ANAアップグレードポイント2ポイント
2,000マイル
または
ANAアップグレードポイント2ポイント
2,000マイル
または
ANAアップグレードポイント2ポイント
ANAアップグレードポイント2ポイント
ANAブロンズメンバー 1,000マイル
または
ANAアップグレードポイント2ポイント
ANAアップグレードポイント2ポイント ANAアップグレードポイント2ポイント ANAアップグレードポイント2ポイント ANAアップグレードポイント2ポイント
ANA SFC メンバー本人のステータスカード提示 2,000マイル
または
ANAアップグレードポイント2ポイント
2,000マイル
または
ANAアップグレードポイント2ポイント
2,000マイル
または
ANAアップグレードポイント2ポイント
ANAアップグレードポイント2ポイント
ANAミリオンマイラー
(要ラウンジアクセスカード
メンバー本人のステータスカード提示 2,000マイル 2,000マイル 2,000マイル ×
スターアライアンスゴールドメンバー メンバー本人のステータスカード提示 × × × ×
プレミアムクラス搭乗者 当該クラス利用者と同時入室 × × ×

ただし2021年5月3日から、同行者には細かい条件が追加されました。

本人のステータス 同行者の条件
ANA「ダイヤモンドサービス」メンバー
ANA「プラチナサービス」メンバー
ANA「ブロンズサービス」メンバー
ANAスーパーフライヤーズ会員
スター アライアンス・ゴールドメンバー
  • メンバー本人と同時にラウンジに入室
  • メンバー本人と同一のANAグループ運航便、またはコードシェア便で出発すること
プレミアムクラス搭乗者
  • プレミアムクラス利用者と同時にラウンジに入室
  • ファーストクラス利用者と同日中にANAグループ運航便またはコードシェア便で出発すること

プレミアムクラス搭乗者は以前と変わらず、同日にANA便やコードシェア便に乗る人であれば、一緒にラウンジに入れる一方、ANAダイヤモンドをはじめとするステイタス保持者の同行者は、同じ便に乗る人に制限されることになったというわけです。

ANAラウンジのサービス内容

ANAラウンジで利用できるサービスは、以下の通り(北・南共通)。もちろん全て無料です。

  • 喫茶(アルコール含む)
  • 無線LANサービス
  • コピー・ファックス
  • 通話スペース
  • 喫煙スペース
  • おむつ交換台
  • 授乳室
  • 化粧室
スポンサーリンク

ANAラウンジの喫茶メニュー

2021年4月時点でのドリンク&スナックメニューは…(北・南でメニューの違いを見つけることが出来ませんでしたので、写真混合でご紹介します)

羽田空港第2ターミナルANAラウンジ・喫茶メニュー・ドリンクカウンター

ソフトドリンク

まず冷蔵庫の中に牛乳・トマトジュース・野菜ジュース・ポッカレモン。

羽田空港第2ターミナルANAラウンジ・喫茶メニュー・冷蔵庫JALのラウンジでは全てのピッチャーを撤去していますが、ANAラウンジでは従来通りの運用です。

こちらはお水から炭酸飲料まで網羅したジュースサーバー。

羽田空港第2ターミナルANAラウンジ・喫茶メニュー・ジュースサーバーと焼酎

ティーバッグは、煎茶・ほうじ茶・バニラ&カモミールのインフュージョンに、ジョージスチュアートの紅茶が3種類。

羽田空港第2ターミナルANAラウンジ・喫茶メニュー・ティーバッグ

そしてこのコーヒーマシンで楽しめるのは、コーヒー・エスプレッソ・アメリカーノ・カフェラテ・カプチーノ・アイスラテなどなど。

羽田空港第2ターミナルANAラウンジ・喫茶メニュー・コーヒーマシン

さらにもう一台では、ANAオリジナルブレンドのコーヒー(ホット/アイス)を提供しています。

羽田空港第2ターミナルANAラウンジ・喫茶メニュー・ANAオリジナルコーヒー

アルコールドリンク

たび
たび

アルコールについては、まん防期間中は11時~20時限定、緊急事態宣言中は終日サービス停止となりますのでご注意ください。

ビールは、アサヒスーパードライに、

羽田空港第2ターミナルANAラウンジ・喫茶メニュー・ビールサーバー

サッポロ黒ラベル、サントリーモルツ。ハイボールもあります。

羽田空港第2ターミナルANAラウンジ・喫茶メニュー・ビールサーバー

そしてANAラウンジでは、(従来通りであれば)3ヶ月ごとのローテーションで、日本全国から選りすぐった日本酒を提供していることも見逃せません!

ある時は、群馬の「大盃」と茨城の「男女川(みなのがわ)」。

羽田空港第2ターミナルANAラウンジ・喫茶メニュー・日本酒

そしてまたある時は、栃木の「北冠(ほっかん)」に千葉「峰の精」が。こちらは花柄が美しい陶器のサーバーで提供されていました。

羽田空港第2ターミナルANAラウンジ・喫茶メニュー・日本酒2

搭乗まで時間がある時には、利き酒を楽しむのもいいですね。

焼酎派の方には、黒霧島や猿川といった銘柄も用意されていました。

羽田空港第2ターミナル国内線ANAラウンジ・焼酎

ウイスキーには、エイカーズマークとスーパーニッカをラインナップ。

羽田空港第2ターミナル国内線ANAラウンジ・ビールとおつまみ

ラウンジ内には、お湯やレモン汁なども常備されていますので、好みに合わせた飲み方ができそうです。

スナック

さて、フードメニューはというと、こちらの「すなっくみっくすおつまみ」が用意されています。いろんな種類が楽しめる、ブルボン製の米菓です。

羽田空港第2ターミナルANAラウンジ・喫茶メニュー・スナック

ちなみに、最高峰である「ANA SUITE LOUNGE(スイートラウンジ)」では、パンやスープなどを提供。

また同じANA LOUNGEでも、国際線の場合は、しっかりお腹を満たせる食事メニューも充実しています。

しかし、国内線ラウンジでは滞在時間が短めなこともあり、手軽につまめるスナックで十分満足できることでしょう。

羽田空港第2ターミナル国内線ANAラウンジ・ビールとおつまみ

理系マイラー妻
理系マイラー妻

ちなみに、ANAラウンジは食べ物の持ち込みOKなので、自分で食べたいものを持ち込むのもいいですね(但、匂いが強いものはNG)。

スポンサーリンク

北ウィングのANAラウンジ

では続いて、北と南それぞれのANAラウンジについて見てみましょう。

二つのラウンジにはどんな違いがあるのでしょうか?

まずは北側のANAラウンジから。

営業時間

5:15~最終便出発まで

位置

第2ターミナル 60番ゲート前

羽田空港第2ターミナル国内線ANAラウンジ・北側のアクセス(ANA公式サイトより)

ラウンジマップ

北ラウンジのフロアマップはこちら。

羽田空港第2ターミナル国内線ANAラウンジ・北側のフロアマップ(ANA公式サイトより)

ラウンジスペースにドリンクカウンターが2箇所、あとはトイレ、喫煙室+αと、至ってシンプルな作りです。

ラウンジスペースの様子

ラウンジスペースには、カウンター席やソファ席など、さまざまなタイプの座席が用意されています。

羽田空港第2ターミナルANAラウンジ・北ウイング・ラウンジスペース5

窓側には駐機場を見渡せる席も。

羽田空港第2ターミナルANAラウンジ・北ウイング・ラウンジスペース3

一番奥にはビジネス客に良さそうな、プライベート感のあるエリアも設けられていました。

羽田空港第2ターミナルANAラウンジ・北ウイング・ラウンジスペース1

緊急事態宣言中は閉鎖されていましたが、2022年4月現在は開放されています。

スポンサーリンク

南ウィングのANAラウンジ

では続いて、南ウイングのANAラウンジへ行ってみましょう!

営業時間

5:15~21:00

たび
たび

営業時間が短いため、21:00以降の便に搭乗する方は、北ラウンジを利用しましょう。

アクセス

ラウンジマップ

ラウンジの全体像はこちら。

羽田空港第2ターミナル国内線ANAラウンジ・南側のフロアマップ

面積に関する公式情報は見つからなかったため、定かではありませんが、おそらく南側の方が北よりも広いのか、ドリンクカウンターは3箇所に増え、さらにキッズスペースも設けられています!

ラウンジスペースの様子

ただ広いとはいえ、北側と同様に南側も一部エリアは閉鎖中。

受付入って左手のスペースにはテープが貼られ、実質的にドリンクカウンターは使えなくなっていました。

羽田空港第2ターミナルANAラウンジ・南・ラウンジスペース1

真ん中付近のスペースを見ると、北側と比べて座席がゆったり配置されているような気がします。

羽田空港ANAラウンジ・メインのシーティングエリア左手

カウンター席がずらりと並び…

羽田空港第2ターミナル国内線ANAラウンジ・南側カウンター席

窓側がちょっと別室のような雰囲気になっているのは、北と同様です。

羽田空港第2ターミナルANAラウンジ・南・ラウンジスペース4

このエリアはとても人気があるため、なかなか空きを見つけられないことも。

羽田空港ANAラウンジ・窓側のエリア

特に朝日が駐機場を照らす時間帯はl、格別の美しさです。

羽田空港ANAラウンジ・窓側のエリアから臨む朝日

右奥には、パーテーションが高く半個室のようになっているスペースも。

羽田空港第2ターミナルANAラウンジ・南・ラウンジスペース5

ちょっとだけ、国際線ANAスイートラウンジのソロスペースを思わせます。

スターウォーズ仕様のキッズルーム

さて南ラウンジには、北にないものがあります。それがキッズルーム!

しかもただのキッズスペースではありません。

スターウォーズとコラボした、とっても可愛いキッズルームなんです♪付き添いの大人も思わずテンションが上がってしまいそう。

羽田空港第2ターミナルANAラウンジ・南にはキッズルーム

中はクッションが敷き詰められ、小さな子でも安心して楽しめそうな雰囲気です。

羽田空港第2ターミナルANAラウンジ・南・キッズルームの室内

しかし2021年4月現在、こちらも新型コロナ感染拡大防止のため閉鎖されており、中に入ることはできません。早く再開されるといいのですが…。

特に搭乗まで時間が長い場合には、子供のご機嫌調整も骨が折れるもの。こんな設備が利用できると、親は大助かりですね♪

最後に

ということで今回は、羽田空港第2ターミナルのANAラウンジについて詳しくご紹介しました!

北ウイングと南ウイングとは言っても、搭乗口2つ分しか離れていませんので、好みによって使い分けても良さそうです。

強いていえば、南ラウンジの方が雰囲気・設備面ともにより充実している印象でした。

特に子供さん連れにとっては、キッズルームのある南の方が過ごしやすいのではないでしょうか(現在は閉鎖中ですけれども…)。

ただ一点、南の方が早く営業終了する点には注意が必要です。

両ラウンジとも、一部のスペースが閉鎖されている状況。1日も早く、全ての施設を利用できるようになったらいいですね!

ラウンジ関連記事

他空港のANAラウンジ記事もぜひ併せてご覧ください♪

【2022最新】新千歳空港ANAラウンジの利用条件とサービス内容をレポート!サッポロクラシックも無料
日本国内13空港に設置されている、ANAラウンジ(ANA LOUNGE)。 ANA便・ANA便名のコードシェア便に搭乗する際、プレミアムクラス利用者や、一定のステータスを持っている人が、無料で利用できる施設です(有償利用も可)。 今...
【2022最新】大阪伊丹空港ANAラウンジがリニューアル!利用条件やコロナ禍でのサービス内容をレポート
ANAグループ・コードシェア便搭乗客の中でも、限られた人だけが入れる空間「ANAラウンジ」。 2021年3月現在、国内13・海外4の計17空港に設置されていますが、中でも大阪国際空港(伊丹空港)のANAラウンジは、2019年2月にリニ...

これまでに訪れた国内外の空港ラウンジはこちらにまとめています。

マイルを貯めて旅行しよう!

航空会社のマイルは、飛行機搭乗やクレジットカード決済ではなく、ポイントサイトを使うことで大量に貯めることが出来ます。

【2023年6月最新】モッピーの入会キャンペーンを徹底解説!今なら新規登録で2,000円貰える
ポイントサイトの「モッピー」で、お得な入会キャンペーン実施中です!! 2023年6月1日~30日までのキャンペーン期間に新規登録すると、入会ボーナスとして最大2,000円分のポイントが貰えてしまいます。 このタイミングでモッピーに出...
【2023年6月最新】新しくなったハピタスの入会キャンペーンを徹底解説!今なら新規登録で最大2,000円貰える
ポイントサイトのハピタスで期間限定の「入会キャンペーン」が実施されています! 新規登録で最大2,000相当の特典が貰えるお得な企画なので、このチャンスを利用しない手はありません。キャンペーンに関する条件を確認して、お得にハピタスを始め...

我が家はこの方法で、お盆・正月は必ず家族全員で宮崎に帰省するほか、海外旅行にも毎年複数回出かけられるようになりました!

2015年12月 陸マイルを貯め始める
2016年7月 ANAビジネスクラスで大人3名フランス・ドイツへ
2017年2月 長女と大阪日帰り旅行
2017年6月 スターアライアンスファーストクラス世界一周の旅
2017年11月 家族4人ANAビジネスクラスでシドニーへ
2018年1月 家族4人ANAエコノミーで台湾へ
2018年3月 ANAエコノミーで上海へ
2018年5月 JALどこかにマイルで家族4人福岡旅行
2018年6月 ANAビジネスクラスで母娘パリ旅行
2018年10月 家族4人で京都大阪
2018年10月 次女と2人で宮崎
2018年10月 JALエコノミーでホーチミンへ
2019年1月 家族4人ANAビジネスクラスでホノルルへ
2019年3月 JALエコノミーで香港へ
2019年4月 次女と2人JALエコノミーで香港へ
2019年4月 家族4人JALで大阪へ
2019年5月 エミレーツ航空ファーストクラスでドバイへ
2019年5月 家族4人JALエコノミーでグアムへ
2019年7月 長女と2人ANAビジネスクラスでウィーン(+プラハ・ブラチスラバ)へ
2019年11月 ワンワールド特典ファーストクラス航空券でヨーロッパ周遊
2019年12月 次女とガルーダ・インドネシア航空ビジネスクラスでバリ島へ
2020年1月 家族4人JALで沖縄へ
2020年9月 JAL特典航空券で広島へ
2020年11月 JAL特典航空券で京都へ
2021年8月 ANA特典航空券でドイツ・ミュンヘン
2022年3月 ANA特典航空券でアメリカ・ニューヨークへ
2022年5月 エミレーツ航空ファーストクラスでドバイへ
2022年5月 シンガポール航空でインド・デリーへ
2022年8月 ZIPAIRでハワイへ
2022年10月 ANA特典航空券(トクたび)を利用し鬼滅ジェットで福岡へ
2023年2月 ZIPAIR/サウスウエスト航空/ユナイテッド航空でサンノゼ・ラスベガスサンフランシスコ
2023年4月 ガルーダインドネシア航空ビジネスクラスでジャカルタ・バリへ
※国際線の場合、マイルで補填できる航空運賃の他に諸税がかかります。

マイルを貯めて、気軽に旅行へ出かけましょう♪

 

Uber Eats 【初回注文2,500円OFF】クーポン


・2022年1月31日(月)23:59まで有効
・最低注文金額なし
【注意事項】このクーポンは下記リンクからの注文で有効となります。
クーポンコードをコピーした後、リンクの遷移先で貼り付けてご利用ください。

UberEatsを起動する
【a】Uber Eats フード注文

【初回乗車限定】Uber Taxi 2,000円OFFクーポン
【有効期限】2022年4月1日~4月15日まで


※このクーポンは下記リンクから利用した場合に有効となります↓↓↓↓

\\ここから初回乗車で2,000円オフ//

Uber配車サービス