instagramはじめました!フォローはこちら

横浜ベイシェラトンはゴールドでもアップグレードされるの?駅直結でアクセス最高のマリオットホテル宿泊記

横浜ベイシェラトン宿泊記

横浜にある「横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ」

横浜駅直結で、アクセスは最高!

電車を降りてからあっという間に雨に濡れることなく到着出来ますし、もちろんショッピングや観光にも事欠きません。

また、世界的ホテルチェーン「マリオット・インターナショナル」傘下のホテルでもあるため、マリオットエリートメンバー(上級会員)の資格を有していると、様々な特典が受けられるというメリットも。

今回我が家は、ゴールドステータスを持って宿泊してきました。

実際にどんな特典を享受できたのかを含め、横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズでの滞在について詳しくご紹介します!

スポンサーリンク

横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズへのアクセス

それでは、まずホテルまでのアクセスから。

横浜ベイシェラトンは、駅改札から地下街を通っておよそ3分程度の道のりです。

こちらがエントランス。

横浜ベイシェラトン宿泊記・ホテル入口

ここから中に入り、エレベーターでメインロビーのある1階へと向かいましょう。

2022年6月には、近隣に「ウェスティンホテル横浜」が開業しました!

そちらについてもいずれレポートしたいと思っています♪

スポンサーリンク

ロビー

吹き抜けで開放感のあるロビーは、暖色系のクラシカルな雰囲気です。

横浜ベイシェラトン宿泊記・ロビー

アップグレード結果は?

チェックイン時のお楽しみといえば、無償アップグレード。

マリオットに加盟しているホテルでは、エリートメンバー(上級会員)のステータスを保有していると、その日の空き状況次第で、予約したお部屋よりも高いカテゴリーのお部屋に無償で案内してもらえるのです。

今回は、マリオットボンヴォイ「ゴールドステータス」を持っての宿泊。

もし当日空室があれば、より良いお部屋にアップグレードしてもらえる可能性がありますが、今回は…

……

ラグジュアリーへの1ランクアップグレード

でした!

この日はほぼ満室近いとのこと。全くアップグレードはされないものと思っていましたので大変ラッキーです♪

ご参考までに、横浜ベイシェラトンのルームカテゴリは以下の通りとなっています。

  • スタンダード   ←元の予約
  • ラグジュアリー  ←アップグレード!
  • スタンダード・デラックス
  • ラグジュアリー・デラックス
  • クラブフロア
  • クラブフロア・デラックス
  • クラブフロア・プレミアム
  • クラブフロア・エグゼクティブ
  • クラブジュニアスイート
  • クラブコーナースイート
  • クラブロイヤルスイート

スタンダードは10-19階、一方ラグジュアリーは20-23階と、アップグレードによって高層階になったことももちろんですが、今回は家族4人でしたので、より広くなったのが何より嬉しかったです。

理系マイラー妻
理系マイラー妻

プラチナ以上のステータスを持っていると、スイートルームにアップグレードされる可能性があります。

その他のエリート会員向け特典

横浜ベイシェラトンでは、ルームアップグレード以外にも、マリオットボンヴォイエリート会員向けの特典を用意しています。

内容は以下の通りです。

アンバサダー
チタン
プラチナ
  • ウェルカムギフト
    ・1滞在あたり1,000ポイント
  • クラブラウンジアクセス
  • スイートを含むルームアップグレード
  • 滞在中朝食無料
  • 16時までのレイトチェックアウト
  • レストラン・バー20%割引
  • +50%ボーナスポイント
ゴールド
  • ウェルカムギフト
    500ポイント
  • エンハンスドルームへのアップグレード
  • 14時までのレイトチェックアウト
  • レストラン・バー15%割引
  • +25%ボーナスポイント

マリオットのステータスにご興味のある方は、ゴールドステータスが自動付帯するクレジットカード「マリオットアメックス」をご検討ください。持っているだけでゴールドメンバーになれる他、決済額によってプラチナメンバーにアップグレードされるという独自の特典も付いています♪

【2023年最新】マリオットアメックスプレミアム徹底解説!メリット・デメリットを知ってお得にカードを使いこなそう
2022年2月、満を持して「マリオットアメックス」がリリースされました! このカードは、マリオット・ボンヴォイ・アメックスカード(Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・カード)という旅行特化型のクレジットカード。 絶...

 

スポンサーリンク

21階のお部屋へ

さっそく、本日お世話になる21階・2118号室にやってきました!

横浜ベイシェラトン宿泊記・お部屋の入口

ラグジュアリールームの概要

入口からの眺めはご覧の通り。

横浜ベイシェラトン宿泊記・お部屋の入口から

左手にクローゼットとドレッサー、右手にウェットエリア、そして奥がベッドルームという作りになっています。

面積 46㎡
客室アメニティ
  • シングル2台
  • シティビュー
  • 高層階-20階以上
  • 最大定員: 3
  • 折り畳み式ベッド不可
  • ベビーベッド不可
  • 羽毛布団
  • シャワーと浴槽兼用
  • ビデ
  • ヘアドライヤー
  • スリッパ
  • 目覚まし時計
  • 客室内金庫
  • デスク
  • 電気コンセント
  • アイロンとアイロン台
  • コーヒー&ティーメーカー
  • 瞬間湯沸かし器
  • ミニ冷蔵庫
  • 食器とグラス
客室内メディア
  • 有料の高速インターネット
  • 有料ワイヤレスインターネット
  • 新聞
  • 49インチ/124cm テレビ
  • CNN ラジオ
スポンサーリンク

ウェットエリア

まず、入って右手にあるウェットエリアを見てみましょう。

横浜ベイシェラトン宿泊記・ウェットエリア

トイレ

お手洗いはしっかり独立。

横浜ベイシェラトン宿泊記・ウェットエリア・トイレ

近年リニューアルしたばかりのようで、タンクレス・ウォシュレット付きの比較的新しい型となっています。

スポンサーリンク

バスルーム

そのお隣にあるドアを開けた先には、シャワーブース・洗面台・浴槽が並んでいました。

横浜ベイシェラトン宿泊記・ウェットエリア全景

すでに開業から30年ほど経っているため、若干時代を感じるものの、綺麗に管理されています。

シャワーブース

右手にあるシャワーブースはガラス製のドアがついており、水漏れの心配なし。

横浜ベイシェラトン宿泊記・ウェットエリア右

壁には、シェラトンオリジナルのホワイトティーアメニティが掛かっていました。

横浜ベイシェラトン宿泊記・シャワーブースの中

横浜や東京はこのようなディスペンサー、宮崎はプラボトルでの提供と、同じシェラトンブランドでも微妙な違いがあったりします。

【宿泊記】舞浜シェラトンで最上階クラブフロアにアップグレード!子連れディズニーにオススメのお部屋紹介<シェラトン・グランデ・トーキョーベイ>
ディズニーオフィシャルホテルとして人気の「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ」。 ホテル本館の最上階である12階には、クラブラウンジ利用権が付いてくる「シェラトンクラブ」というカテゴリーのお部屋があります。 このお部屋に泊まれば、クラブラ...
宮崎シェラトン グランデ オーシャンリゾート宿泊記~無償アップグレード対象外の「40階クラブスイート」はどんなお部屋?
2021年10月現在、九州唯一のマリオット系列ホテル「シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」。 宮崎・雄大な日向灘を臨む全室オーシャンビュー&充実したアクティビティで大人気のホテルです。 マリオットボンヴォイのプラチナ・チタン・アンバサ...

洗面台

洗面台はシングルボウル。

横浜ベイシェラトン宿泊記・洗面台

こことは別に立派なドレッサーがあるからか(後述)、スツールは用意されていないものの、脱いだ洋服などを一時的に置いて置ける小さめのキャスター付きワゴンがありました。

アメニティ

台上のボックスには、以下のようなアメニティが入っています。

横浜ベイシェラトン宿泊記・洗面台アメニティ

  • バスリリー
  • ヘアブラシバスソルト
  • シャワーキャップ
  • サニタリーバッグ
  • シェービングキット
  • 基礎化粧品(QUEST/コーセー)
  • ボディローション
  • コットン
  • ヘアゴム
  • 歯ブラシ

基礎化粧品セットがあるのは嬉しいですね!

もちろんドライヤーも完備されていました。

横浜ベイシェラトン宿泊記・ドライヤー

浴槽

浴槽はこんな感じ。

横浜ベイシェラトン宿泊記・浴槽

シャワーカーテンは付いていません。傍に排水溝があり、多少水が跳ねても問題はなさそうです。

スポンサーリンク

ドレッサー

ウェットエリアを出て、入口を挟んで反対側へ。こちらには洗面台がついたこんな立派なドレッサーが設置されていました!

横浜ベイシェラトン宿泊記・ドレッサー

このように水場が2箇所あるとメイク時だけでなく、手洗いや歯磨きなどもずいぶん快適になります。

クローゼット

続いてドレッサーの正面に設けられたクローゼットをオープン。

横浜ベイシェラトン宿泊記・クローゼット

上手いこと画角に収まらなかったのですが、中には消臭スプレー、バスローブやスリッパ、シューミット、洋服ブラシに、

横浜ベイシェラトン宿泊記・クローゼット

アイロン&アイロン台が入っていました。

横浜ベイシェラトン宿泊記・クローゼット2

スポンサーリンク

ベッドルーム

そして、ベッドルーム全景がこちら!

横浜ベイシェラトン宿泊記・ベッドルーム全景

窓側から見るとこんな感じです。

横浜ベイシェラトン宿泊記・ベッドルーム全景を窓から

ベッド

入口際にシングルベッドが2台。小学生ともなると、このサイズに添い寝はちょっと厳しいかも…。

横浜ベイシェラトン宿泊記・ベッドルーム全景・ベッド

真ん中に台があるため、ハリウッドツインにすることは出来ません。

ミニバー

ベッドの正面にあるのはミニバーです。

横浜ベイシェラトン宿泊記・ベッドルーム・ミニバー

開くとこんな感じ。

横浜ベイシェラトン宿泊記・ベッドルーム・ミニバーを開けてみたところ

無料メニュー&食器類のみ

コーヒーやミネラルウォーターは無料でいただけます。

横浜ベイシェラトン宿泊記・ベッドルーム・ミニバー台上

有料のメニューはなし。引き出しの中にはグラスやカップと…

横浜ベイシェラトン宿泊記・ベッドルーム・ミニバー引き出し1

カトラリーに栓抜き、アイスペール、電気ケトル。

横浜ベイシェラトン宿泊記・ベッドルーム・ミニバー引き出し2

冷蔵庫も設置されていました。

横浜ベイシェラトン宿泊記・ベッドルーム・ミニバー冷蔵庫

スポンサーリンク

キャビネット

ミニバーのあるキャビネットには、パジャマも入っています。

横浜ベイシェラトン宿泊記・ベッドルーム・パジャマ

その下にはセキュリティボックスが。場所を取らず合理的な作りです。

横浜ベイシェラトン宿泊記・ベッドルーム・セキュリティボックス

ソファ

窓辺にはしっかりした大きさのソファが置かれています。

横浜ベイシェラトン宿泊記・ベッドルーム・ソファ

下の子はここを秘密基地(?)兼 寝床にしていました。

デスク

お部屋の片隅には、立派なデスクも設けられています。

横浜ベイシェラトン宿泊記・ベッドルーム・デスク

お仕事や食事にも事欠きません。

我が家は横浜定番の崎陽軒でお弁当を買って来て頂きました♪

横浜ベイシェラトン宿泊記・崎陽軒のお弁当

今や崎陽軒は東京でも簡単に買えますが、やはり本場で食べると気分が違います。

スポンサーリンク

窓からの眺め

そして、窓からの眺めはこんな感じ!

横浜ベイシェラトン宿泊記・ベッドルーム・窓の外

西向きで、綺麗な夕焼けを楽しむことができました♪

最後に

ということで、今回は横浜ベイシェラトンについて詳しくご紹介しました。

今回は、夫のマリオットアメックス(旧SPGアメックス)の無料宿泊特典を使っての宿泊。

週末だったこともあって、宿泊者はかなり多かったようです。

ロビーもビジネスマンと思しき方やファミリー、カップルで大変賑わっていました。

滞在中は、横浜中華街や山手にも脚を伸ばしましたが、やはりとてもアクセスしやすく便利な立地でした。

横浜にお立ち寄りの際には、ぜひ検討されてみてはいかがでしょうか?

今回はマリオットゴールドのおかげで、無料アップグレード&14時までのレイトチェックアウトの特典を得ることが出来ました!

本来は年間50泊必要ですが、マリオットアメックスプレミアムカードがあれば、すぐにゴールド会員になれちゃいます♪

【2023年最新】マリオットアメックスプレミアム徹底解説!メリット・デメリットを知ってお得にカードを使いこなそう
2022年2月、満を持して「マリオットアメックス」がリリースされました! このカードは、マリオット・ボンヴォイ・アメックスカード(Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・カード)という旅行特化型のクレジットカード。 絶...

↓この他の宿泊記はこちら↓

ホテル概要

ホテル名称 横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ
所在地
〒220-8501 神奈川県横浜市西区北幸1丁目3−23
エグゼクティブラウンジの有無 あり
子供の添い寝条件 小学生まで無料
階数 地上28階 地下3階
部屋数 398室
開業 1998年
最寄駅 横浜駅から徒歩3分

マリオットボンヴォイのエリートメンバーになるためには

マリオットボンヴォイのエリートステータスを取得するには、基本的に何度もマリオット系列のホテルに宿泊しなければなりません。

例えば、チタンエリートであれば年間75泊。プラチナエリートでも年間50泊が必要です。

この数字を見てしまうと絶対に無理だとしか思えませんが、私の場合は、特別な方法を使ってチタンエリートのステータスを取得しました。

その方法が「プラチナチャレンジ」です。

プラチナチャレンジとは

プラチナチャレンジは、通常よりも少ない宿泊回数でエリート会員のステータスを取得できるキャンペーンです。

上述のように、チタンエリートになるためには通常75泊が条件ですが、私の場合はたったの9泊でステータスを取得することができました。

現在、少し改悪されたようですが、それでも16泊でプラチナステータス(通常年間50泊必要)を取得することができます。かなりお得な制度ですよね。

マリオットアメックスにお得に入会する方法

用もないのに16泊はちょっと…という方には「マリオットアメックスプレミアム」がオススメ。

マリオットアメックスプレミアム券面

このクレジットカードを持てば、自動的にゴールド会員に昇格できるため、最初の宿泊からゴールド会員向けの特典を受けることができます。

例えば、お部屋のアップグレードやレイトチェックアウトもゴールド会員の特典に含まれています(一部対象外ホテルあり)。

また、マリオットアメックスプレミアムには、年間150万以上決済すると、カード更新時に毎年1泊分の無料宿泊特典が貰える(50,000ポイント以下のホテルで使用可)というお得な特典もあります。マリオットボンヴォイ系列のホテルに宿泊する機会がある場合には、ぜひとも入会しておきたいカードです!

マリオットアメックスは年会費のかかるクレジットカードですが、紹介プログラムを使えば、お得に入会することが出来ます。

マリオットアメックスプレミアムは、絶大な人気を誇った「SPGアメックス」の後継カードです。

関連記事

陸マイルを貯めて気軽に旅に出よう

航空会社のマイルは、飛行機搭乗やクレジットカード決済ではなく、ポイントサイトを使うことで大量に貯めることが出来ます。

【2023年9月最新】モッピーの入会キャンペーンを徹底解説!今なら新規登録で2,000円貰える
ポイントサイトの「モッピー」で、お得な入会キャンペーン実施中です!! 2023年9月1日~30日までのキャンペーン期間に新規登録すると、入会ボーナスとして最大2,000円分のポイントが貰えてしまいます。 このタイミングでモッピーに出会った方...
【2023年9月最新】新しくなったハピタスの入会キャンペーンを徹底解説!今なら新規登録で最大2310円貰える
ポイントサイトのハピタスで期間限定の「入会キャンペーン」が実施されています! 新規登録で最大2,310円相当の特典が貰えるお得な企画なので、このチャンスを利用しない手はありません。キャンペーンに関する条件を確認して、お得にハピタスを始めてみ...

我が家はこの方法で、お盆・正月は必ず家族全員で宮崎に帰省するほか、海外旅行にも毎年複数回出かけられるようになりました!

2015年12月 陸マイルを貯め始める
2016年7月 ANAビジネスクラスで大人3名フランス・ドイツへ
2017年2月 長女と大阪日帰り旅行
2017年6月 スターアライアンスファーストクラス世界一周の旅
2017年11月 家族4人ANAビジネスクラスでシドニーへ
2018年1月 家族4人ANAエコノミーで台湾へ
2018年3月 ANAエコノミーで上海へ
2018年5月 JALどこかにマイルで家族4人福岡旅行
2018年6月 ANAビジネスクラスで母娘パリ旅行
2018年10月 家族4人で京都大阪
2018年10月 次女と2人で宮崎
2018年10月 JALエコノミーでホーチミンへ
2019年1月 家族4人ANAビジネスクラスでホノルルへ
2019年3月 JALエコノミーで香港へ
2019年4月 次女と2人JALエコノミーで香港へ
2019年4月 家族4人JALで大阪へ
2019年5月 エミレーツ航空ファーストクラスでドバイへ
2019年5月 家族4人JALエコノミーでグアムへ
2019年7月 長女と2人ANAビジネスクラスでウィーン(+プラハ・ブラチスラバ)へ
2019年11月 ワンワールド特典ファーストクラス航空券でヨーロッパ周遊
2019年12月 次女とガルーダ・インドネシア航空ビジネスクラスでバリ島へ
2020年1月 家族4人JALで沖縄へ
2020年9月 JAL特典航空券で広島へ
2020年11月 JAL特典航空券で京都へ
2021年8月 ANA特典航空券でドイツ・ミュンヘン
2022年3月 ANA特典航空券でアメリカ・ニューヨークへ
2022年5月 エミレーツ航空ファーストクラスでドバイへ
2022年5月 シンガポール航空でインド・デリーへ
2022年8月 ZIPAIRでハワイへ
2022年10月 ANA特典航空券(トクたび)を利用し鬼滅ジェットで福岡へ
2023年2月 ZIPAIR/サウスウエスト航空/ユナイテッド航空サンノゼラスベガスサンフランシスコ
2023年4月 ガルーダインドネシア航空ビジネスクラスでジャカルタバリへ(ANA提携特典)
2023年5月 エティハド航空ビジネスクラスでアブダビ経由カイロへ(ANA提携特典)
2023年6月 ANA特典航空券でイギリス・ロンドンへ
2023年7月 エバー航空&ANAで台湾・台北へ(ANA提携特典)
2023年7月 JAL特典航空券でグアムへ
※国際線の場合、マイルで補填できる航空運賃の他に諸税がかかります。

マイルを貯めて、気軽に旅行へ出かけましょう♪

Uber Eats 【初回注文2,500円OFF】クーポン


・2022年1月31日(月)23:59まで有効
・最低注文金額なし
【注意事項】このクーポンは下記リンクからの注文で有効となります。
クーポンコードをコピーした後、リンクの遷移先で貼り付けてご利用ください。

UberEatsを起動する
【a】Uber Eats フード注文

【初回乗車限定】Uber Taxi 2,000円OFFクーポン
【有効期限】2022年4月1日~4月15日まで


※このクーポンは下記リンクから利用した場合に有効となります↓↓↓↓

\\ここから初回乗車で2,000円オフ//

Uber配車サービス