2023年1月、マリオットからお得な新キャンペーン(プロモーション)が発表されました。
今回のキャンペーンは「1泊ごとにボーナスで1,000ポイントとエリートナイトクレジット1泊分獲得のチャンス」!!
マリオットグループのホテル宿泊で、一泊あたり1,000ポイント獲得&宿泊実績が2倍稼げるキャンペーンです。
以下では、キャンペーンの概要から、利用する際のコツや注意点まで、詳しく解説していきます。

2021年・2022年に続き、2023年も同様のキャンペーン開催が発表されました!
キャンペーン概要
今回のキャンペーン概要は下記の通り。
登録期限 | 2023年4月9日まで |
対象期間 | 2023年2月7日から4月23日までの滞在 |
条件 |
|
特典 | 1泊ごとに1,000ボーナスポイントと追加でエリートナイトクレジット1泊分を上限なく獲得可能 |
およそ2ヶ月半の間、「一泊あたり1,000ポイント獲得」&「エリートナイトクレジットが2倍」に!
獲得上限はありませんので、宿泊すればするほどお得なキャンペーンと言えますね。

獲得したポイントとエリートナイトクレジットは、チェックアウト後7営業日以内に、会員アカウントに反映されるとのことでした。
ポイント・エリートナイトクレジット獲得例
参考までに、どのくらいのポイントと宿泊数が稼げるかを下記にまとめてみました。
実際の宿泊数 | 獲得ボーナスポイント | 獲得エリートナイトクレジット |
5泊 | 5,000ポイント | 10泊分 |
10泊 | 10,000ポイント | 20泊分 |
30泊 | 30,000ポイント | 60泊分 |
50泊 | 50,000ポイント | 100泊分 |
75泊分 | 75,000ポイント | 150泊分 |
上記のように、キャンペーン期間全て宿泊すると、大量のポイントと、ありえないくらいの宿泊数を稼げてしまいます。
宿泊実績がダブルで貯まっていくのは、完全にチート級のお得度ですよね。
もちろん、それなりの宿泊費用が必要になりますが、マリオットのエリートメンバー(上級会員)を目指す方にとっては見逃せないチャンスとなるはず。
普通に宿泊するだけでは到達するのが難しい「チタンエリート(年間75泊)」や「アンバサダーエリート(年間100泊&2万ドル利用)」も現実味を帯びてきます。

私の場合、2021・2022年とも同様のキャンペーンを利用して、無事チタンをキープ出来ました!
エントリー必須
キャンペーン特典を獲得するためには、事前のエントリー(参加登録)が必須です。
エントリー手続きは、すでに受付開始されています。
特に条件はなく誰でもエントリーできるため、期間中に宿泊する予定が無い場合でも、とりあえずエントリーしておくのがおすすめです。
マリオットボンヴォイのマイページにある「プロモーションセントラル」から早めに済ませておきましょう!(スマホのアプリからでも可能です。)
エントリーが完了すると、下記のようにキャンペーンの達成状況が確認できるようになります。

エントリー前の滞在はボーナスポイント対象外となってしまうため、必ず宿泊前にエントリーを済ませておく必要があります。
キャンペーン対象外ホテルはある?
Marriott Bonvoyのプログラム参加ホテル/リゾートがキャンペーン対象となっていますが、一部対象外のホテルが含まれているため注意が必要です。
キャンペーン対象外のホテルは下記の通り。
- ホーム&ヴィラ・バイ Marriott Bonvoy
- マリオット・エグゼクティブ・アパートメントでの滞在
- マリオット・バケーション・クラブ、マリオット・グランド・レジデンス・クラブ、シェラトンバケーションクラブ、ウェスティンバケーションクラブ、ザ・リッツ・カールトン・クラブ、セントレジス レジデンスクラブ、ラグジュアリーコレクションレジデンスクラブでのオーナーの方による滞在の週
重複した宿泊はどうなる?
なお、このキャンペーン期間中は長期間一括で予約し、チェックイン日だけホテルに行ってあとは泊まらず放置する、という方もいらっしゃいます。
もしその期間中、別のマリオット系列ホテルを利用した場合はどうなるのでしょうか?
2022年の同プロモーション開催時にチタンデスクに確認した限りでは、その場合は宿泊実績が早く付いた方が優先されるという説明でした。
例えば以下のケースだと…
- 2/8~2/28 フェアフィールド大阪難波で有償宿泊
- 2/15 シェラトングランデオーシャンリゾートにポイント泊
この場合、よほどのことがない限り、チェックアウト日が早いシェラトングランデオーシャンリゾートの宿泊実績の方が先につくことになります。
ポイント宿泊は本キャンペーン対象外のため、その日の分の宿泊実績は1泊になると考えられるとのこと。
これだと、有償予約の一泊分が勿体無いことになってしまいますね。
ただデスクのお話では、有償で泊まった分の領収証などを送って交渉すれば、後から無料宿泊分の実績を消して、有償分を充てがうことができるかもしれないというお話でした。

デスクの公式回答であっても、後から二転三転することはマリオットあるあるです。
また2023年では事情が変わっている可能性もありますので、絶対安全を期すなら、予約を分けるなど、そもそも重複しないよう調整しておくのが一番でしょう。
その他の注意事項
その他、以下のような注意点もあります。
・ホテル滞在で航空会社のマイル獲得を選択している場合はキャンペーン対象外。
→ボーナスポイントを獲得するには、会員アカウントプロフィールで獲得方法をマイルからポイントに変更する必要あり。
・サードパーティからの予約は、原則としてキャンペーン対象外。
→確実にボーナスポイントを獲得するためには、マリオット公式サイトや公式アプリからの予約が必要。

キャンペーンの詳細については予告なしに変更されることもあるため、ご利用前にマリオット公式で確認することをオススメします。
ライフタイムには計上されない?
また、キャンペーン公式サイトには、個人的に一つ気になる記載がありまして。
これってライフタイムにカウントされないということ…だったりする??
と疑問に思っていたら、マリオット公式に問い合わせた親切な方から回答を見せて頂くことが出来、そこには「ライフタイムナイトに加算される」と明言されていました。
アメリカのサイトを見ても、ライフタイムに加算されると書いている方が多いので、きっと大丈夫なのでしょう。

どのマリオット系列ホテルがおすすめ?
威力抜群のキャンペーンではありますが、せっかくならよりリーズナブルにしたいという方も多いですよね。
比較的お手頃価格で宿泊できるオススメホテルをご参考までに掲載しておきます。




もしかすると今後タイムセールなどのチャンスが訪れる可能性も0ではありません。
また耳寄りニュースがあれば追記の予定です♪
まとめ
以上、マリオットのお得なキャンペーンのご紹介でした。
・キャンペーン期間は一泊ごとに1,000ポイント獲得!
・対象期間は「2023年2月7日~2023年4月9日」
・ポイント獲得の上限なし
・宿泊前にエントリー必須
・一部対象外ホテルあり
マリオットボンヴォイのエリートメンバーになるためには
マリオットボンヴォイのエリートステータスを取得するには、基本的に何度もマリオット系列のホテルに宿泊しなければなりません。
例えば、チタンエリートであれば年間75泊。プラチナエリートでも年間50泊が必要です。
この数字を見てしまうと絶対に無理だとしか思えませんが、私の場合は、特別な方法を使ってチタンエリートのステータスを取得しました。
その方法が「プラチナチャレンジ」です。
プラチナチャレンジとは
プラチナチャレンジは、通常よりも少ない宿泊回数でエリート会員のステータスを取得できるキャンペーンです。
上述のように、チタンエリートになるためには通常75泊が条件ですが、私の場合はたったの9泊でステータスを取得することができました。
現在、少し改悪されたようですが、それでも16泊でプラチナステータス(通常年間50泊必要)を取得することができます。かなりお得な制度ですよね。
マリオットアメックスにお得に入会する方法
用もないのに16泊はちょっと…という方には「マリオットアメックスプレミアム」がオススメ。
このクレジットカードを持てば、自動的にゴールド会員に昇格できるため、最初の宿泊からゴールド会員向けの特典を受けることができます。
例えば、お部屋のアップグレードやレイトチェックアウトもゴールド会員の特典に含まれています(一部対象外ホテルあり)。
また、マリオットアメックスプレミアムには、年間150万以上決済すると、カード更新時に毎年1泊分の無料宿泊特典が貰える(50,000ポイント以下のホテルで使用可)というお得な特典もあります。マリオットボンヴォイ系列のホテルに宿泊する機会がある場合には、ぜひとも入会しておきたいカードです!
マリオットアメックスは年会費のかかるクレジットカードですが、紹介プログラムを使えば、お得に入会することが出来ます。

マリオットアメックスプレミアムは、絶大な人気を誇った「SPGアメックス」の後継カードです。
関連記事
陸マイルを貯めて気軽に旅に出よう
航空会社のマイルは、飛行機搭乗やクレジットカード決済ではなく、ポイントサイトを使うことで大量に貯めることが出来ます。


我が家はこの方法で、お盆・正月は必ず家族全員で宮崎に帰省するほか、海外旅行にも毎年複数回出かけられるようになりました!
2015年12月 陸マイルを貯め始める 2016年7月 ANAビジネスクラスで大人3名フランス・ドイツへ 2017年2月 長女と大阪日帰り旅行 2017年6月 スターアライアンスファーストクラス世界一周の旅 2017年11月 家族4人ANAビジネスクラスでシドニーへ 2018年1月 家族4人ANAエコノミーで台湾へ 2018年3月 ANAエコノミーで上海へ 2018年5月 JALどこかにマイルで家族4人福岡旅行 2018年6月 ANAビジネスクラスで母娘パリ旅行 2018年10月 家族4人で京都・大阪へ 2018年10月 次女と2人で宮崎へ 2018年10月 JALエコノミーでホーチミンへ 2019年1月 家族4人ANAビジネスクラスでホノルルへ 2019年3月 JALエコノミーで香港へ 2019年4月 次女と2人JALエコノミーで香港へ 2019年4月 家族4人JALで大阪へ 2019年5月 エミレーツ航空ファーストクラスでドバイへ 2019年5月 家族4人JALエコノミーでグアムへ 2019年7月 長女と2人ANAビジネスクラスでウィーン(+プラハ・ブラチスラバ)へ 2019年11月 ワンワールド特典ファーストクラス航空券でヨーロッパ周遊へ 2019年12月 次女とガルーダ・インドネシア航空ビジネスクラスでバリ島へ 2020年1月 家族4人JALで沖縄へ 2020年9月 JAL特典航空券で広島へ 2020年11月 JAL特典航空券で京都へ 2021年8月 ANA特典航空券でドイツ・ミュンヘンへ 2022年3月 ANA特典航空券でアメリカ・ニューヨークへ 2022年5月 エミレーツ航空ファーストクラスでドバイへ 2022年5月 シンガポール航空でインド・デリーへ 2022年8月 ZIPAIRでハワイへ 2022年10月 ANA特典航空券(トクたび)を利用し鬼滅ジェットで福岡へ 2023年2月 ZIPAIR/サウスウエスト航空/ユナイテッド航空でサンノゼ・ラスベガス・サンフランシスコへ 2023年4月 ガルーダインドネシア航空ビジネスクラスでジャカルタ・バリへ |
マイルを貯めて、気軽に旅行へ出かけましょう♪