instagramはじめました!フォローはこちら
当サイトの記事には広告が含まれます

2025年も来た!マリオット宿泊実績2倍&1000ポイント獲得キャンペーンを徹底解説~注意点とオススメホテルは?

follow us in feedly

2022年マリオット宿泊実績2倍&一泊あたり1000ポイント獲得キャンペーン

2025年1月28日、マリオットからお得な新キャンペーン(プロモーション)が発表されました。

今回のキャンペーンは1泊ごとにボーナスで1,000ポイントとエリートナイトクレジット1泊分獲得のチャンス』!!

キャンペーン期間中にマリオットグループのホテルに宿泊すると「一泊あたり1,000ポイント獲得」でき、さらに「宿泊実績が2倍稼げる」という非常にお得な企画です。

以下では、新しく始まるキャンペーンの概要から、利用する際のコツや注意点まで、2025年最新版の情報をもとに分かりやすく丁寧に解説していきます。

スポンサーリンク

キャンペーン概要

今回のキャンペーン概要は下記の通り。

登録期限 2025年4月14日まで
対象期間 2025年2月11日から4月28日までの滞在
条件
  • キャンペーン登録後の滞在に限る
  • Marriott Bonvoyのプログラム参加ホテル/リゾートで対象期間中に完了する、宿泊費の支払いを伴う宿泊が対象(キャッシュ+ポイント、無料宿泊特典、ポイントの交換を含むアワード交換による宿泊は対象外)
  • サードパーティーのオンライン小売業者の大多数および一部の旅行代理店によって提供される宿泊料金は対象外
  • マイルの獲得を選択した会員は対象外
  • 会員1名に対して1件のホテル/リゾートごとに1部屋のみが対象
特典 1泊ごとに1,000ボーナスポイントと追加でエリートナイトクレジット1泊分を上限なく獲得可能

およそ2ヶ月半の間、「一泊あたり1,000ポイント獲得」&「エリートナイトクレジットが2倍」に!

獲得上限はありませんので、宿泊すればするほどお得なキャンペーンと言えますね。

獲得したポイントとエリートナイトクレジットは、チェックアウト後7営業日以内に、会員アカウントに反映されるとのことでした

スポンサーリンク

ポイント・エリートナイトクレジット獲得例

参考までに、どのくらいのポイントと宿泊数が稼げるかを下記にまとめてみました。

実際の宿泊数 獲得ボーナスポイント 獲得エリートナイトクレジット
5泊 5,000ポイント 10泊分
10泊 10,000ポイント 20泊分
30泊 30,000ポイント 60泊分
50泊 50,000ポイント 100泊分
75泊 75,000ポイント 150泊分

上記のように、キャンペーン期間全て宿泊すると、大量のポイントと、ありえないくらいの宿泊数を稼げてしまいます。

宿泊実績がダブルで貯まっていくのは、完全にチート級のお得度ですよね。

もちろん、それなりの宿泊費用が必要になりますが、マリオットのエリートメンバー(上級会員)を目指す方にとっては見逃せないチャンスとなるはず。

通常であれば、50泊滞在でようやく獲得できる「プラチナエリート」やナイトリーアップグレードアワード(選択制)も、たった25泊でゲット出来ますし…

マリオット『ナイトリーアップグレードアワード』って何?獲得方法・使い方・注意点まとめ
2024年、マリオットボンヴォイの「スイートナイトアワード」が「ナイトリーアップグレード」と名称を変...

普通に宿泊するだけでは到達するのが難しい「チタンエリート(年間75泊)」や「アンバサダーエリート(年間100泊&2万ドル利用)」も現実味を帯びてきます。

エントリー必須

キャンペーン特典を獲得するためには、事前のエントリー(参加登録)が必須です。

エントリー手続きは、すでに受付開始されています。

特に条件はなく誰でもエントリーできるため、期間中に宿泊する予定が無い場合でも、とりあえずエントリーしておくのがおすすめです。

マリオットボンヴォイのマイページにある「プロモーションセントラル」から早めに済ませておきましょう!(スマホのアプリからでも可能です。)

2024マリオットダブルカウントキャンペーン

エントリーが完了すると、下記のようにキャンペーンの達成状況が確認できるようになります。

2024マリオットダブルカウントキャンペーン・進捗状況

理系マイラー妻
理系マイラー妻

エントリー前の滞在はボーナスポイント対象外となってしまうため、必ず宿泊前にエントリーを済ませておく必要があります。

キャンペーン対象外ホテルはある?

Marriott Bonvoyのプログラム参加ホテル/リゾートがキャンペーン対象となっていますが、一部対象外のホテルが含まれているため注意が必要です。

キャンペーン対象外のホテルは下記の通り。

  • ブルガリ
  • ザ・リッツ・カールトン ヨットコレクション
  • マリオット・エグゼクティブ・アパートメント
  • マリオット・バケーション・クラブ、グランド・レジデンス・バイ・マリオット、マリオット・グランド・レジデンス・クラブ、シェラトン バケーションクラブ、ウェスティン バケーションクラブ、ザ・リッツ・カールトン・クラブ、セントレジス レジデンスクラブ、ラグジュアリーコレクション レジデンスクラブでのオーナーの方によるご滞在の週

重複した宿泊はどうなる?

なお、このキャンペーン期間中は長期間一括で予約し、チェックイン日だけホテルに行ってあとは泊まらず放置する、という方もいらっしゃいます。

もしその期間中、別のマリオット系列ホテルを利用した場合はどうなるのでしょうか?

2022年の同プロモーション開催時にチタンデスクに確認した限りでは、その場合は宿泊実績が早く付いた方が優先されるという説明でした。

例えば以下のケースだと…

この場合、よほどのことがない限り、チェックアウト日が早いシェラトングランデオーシャンリゾートの宿泊実績の方が先につくことになります。

ポイント宿泊は本キャンペーン対象外のため、その日の分の宿泊実績は1泊になると考えられるとのこと。

これだと、有償予約の一泊分が勿体無いことになってしまいますね。

ただデスクのお話では、有償で泊まった分の領収証などを送って交渉すれば、後から無料宿泊分の実績を消して、有償分を充てがうことができるかもしれないというお話でした。

デスクの公式回答であっても、後から二転三転することはマリオットあるあるです。

また2025年では事情が変わっている可能性もありますので、絶対安全を期すなら、予約を分けるなど、そもそも重複しないよう調整しておくのが一番でしょう。

その他の注意事項

その他、以下のような注意点もあります。

・ホテル滞在で航空会社のマイル獲得を選択している場合はキャンペーン対象外
→ボーナスポイントを獲得するには、会員アカウントプロフィールで獲得方法をマイルからポイントに変更する必要あり。

・サードパーティからの予約は、原則としてキャンペーン対象外
→確実にボーナスポイントを獲得するためには、マリオット公式サイトや公式アプリからの予約が必要。

キャンペーンの詳細については予告なしに変更されることもあるため、ご利用前にマリオット公式で確認することをオススメします。

どのマリオット系列ホテルがおすすめ?

威力抜群のキャンペーンではありますが、せっかくならよりリーズナブルにしたいという方も多いですよね。

これまで、個人的に当キャンペーンで利用してきた主なホテルはこの辺りなのですが…

2025年はインバウンドが回復してきたこともあり値上がり傾向にあります。

フォーポイント系列の新規ホテルなら1万円を切るところも多数あるのですが…

フォーポイントフレックスの場合は元々2泊で1泊分の実績となるため、このキャンペーンでの取り扱いがどうなるかは確認中です。

他の系列ホテルについても、セールなど耳寄り情報があれば追記します!

まとめ

以上、マリオットのお得なキャンペーンのご紹介でした。

・キャンペーン期間は宿泊実績が2倍!
・キャンペーン期間は
一泊ごとに1,000ポイント獲得!
・対象期間は「2025年2月11日~2025年4月28日」
・ポイント獲得の上限なし
・宿泊前にエントリー必須
・一部対象外ホテルあり

マリオットボンヴォイのエリートメンバーになるためには

マリオットボンヴォイのエリートステータスを取得するには、基本的に何度もマリオット系列のホテルに宿泊しなければなりません。

例えば、チタンエリートであれば年間75泊。プラチナエリートでも年間50泊が必要です。

この数字を見てしまうと絶対に無理だとしか思えませんが、私の場合は、特別な方法を使ってチタンエリートのステータスを取得しました。

その方法が「プラチナチャレンジ」です。

プラチナチャレンジとは

プラチナチャレンジは、通常よりも少ない宿泊回数でエリート会員のステータスを取得できるキャンペーンです。

上述のように、チタンエリートになるためには通常75泊が条件ですが、私の場合はたったの9泊でステータスを取得することができました。

現在、少し改悪されたようですが、それでも16泊でプラチナステータス(通常年間50泊必要)を取得することができます。かなりお得な制度ですよね。

マリオットアメックスプレミアムなら一気にステータスを獲得できる

用もないのに16泊はちょっと…という方には「マリオットアメックスプレミアム」がオススメ。

マリオットアメックスプレミアム券面

このクレジットカードを持てば、自動的にゴールド会員に昇格できるため、最初の宿泊からゴールド会員向けの特典を受けることができます。

例えば、お部屋のアップグレードやレイトチェックアウトもゴールド会員の特典に含まれています(一部対象外ホテルあり)。

また、マリオットアメックスプレミアムには、年間150万以上決済すると、カード更新時に毎年1泊分の無料宿泊特典が貰える(50,000ポイント以下のホテルで使用可)というお得な特典もあります。マリオットボンヴォイ系列のホテルに宿泊する機会がある場合には、ぜひとも入会しておきたいカードです!

マリオットアメックスプレミアムは、絶大な人気を誇った「SPGアメックス」の後継カードです。

関連記事

陸マイルを貯めて気軽に旅に出よう

航空会社のマイルは、飛行機搭乗やクレジットカード決済ではなく、ポイントサイトを使うことで大量に貯めることが出来ます。

2025最新版『nimocaルート』徹底ガイド~ANAマイルを最高レート70%で貯める方法
コロナ禍も過ぎ去り、そろそろまたANAマイルを貯め始めようかな、という方も多いのではないでしょうか。...
2025最新版『JQみずほルート』徹底ガイド~ANAマイルを最高レート70%で貯める方法
長かったコロナ禍も終焉を迎え、本格的に旅行解禁!またANAマイルを貯め始めようと考えている方も多いの...
【2025年4月最新】モッピーの入会キャンペーンを徹底解説!新規登録で最大2,000円貰える<今だけ抽選で50,000円も>
ポイントサイトの「モッピー」で、お得な入会キャンペーン実施中です!!キャンペーン期間に新規登録すると...
【2025年4月最新】ハピタス入会キャンペーンを徹底解説!新規登録で最大2,000円貰える<認定ブログ特典あり>
今、新規登録するだけで最大2,000円相当のポイントがもらえる「ハピタス入会キャンペーン」開催中です...

我が家はこの方法で、お盆・正月は必ず家族全員で宮崎に帰省するほか、海外旅行にも毎年複数回出かけられるようになりました!

マイルを貯めて、気軽に旅行へ出かけましょう♪

妻のお得情報
スポンサーリンク
この記事を書いた人
理系マイラー

理系マイラー(夫)&理系マイラー妻です。

夫婦でマイル・ポイント・上級会員制度を徹底的に研究し、実際の体験をもとに「誰でも手が届く、お得な旅の方法」を発信しています。

▼夫:理系マイラー(夫)
理学部物理学科卒。
飛行機恐怖症の陸マイラーでしたが、ANA SFC・JAL JGPのステータス(家族会員)を取得。
日々の節約やコスパに情熱を注ぎ、飛行機に乗らずともマイルを貯める技を追求中。

▼妻:理系マイラー妻
文学部ドイツ文学科卒/元航空会社地上係員。
飛行機とホテル修行が趣味で、ANAダイヤ・JAL JGP・ヒルトンダイヤ・マリオットプラチナなど多数のステータスを取得。
旅に関する一次体験をもとに、誰でも再現可能な「上級会員への道」をわかりやすく解説しています。

掲載・協力実績:日経BP / 技術評論社 / GMOインターネットグループ / オズビジョン / GMOメディア/ ZIPAIR /テレビ東京