宮崎県宮崎市にある、大型高級リゾートホテル「シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」。
広大な敷地を占める「フェニックス・シーガイア・リゾート」が擁する施設の一つで、空港からのアクセスもよく、ゆったりとした雰囲気の中でしばし非日常感に浸れる唯一無二のホテルです。
そんなシェラトン・グランデ・オーシャンリゾートでは、フィールドアクティビティーや、雨の日でも楽しめるインドアアクティビティー、マリンアクティビティにスポーツと、数々のアクティビティーを用意しています。
中でも子連れファミリーにオススメなのは、「サイクリング」と「乗馬」!
今回は、実際に体験した時の様子を交えて詳しくご紹介したいと思います♪
申し込みは2階アクティビティセンターへ
フェニックスシーガイアリゾートでは、目移りしてしまうほどたくさんのアクティビティが用意されています。
何かに参加してみたいな、どんなのがいいかな?と思ったら、まずはホテル2階の「アクティビティセンター」に行ってみましょう。
(シェラトングランデオーシャンリゾート公式サイトより)
このアクティビティセンターでは、申し込み手続きだけではなく、希望日にどんなアクティビティが体験できるのか、また都合に合う催しがあるかなど、専門スタッフさんが親切に相談に応じてくれます。

まだ参加したいアクティビティが決まってない段階で訪れても大丈夫です。人数制限がある場合もあるので早めに行ってみましょう。
実際に提供されているプログラムについては公式サイトをご覧ください↓
小さな子供連れでも安心!サイクリング
まずご紹介するのはサイクリング。
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートは周囲を広〜い松林に囲まれており、遊歩道が綺麗に整備されているため、都会では味わえない、爽快なサイクリングを満喫することができるのです!
サイクリング概要
営業時間 | 8:00~夕方 ※季節により、返却時刻が異なります。 |
---|---|
料金 | ●レンタサイクル 550円 / 1時間 (1時間毎の追加料金 350円) ●レンタサイクル(電動アシスト)850円 / 1時間 ※チャイルドシート付のみ (1時間毎の追加料金 350円) ●二人乗りサイクル 1,100円 / 1時間 (1時間毎の追加料金 700円) ●スポーツサイクル 1,000円 / 1時間 (1時間毎の追加料金 1,000円) |
エリアマップ
ちょっと見えづらいかもしれませんが、こちらが申し込み時にいただいたマップ。
スタッフさんのオススメは地図上の赤線で示された「シーガイア周回コース」です。
一周7kmと、なかなかいい運動になりそうですね!
普通に回って1時間くらいとのことなので、子供が一緒でも時間内に帰って来られるかちょっぴり心配ですが、せっかくですし行ってみましょう♪

自転車は基本料金の1時間で申し込みましたが、無料で入会できる「シーガイア プレミアム メンバーズクラブ特典」で30分おまけして頂けました!
ヘルメット無料貸し出しあり
ちなみに、子供には無料でヘルメットを貸してもらえます。
特に次女は自転車に乗れるようになったばかり。公道を走ったことがなく、方向転換も怪しいのでこれはありがたいです。
自転車を借りよう!
さて、アクティビティーセンターで鍵をお借りしたら、一階の自転車置き場へ向かいましょう。地図はこちら。
自転車置き場は、駐車場のそばにあります。
中に入ると、大人用・子供用の自転車がずらりと並んでいました。
手持ちの鍵に書かれた番号の自転車を見つけたら、さっそく乗っていざ出発!!
全7kmのほとんどに遊歩道が敷かれているため、まだ運転がおぼつかない次女でも安心です。
最初こそおっかなびっくりでしたが、だんだん調子が出てきてすいすい進めるように。緩やかなカーブもあるので、練習にはうってつけ。「初めてハンドルで方向転換できた!」と大喜びでした。
シーガイア周回コースを単純にぐる〜っと回って帰るだけでもよかったのですが、途中ちょっと寄り道することに。
トンネルをくぐった先には、雄大な日向灘が!
下の写真、中央奥に写っているのがシェラトン・グランデ・オーシャンリゾートです。こうして見ると、結構な距離がありますね。この間まで三輪車だった次女がここまで来られただけでもスゴイ!
宮崎に来たら、やっぱり海で遊ばないと!ということで、波と追っかけっこをしたり地面に絵を描いたりと大はしゃぎです。
自転車の返却時間もありますので、海で遊べたのは都合15分ほどでしたが、お土産に綺麗な貝殻も見つけてご機嫌でした♪
怪我もなく、ちょうど時間通りホテルに到着!
夫婦ともに宮崎が地元なもので、今回利用するまでは正直「わざわざお金を出して自転車を借りなくても…」と思っていましたが、きちんと体に合った自転車やヘルメットを貸してもらえますし、何より小さな子供でも安心して走れる緑いっぱいのサイクリングコースが最高でした!
子供たちもすっごく楽しかった♡と大満足で、とてもいい思い出になった様子。
リフレッシュにとってもおすすめです♪
馬とふれ合おう!
続いてご紹介するのは乗馬!
実は昔から馬が大好きなんですが、都会だとなかなか機会がなくて。
何と言ってもここシーガイアでは、4歳以上なら一人で乗れるのが魅力です。
乗馬の詳細
期間 | 通年 |
---|---|
場所(エリア) | シーガイアスクエア2 |
所要時間 | ①乗馬ミニコース:約15分 ②引き馬コース:約5分 ③外乗シービューコース:約60分 |
営業時間 | 土・日・祝日 ※雨天時等に中止させていただく場合があります。 |
料金 | 【①乗馬ミニコース】 お一人様 3,000円、3歳以下 2,500円 【②引き馬コース】 お一人様 1,200円、3歳以下 1,000円 【③外乗シービューコース】 お一人様 13,000円(1組2名以上)/ 1名様ご利用の場合 15,000円 |
対象 | ※①②は3歳以下の幼児は保護者同乗となります。 ※③は外乗経験者か、乗馬ミニコース経験者で小学生以上が対象となります。 |
備考 | ※③は前日17時までの完全予約制です。 |
乗馬クラブへのアクセス
乗馬クラブUMAIRU(ウマイル)があるのは、ホテルから約600mほど北に進んだところ。
歩いても行けますが、我が家は車でここまで移動してきました(駐車場あり)。
事前にアクティビティセンターで予約&決済していましたので、この日は指定時間少し前にここに来るだけ。
時間になると、すぐそばの厩舎に案内されました。
基本的に2頭体制らしいのですが、この日は全部で4頭!ラッキーにも一人一頭で乗れることになりました。
リーダー的存在がこちらのジプシーちゃん。
25歳オーバーで、人間で言うと80歳くらいだそうですが、まだまだ元気です。
私は一番お利口さんだというこの子に乗せてもらいました!
とってもおとなしいので、子供たちも怖がることなくナデナデ。さっそく癒されますね〜。
続いて長女が騎乗。
スタッフさんがしっかり介助してくれるため、子供でも安心です。
次女はピノキオくんに乗せてもらって、これで準備完了!
今回はミニコース(15分、一人3,000円)にしました。このコースでは、パドックではなくのんびりと林の中を進んでいきます。
馬の背に乗って、木漏れ日の落ちる木々を縫うように進むこの時間、都会では得難い素敵な経験です♪
余談ではありますが、昨年ドバイで乗ったラクダと比べて、とても楽ちんだったのも印象的でした(笑)。
最後は記念撮影
厩舎前に帰ってきたら、皆で記念撮影!これでコースは終了です。
なお、このコースを体験した人は、次回から60分間の外乗シービューコースを選択可能となります(小学生以上)。
そちらは一人13,000円(2名以上の場合)と結構いいお値段がしますので、気軽にとは行かないかもしれませんが、いつかまた乗ってみたいです!
人参をあげることもできます
ちなみに、乗馬コースに参加せずとも、お馬さんに人参をあげて触れ合うこともできます(100円)。
4頭とも人参に目がないということで、その必死さに子供達はちょっと腰がひけていましたが、写真のように手渡しではなく専用の棒を使うことも出るので、小さなお子さんでも楽しめることと思います♪
最後に
ということで、今回は宮崎のシェラトン・グランデ・オーシャンリゾート(フェニックスシーガイアリゾート)滞在中に楽しめるアクティビティについてご紹介しました!
自転車と乗馬、どちらも子供大喜びで忘れがたい思い出になった様子。田舎ならではの体験を満喫することができました。
特に長期のホテルステイ時には運動不足になりがちなので、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?
<シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートについてのレポートはこちら>




子連れ旅関連記事




陸マイルを貯めて気軽に旅に出よう
航空会社のマイルは、飛行機搭乗やクレジットカード決済ではなく、ポイントサイトを使うことで大量に貯めることが出来ます。具体的な方法はこちらをどうぞ。
我が家はこの方法で、お盆・正月は必ず家族全員で宮崎に帰省するほか、海外旅行にも毎年複数回出かけられるようになりました!
2015年12月 陸マイルを貯め始める 2016年7月 ANAビジネスクラスで大人3名フランス・ドイツへ 2017年2月 長女と大阪日帰り旅行 2017年6月 スターアライアンスファーストクラス世界一周の旅 2017年11月 家族4人ANAビジネスクラスでシドニーへ 2018年1月 家族4人ANAエコノミーで台湾へ 2018年3月 ANAエコノミーで上海へ 2018年5月 JALどこかにマイルで家族4人福岡旅行 2018年6月 ANAビジネスクラスで母娘パリ旅行 2018年10月 家族4人で京都・大阪へ 2018年10月 次女と2人で宮崎へ 2018年10月 JALエコノミーでホーチミンへ 2019年1月 家族4人ANAビジネスクラスでホノルルへ 2019年3月 JALエコノミーで香港へ 2019年4月 次女と2人JALエコノミーで香港へ 2019年4月 家族4人JALで大阪へ 2019年5月 エミレーツ航空ファーストクラスでドバイへ 2019年5月 家族4人JALエコノミーでグアムへ 2019年7月 長女と2人ANAビジネスクラスでウィーン(+プラハ・ブラチスラバ)へ 2019年11月 ワンワールド特典ファーストクラス航空券でヨーロッパ周遊へ 2019年12月 次女とガルーダ・インドネシア航空ビジネスクラスでバリ島へ 2020年1月 家族4人JALで沖縄へ |
マイルを貯めて、気軽に旅行へ出かけましょう♪