instagramはじめました!フォローはこちら
当サイトの記事には広告が含まれます

台北松山国際空港VIPラウンジは台湾名物グルメ充実!アクセス&利用条件&サービスの全て

follow us in feedly

台北松山国際空港・VIPラウンジ訪問記

羽田便が発着する、台湾・台北松山国際空港(ソンシャン空港)。

この空港から出発する対象航空会社のファースト&ビジネスクラス搭乗客・マイレージエリート会員は、「AIRLINES VIP LOUNGE(航空公司貴賓室)という空港直営ラウンジを利用することができます。

コンパクトではあるものの、そのサービスは思いのほか充実!

1番の魅力は、台湾ならではの本格的で美味しいお料理を楽しめることです♪

本記事では、台北松山国際空港のVIPラウンジについて、利用条件からラウンジの場所、内部の様子や提供されている飲食物について、詳しくご紹介していきます。

日系ではANAやJALの指定ラウンジになっています!

台湾線搭乗記はこちら。

エバー航空ビジネスクラス搭乗記〜快適シートと絶品機内食のすべて!
皆さんは、「エバー航空/EVA Air」というエアラインをご存知ですか?エバー航空とは1991年に運...

関連記事もぜひ併せてご覧ください♪

千と千尋の世界!?九份観光おすすめグルメ・見どころ・ホテル情報~台湾旅行記
台湾で一度は行ってみたい観光地といえば、やっぱり九份(きゅうふん/ジォウフェン)!ノスタルジーたっぷ...
台湾おすすめグルメ紀行!食べて分かった本当に美味しいお店4選〜雙月食品社・白水豆花・阜杭豆漿・冰讃in台北
台湾の魅力あふれる首都、台北。言わずと知れた世界有数の美食の楽園であり、世界中から訪れる人々に新たな...
買ってよかった台湾のオススメお土産は?パイナップルケーキ・台湾カステラ・クッキー・お茶・雑貨
台湾・台北。東京からのフライト時間は3時間ほど、時差もたったの1時間と、老若男女問わず気軽に行ける海...
シェラトングランド台北ホテルで豪華スイートにアップグレード〜クラブラウンジはサービス充実で大満足!<マリオット宿泊記>
日本人に人気の観光都市、台湾・台北。ピンからキリまで星の数ほどホテルがありますが、観光・仕事・美食巡...
ANAビジネスクラスで台湾・台北-羽田をひとっ飛び!アメニティ・機内食まで全公開
日本人に大人気!台湾・台北は、美食・文化・そして人々の温かさが心に残る魅力的な街です。東京から直行便...
スポンサーリンク

エアラインズVIPラウンジ概要

まず、ラウンジの概要は下記の通りです。

場所
台北松山国際空港(台湾)
2階・出国審査場後エリア
営業時間 5:00-19:00
対象航空会社
  • チャイナエアライン
  • エバー航空
  • マンダリン航空
  • ユニー航空
  • エアチャイナ
  • 中国東方航空
  • 四川航空
  • 厦門航空
  • 上海航空
  • JAL
  • ANA
  • ティーウェイ航空

松山国際空港には航空会社の直営ラウンジがないため、対象航空会社のファーストクラス搭乗客・ビジネスクラス搭乗客は、このラウンジを利用することになります。

また、スターアライアンスゴールド、ワンワールドエメラルド/サファイアであれば、搭乗クラスにかかわらず利用可能な一方、プライオリティパスでは利用することができません。

【2025最新版】プライオリティパスのお得な入手&使用方法は?全世界1,700以上の空港ラウンジ・サービスが使える!
国際線の飛行機搭乗時、何かと重宝する存在「空港ラウンジ」。何らかのエアラインステータスを持っていたり...
スポンサーリンク

VIPラウンジの場所

松山国際空港内のVIPラウンジの場所はこちら。

台北松山国際空港 VIPラウンジの場所

保安検査を終えて左手奥、免税店に隠れるように存在していますので、見逃さないようにしましょう。

台北松山国際空港のAILINES VIP Loungeへのアクセス

スポンサーリンク

VIPラウンジ内の雰囲気

VIPラウンジは、多数の航空会社が利用するラウンジではあるものの、内部はそれほど広くはありません。

台北松山国際空港のAILINES VIP Lounge・内部写真

インテリアは、ベージュとブラウンの落ち着いた雰囲気。

窓側のソファは特にゆったりしていて、家族連れにもぴったりですね。

台北松山国際空港VIPラウンジ・ソファ席

スポンサーリンク

ファシリティ

ラウンジ内に用意されている付帯設備としましては、まずお手洗い。

台北松山国際空港のAILINES VIP Lounge・トイレ

シャワー室は見当たりませんでした。

その近くには、作業しやすそうなビジネスセンターも。

台北松山国際空港のAILINES VIP Lounge・ビジネスセンター

各席パーテーションで仕切られており、訪問当初はビジネスマンと思しき方々で満席となっていました。

スポンサーリンク

ブッフェカウンター

それでは、ラウンジ内で提供されている飲食物を見てみましょう!

台北松山国際空港のAILINES VIP Lounge・ブッフェカウンター

フード

まずは軽食から。

前述の通り、こちらのラウンジのフードブッフェは台湾らしいお料理がメインとなっています。

積み上げられた蒸篭の中には、バラエティ豊かな点心が。

台北松山国際空港のAILINES VIP Lounge・ブッフェカウンター・点心

蓋を開けてみると、手前は椎茸、奥に雲丹のシュウマイが入っていました。

台北松山国際空港のAILINES VIP Lounge・ブッフェカウンター・点心2

親日の台湾らしく、メニューカードには日本語が併記されているのでわかりやすいですね。

右手の釜に入っているのは大根スープ。

台北松山国際空港VIPラウンジ・フード

向かい側の容器には、野菜やお肉のソテーが並びます。

台北松山国際空港のAILINES VIP Lounge・ブッフェカウンター・温菜

炊飯器の中身はというと、左からご飯、ルーローソース、カレー。

台北松山国際空港のAILINES VIP Lounge・ブッフェカウンター・ご飯類

ルーローソースとは、台湾の名物料理である魯肉飯(ルーローハン)の具材部分で、白いご飯の上に掛けて頂くお料理です。

最後にデザートコーナー。

台北松山国際空港のAILINES VIP Lounge・ブッフェカウンター・デザート

2018年に訪問した際には、ケーキなどの生菓子も置いてありましたが、2023年再訪時はスイカと干菓子が数種類と、ラインナップがだいぶ縮小された印象でした。

スポンサーリンク

ドリンク

続いて飲み物のコーナーへ。

冷蔵庫には、ポカリスエットと台湾ビール、キリンの一番搾り等が入っており、その傍にはコーヒーマシンが据えられていました。

台北松山国際空港のAILINES VIP Lounge・ブッフェカウンター・冷蔵庫とコーヒーマシン

カウンターの上には、各種ティーバッグと赤ワインも用意されています。

台北松山国際空港のAILINES VIP Lounge・ブッフェカウンター・ティーバッグなど

スポンサーリンク

実際にいただいたメニュー

さて、今回の訪問時に頂いたのがこちら!

台北松山国際空港のAILINES VIP Lounge・実際にいただいたメニュー

チャーシューまんとシュウマイ2種、ルーローハンです♪

今回は市内でルーローハンを頂くタイミングがなく、ちょっと残念に思っていましたので、最後の最後にこうして本場の味を堪能できる機会があってありがたい限り。

自分の好みの配分・量に調整できるのもいいですね。点心もルーローハンもとても美味しかったです!

飲み物はポカリスエットをチョイス。

これから日本に帰るのに、わざわざここで飲む必要はないだろうと言われれば、確かにそれはそうなのですが、とにかく空港までの道中が暑くて喉カラッカラでしたので、いつも以上に美味しく感じました。

スポンサーリンク

搭乗口へ

ゆっくりと美味しい台湾料理を満喫したら、搭乗口へ。

台北松山空港国際線ターミナル

今回も大満足のラウンジ滞在でした!

最後に

ということで今回は、台湾の台北松山国際空港にあるVIPラウンジをご紹介しました。

この空港は台北市街地にあり、観光に最大限時間を使うことが出来るので、特に弾丸旅行では重宝する空港です。

空港が小さいため乗り入れ路線には制限があり、例えば日本からだと、羽田空港からの便だけとなっています。

その分ラウンジも小さめですが、落ち着いたインテリアと、台湾ならではの飲食物を出発間際まで楽しむことが出来るのが嬉しいポイントです。

機会があれば、ぜひ立ち寄ってみてください♪

次回は羽田行きANAビジネスクラス搭乗記をお届けします。

ANAビジネスクラスで台湾・台北-羽田をひとっ飛び!アメニティ・機内食まで全公開
日本人に大人気!台湾・台北は、美食・文化・そして人々の温かさが心に残る魅力的な街です。東京から直行便...

ここまで読んでいただき、ありがとうございました♪
twitterもフォローして下さったら嬉しいです!
空港ラウンジ訪問記まとめ〜ANA・JAL・他航空会社・プライオリティパス
空港における楽しみの1つ「空港ラウンジ」。そこは、飛行機が出発するまでの待ち時間を過ごすだけではなく...

関連記事

ちなみに、台北郊外にある桃園国際空港だと、ヌードルバー付きのオシャレなキャセイ直営ラウンジもあります↓

美味しいものが充実!台湾桃園空港キャセイ航空ラウンジを徹底レポート~JALでも利用可
台湾・台北市にある台湾桃園国際空港には、中国・香港を本拠地とするキャセイパシフィック航空(以下、キャ...

台湾関連記事もぜひどうぞ。

エバー航空ビジネスクラス搭乗記〜快適シートと絶品機内食のすべて!
皆さんは、「エバー航空/EVA Air」というエアラインをご存知ですか?エバー航空とは1991年に運...
買ってよかった台湾のオススメお土産は?パイナップルケーキ・台湾カステラ・クッキー・お茶・雑貨
台湾・台北。東京からのフライト時間は3時間ほど、時差もたったの1時間と、老若男女問わず気軽に行ける海...
台湾おすすめグルメ紀行!食べて分かった本当に美味しいお店4選〜雙月食品社・白水豆花・阜杭豆漿・冰讃in台北
台湾の魅力あふれる首都、台北。言わずと知れた世界有数の美食の楽園であり、世界中から訪れる人々に新たな...

陸マイルを貯めて気軽に旅に出よう

航空会社のマイルは、飛行機搭乗やクレジットカード決済ではなく、ポイントサイトを使うことで大量に貯めることが出来ます。

2025最新版『nimocaルート』徹底ガイド~ANAマイルを最高レート70%で貯める方法
コロナ禍も過ぎ去り、そろそろまたANAマイルを貯め始めようかな、という方も多いのではないでしょうか。...
2025最新版『JQみずほルート』徹底ガイド~ANAマイルを最高レート70%で貯める方法
長かったコロナ禍も終焉を迎え、本格的に旅行解禁!またANAマイルを貯め始めようと考えている方も多いの...
【2025年1月最新】モッピーの入会キャンペーンを徹底解説!新規登録で最大2,000円貰える【今だけセブンイレブンのコンビニギフトも】
ポイントサイトの「モッピー」で、お得な入会キャンペーン実施中です!!キャンペーン期間に新規登録すると...
【2025年1月最新】ハピタス入会キャンペーンを徹底解説!新規登録で最大1,700円貰える<認定ブログ特典あり>
ポイントサイトのハピタスで期間限定の「入会キャンペーン」が実施されています!新規登録で最大1,700...

我が家はこの方法で、お盆・正月は必ず家族全員で宮崎に帰省するほか、海外旅行にも毎年複数回出かけられるようになりました!

マイルを貯めて、気軽に旅行へ出かけましょう♪