instagramはじめました!フォローはこちら
当サイトの記事には広告が含まれます

クラシカルな魅力!ガルーダインドネシア航空ビジネスクラス〜バリ島-ジャカルタ【ブログ搭乗記】

follow us in feedly

ガルーダインドネシア航空国内線ビジネスクラス搭乗記

ガルーダインドネシア航空の国内線ビジネスクラスは、鮮やかなインテリアとCAさんの温かみあるおもてなしが魅力!

ご当地色豊かな機内食を味わえば、ひととき非日常感に包まれること間違いなしです。

今回は、バリ島デンパサール発・ジャカルタ行きの搭乗記をお届けします!

ガルーダインドネシア航空関連記事は他にも!ぜひ併せてご覧ください♪

ANAマイルで乗れる♪ガルーダインドネシア航空ビジネスクラス機内食は侮れない!<羽田-ジャカルタ搭乗記>
ガルーダ・インドネシア航空は、1949年に設立されたインドネシアの国営航空会社。日本からは、ジャカル...
国内線とは思えない充実感!ガルーダインドネシア航空ビジネスクラスラウンジ訪問記<本拠地ジャカルタ空港>
インドネシアのフラッグキャリアである、「ガルーダ・インドネシア航空」。人気リゾート地・バリ島への直行...
【搭乗記】ガルーダ・インドネシア航空のビジネスクラスでバリ島デンパサールへ子連れ旅!ANAマイルで特典航空券を発券可能♪
世界屈指の高級リゾート地である、インドネシア・バリ島。日本からそこまで遠くもなく、時差はたったの1時...
【バリ島】デンパサール国際空港ガルーダ・インドネシアラウンジ訪問記
インドネシアのナショナルフラッグキャリア「ガルーダインドネシア航空」。首都ジャカルタだけでなく、日本...
ガルーダインドネシア航空ビジネスクラス搭乗記〜デンパサール→成田行き
インドネシアが誇る航空会社、ガルーダインドネシア航空。東南アジアのエアラインと聞くと、サービス面や安...
アジアン料理充実の隠れ家!ガルーダインドネシア航空ビジネスラウンジの利用条件とサービス全公開【デンパサール空港国内線】
インドネシアのフラッグキャリア、ガルーダインドネシア航空。自社便や所属するスカイチームのアッパークラ...
ANAもJALもOK!ガルーダインドネシア航空ビジネスクラスラウンジ~本拠地ジャカルタ空港 国際線エリア
長時間のフライト前に重宝する存在、それがラウンジ!特に一年中暑い東南アジアでは、日中の観光や仕事の汗...
スポンサーリンク

フライト情報

本題に入る前に、今回のフライト詳細は以下の通りです。

便名 GA425
区間 バリ島・デンパサール – ジャカルタ・スカルノハッタ
出発時間 20:15
到着時間 21:15
所要時間 2時間
シート ビジネスクラス

同じインドネシアではありますが、ジャカルタとバリ島の間には1時間の時差があります。

デンパサール・ングラライ国際空港に到着

ザ・リッツカールトン・バリでの滞在と、カーチャーターでの半日ウブドツアーを終え、バリ島の玄関口であるングラライ国際空港に到着しました!

デンパサール・ングラライ国際空港に到着

搭乗するのは首都ジャカルタ行きですので、国内線ターミナルの中へ進みます。

デンパサール・ングラライ国際空港に到着・国内線エリア入口

こちらがガルーダインドネシア航空のチェックインカウンター。

デンパサール・ングラライ国際空港に到着・チェックインカウンター

この時間帯はかなり空いていまして、おかげさまでスムーズにチェックインが完了し、搭乗券をゲット!

デンパサール・ングラライ国際空港に到着・ビジネスクラス搭乗券

搭乗までの間は、ガルーダインドネシアビジネスクラスラウンジで過ごすとしましょう。

ラウンジまでの道すがら、数日前のバリ到着時、ホテル行きの車から見えたガルーダ・ウィスヌ・クンチャナ像をまたも発見しました。

バリ島デンパサール国際空港国内線ターミナルから見える像

相変わらず、思わず目を惹きつけられる存在感です。

なお、ガルーダラウンジは、国内線にも関わらずフードプレゼンテーションが充実。

アジアン料理充実の隠れ家!ガルーダインドネシア航空ビジネスラウンジの利用条件とサービス全公開【デンパサール空港国内線】
インドネシアのフラッグキャリア、ガルーダインドネシア航空。自社便や所属するスカイチームのアッパークラ...

バリから直行便で日本に帰る場合に利用できる、国際線ラウンジの様子は別記事をどうぞ。

【バリ島】デンパサール国際空港ガルーダ・インドネシアラウンジ訪問記
インドネシアのナショナルフラッグキャリア「ガルーダインドネシア航空」。首都ジャカルタだけでなく、日本...
スポンサーリンク

いよいよ搭乗

ラウンジで2時間弱過ごし、搭乗口へとやってきました!

バリ島デンパサール国際空港国内線ターミナル・搭乗口前

周りを見渡した限りでは、それほど混んではいないようです。

飛行機は予定通り出発する模様。

ジャカルタに到着した後は、そのまま羽田便への乗り継ぎが待っていますので、遅延などが発生していなくて幸いでした。

今回も機内の写真が撮りたくて、優先搭乗を利用します。

バリ島デンパサール国際空港国内線ターミナル・ビジネスクラス優先搭乗

PBBの途中でCAさんと目が合ったので、写真を撮ってもいいですか?と尋ねると、お二人でにこやかに合掌して下さいました♪

バリ島デンパサール国際空港国内線ターミナル・ビジネスクラス優先搭乗・機側

さらに、中に入って後方にいらしたCAさんもニッコリとポーズ。

バリ島デンパサール国際空港国内線ターミナル・ビジネスクラスキャビン

優しいCAさんばかりで、素敵な旅になりそうです!

スポンサーリンク

ビジネスクラスシート

さて、今回の機材はB737-800。

バリ島デンパサール国際空港国内線ターミナル・ビジネスクラスキャビン・B787-300

シートのカラーリングは、羽田からジャカルタまで乗ってきたものと同じに見えますが、形状は少々異なっています。

ANAマイルで乗れる♪ガルーダインドネシア航空ビジネスクラス機内食は侮れない!<羽田-ジャカルタ搭乗記>
ガルーダ・インドネシア航空は、1949年に設立されたインドネシアの国営航空会社。日本からは、ジャカル...

この日は最前列のシートを選択しました(下の写真とは通路を挟んだ反対のA側)

ガルーダインドネシア航空ビジネスクラス搭乗記・最前列シートを横から

それほど足元のスペースは広くないものの、正面が壁となっているため、後列に比べればだいぶ出入りしやすい印象です。

それでは、細かい機能を見てみましょう。

モニター

左肘掛けの中にはモニターが収納されています。

ガルーダインドネシア航空ビジネスクラス搭乗記・シート詳細・左肘掛け収納

立ち上げるとこんな感じ。

ガルーダインドネシア航空ビジネスクラス搭乗記・シート詳細・個人用モニター

画質や操作性は、比較的旧式のようでした。

ガルーダインドネシア航空ビジネスクラス搭乗記・シート詳細・個人用モニター画面

テーブル

右肘掛けの中にはテーブルが収められています。

ガルーダインドネシア航空ビジネスクラス搭乗記・シート詳細・右肘掛けの収納

畳んだ状態では、カップホルダーが付いてまして…

ガルーダインドネシア航空ビジネスクラス搭乗記・シート詳細・テーブルを出したところ

広げると2倍の大きさになりました。

ガルーダインドネシア航空ビジネスクラス搭乗記・シート詳細・テーブルを広げたところ

スポンサーリンク

リモコンなど

両肘掛けの内側には、リモコンにイヤホンジャック、

ガルーダインドネシア航空ビジネスクラス搭乗記・シート詳細・個人用モニターリモコンとイヤホンジャック

そしてリクライニング調整ボタンが付いています。

ガルーダインドネシア航空ビジネスクラス搭乗記・シート詳細・右肘掛け内のリクライニング調整

ご覧になって分かる通り、シートはフルフラットではありません。

感覚としては、旧型のANA国内線プレミアムクラスシートに近いでしょうか。

収納

収納と呼べる収納場所はほとんどなし。正面のポケットにはエチケット袋や安全のしおりが入っていました。

ガルーダインドネシア航空ビジネスクラス搭乗記・シート詳細・正面の安全ガイド

スポンサーリンク

出発

しばらくすると、ミネラルウォーターとおしぼりが配られました。まもなく出発のようです。

ガルーダインドネシア航空ビジネスクラス搭乗記・ミネラルウォーター

天井からモニターが降りてきて、機内安全ビデオも始まりました。

ガルーダインドネシア航空ビジネスクラス搭乗記・セキュリティビデオ

約3年ぶりのバリ島、短い時間でしたが楽しかったです!

楽園の奇跡!ザ・リッツカールトン・バリ至福の旅<ブログ宿泊記>
インドネシア・バリ島といえば、日本人にも人気の一大リゾート地です。素晴らしいホテルが多数軒を連ねてい...
バリ島観光なら「バリ恋ツアー」で決まり!日本語対応で楽々・快適・リーズナブル♪【インドネシア】
青々とした森林、美しい砂浜と透明度の高い海など、自然の神秘と共に息づくインドネシア・バリ島。リゾート...

ガルーダインドネシア航空ビジネスクラス搭乗記・機窓からの景色

また近いうちに戻って来られますように♪

ガルーダインドネシア航空ビジネスクラス搭乗記・機窓からの景色・離陸

スポンサーリンク

機内食のスタート

上空で飛行が安定すると、さっそく機内食の提供が始まりました。

最初に国際線エコノミークラスのように、CAさんから口頭で希望メニューを確認されます。

この日は、チキンサテーとフィッシュの2種類がありまして、前者を選択。

ガルーダインドネシア航空ビジネスクラス搭乗記・機内食全体

国際線ビジネスクラスで提供されるサテーとは違い、結構辛めの味付けでした。

ガルーダインドネシア航空ビジネスクラス搭乗記・機内食メイン・サテーとチャーハン

サラダもかなりスパイシー。国内線だとローカルの方が多いからなのでしょうか?

ガルーダインドネシア航空ビジネスクラス搭乗記・機内食メイン・サラダ

時間帯にもよるかと思いますが、確かにこの便ではあまり外国人らしきお客さんを見かけませんでした。

辛いものが苦手な娘にはちょっと厳しかったかもしれません。

お子さん連れの方は、搭乗前にラウンジで食事を済ませておくのがおすすめです。

アジアン料理充実の隠れ家!ガルーダインドネシア航空ビジネスラウンジの利用条件とサービス全公開【デンパサール空港国内線】
インドネシアのフラッグキャリア、ガルーダインドネシア航空。自社便や所属するスカイチームのアッパークラ...

デザートはチョコレート味の焼き菓子。

ガルーダインドネシア航空ビジネスクラス搭乗記・機内食メイン・デザート

全体の量は控えめですが、個人的にはちょうど良かったです。美味しくいただきました!

スポンサーリンク

ジャカルタ・スカルノハッタ国際空港に到着

そうこうするうち、飛行機は着陸に向けて降下を開始。2時間はやはりあっという間ですね。

ジャカルタの美しい夜景が眼下に広がり始めました。

ガルーダインドネシア航空ビジネスクラス搭乗記・ジャカルタ上空

そして無事に、ジャカルタ・スカルノハッタ国際空港に到着!

ガルーダインドネシア航空ビジネスクラス搭乗記・ジャカルタスカルノハッタ空港

今日も快適なフライトをありがとうございました♪

ガルーダインドネシア航空ビジネスクラス搭乗記・ジャカルタスカルノハッタ空港にて

スポンサーリンク

国際線チェックインへ

さて、続いて羽田行きへの乗り継ぎです。

国際線チェックインカウンターへ向かおうと思ったら、機側にスタッフさんがいらして「羽田行きの方は集まってくださーい」との声かけが。

「あら?もしや自分で行っちゃいけなかったのかな?それとも羽田行きに何か問題が??」と思って伺ってみたところ、国際線までは距離があってちょっとわかりづらいので、誘導することになっているのだそうです。

ガルーダインドネシア航空ビジネスクラス搭乗記・ジャカルタスカルノハッタ空港で国内線から国際線出発へ

ジャカルタからバリ島に向かう際、一通り空港の作りを把握していたので、自力で行けないこともなかったとは思いますが、折角なのでお願いすることにしました。

数人のお客さんと一緒に、出発階の国際線チェックインカウンターへ。

歩くこと15分ほどで辿り着きました!

ガルーダインドネシア航空ビジネスクラス搭乗記・ジャカルタスカルノハッタ空港・国際線チェックインカウンター

やはり結構距離がありますね。スタッフさんが一緒に来てくれて心強かったです。

スポンサーリンク

必要マイル・諸税

ご参考までに、今回の旅で支払ったマイルと諸税は以下の通りです。

  • 必要マイル数 126,000マイル
  • 支払い総額 139,820円

羽田ージャカルターバリ往復(4区間)、ビジネスクラス、2名分

最後に

ということで、今回はバリ島デンパサール国際空港からジャカルタ・スカルノハッタ国際空港行きのガルーダインドネシア航空ビジネスクラス搭乗記をお届けしました。

CAさんが付かず離れず、アジア系らしく優しい物腰で接客してくださり、とてもくつろいだ雰囲気のフライトでした。

機材は羽田線同様、相当年季が入っている印象。

新しい機体がご希望なら、数は少ないですが「A330-900」を狙うことをお勧めしたいと思います。

新機材A330-900neoで行くバリ島旅行!ガルーダインドネシア航空ビジネスクラス搭乗記
日本からバリ島への直行便を運航する唯一のエアライン、それがガルーダインドネシア航空!ハネムーンや家族...

次回はジャカルタ・スカルノハッタ国際空港の国際線ラウンジをご紹介します!

ANAもJALもOK!ガルーダインドネシア航空ビジネスクラスラウンジ~本拠地ジャカルタ空港 国際線エリア
長時間のフライト前に重宝する存在、それがラウンジ!特に一年中暑い東南アジアでは、日中の観光や仕事の汗...

関連記事

【搭乗記まとめ】国内・海外の飛行機レポートをエアライン/搭乗クラス別にすべてご紹介!
国内線・国際線の飛行機レポートをエアライン別・搭乗クラス別にまとめたリンク集です。ビジネスクラスやファーストクラスの搭乗記も豊富。ANA/JALだけでなく海外の航空会社も多数ご紹介しています。
羽田空港の新デルタ航空ラウンジ「スカイクラブ」が凄い!国内トップレベルの驚くべきサービスと利用条件は?
2022年6月29日、羽田空港に待望のデルタ航空新ラウンジ「スカイクラブ」が誕生しました!デルタ航空...
ANAマイルで乗れる♪ガルーダインドネシア航空ビジネスクラス機内食は侮れない!<羽田-ジャカルタ搭乗記>
ガルーダ・インドネシア航空は、1949年に設立されたインドネシアの国営航空会社。日本からは、ジャカル...
国内線とは思えない充実感!ガルーダインドネシア航空ビジネスクラスラウンジ訪問記<本拠地ジャカルタ空港>
インドネシアのフラッグキャリアである、「ガルーダ・インドネシア航空」。人気リゾート地・バリ島への直行...
【搭乗記】ガルーダ・インドネシア航空のビジネスクラスでバリ島デンパサールへ子連れ旅!ANAマイルで特典航空券を発券可能♪
世界屈指の高級リゾート地である、インドネシア・バリ島。日本からそこまで遠くもなく、時差はたったの1時...
【バリ島】デンパサール国際空港ガルーダ・インドネシアラウンジ訪問記
インドネシアのナショナルフラッグキャリア「ガルーダインドネシア航空」。首都ジャカルタだけでなく、日本...
【地上の楽園】セントレジス・バリ宿泊記~憧れの極上リゾートホテルの魅力を全て見せます
地上最後の楽園、バリ島。世界的に有名な高級リゾート地ですが、今回はその中でも屈指のラグジュアリーリゾ...
セントレジス・バリの子供向けサービスが贅沢すぎる!初めての海外旅行にもオススメな理由を一挙紹介
子供を連れての海外旅行。宿泊先を決めるに当たって、「子供料金が設定されているか」「添い寝ができるか」...

陸マイルを貯めて気軽に旅に出よう

航空会社のマイルは、飛行機搭乗やクレジットカード決済ではなく、ポイントサイトを使うことで大量に貯めることが出来ます。

2025最新版『nimocaルート』徹底ガイド~ANAマイルを最高レート70%で貯める方法
コロナ禍も過ぎ去り、そろそろまたANAマイルを貯め始めようかな、という方も多いのではないでしょうか。...
2025最新版『JQみずほルート』徹底ガイド~ANAマイルを最高レート70%で貯める方法
長かったコロナ禍も終焉を迎え、本格的に旅行解禁!またANAマイルを貯め始めようと考えている方も多いの...
【2025年4月最新】モッピーの入会キャンペーンを徹底解説!新規登録で最大2,000円貰える<今だけ抽選で50,000円も>
ポイントサイトの「モッピー」で、お得な入会キャンペーン実施中です!!キャンペーン期間に新規登録すると...
【2025年4月最新】ハピタス入会キャンペーンを徹底解説!新規登録で最大2,000円貰える<認定ブログ特典あり>
今、新規登録するだけで最大2,000円相当のポイントがもらえる「ハピタス入会キャンペーン」開催中です...

我が家はこの方法で、お盆・正月は必ず家族全員で宮崎に帰省するほか、海外旅行にも毎年複数回出かけられるようになりました!

マイルを貯めて、気軽に旅行へ出かけましょう♪

妻の旅行記
スポンサーリンク
この記事を書いた人
理系マイラー

理系マイラー(夫)&理系マイラー妻です。

夫婦でマイル・ポイント・上級会員制度を徹底的に研究し、実際の体験をもとに「誰でも手が届く、お得な旅の方法」を発信しています。

▼夫:理系マイラー(夫)
理学部物理学科卒。
飛行機恐怖症の陸マイラーでしたが、ANA SFC・JAL JGPのステータス(家族会員)を取得。
日々の節約やコスパに情熱を注ぎ、飛行機に乗らずともマイルを貯める技を追求中。

▼妻:理系マイラー妻
文学部ドイツ文学科卒/元航空会社地上係員。
飛行機とホテル修行が趣味で、ANAダイヤ・JAL JGP・ヒルトンダイヤ・マリオットプラチナなど多数のステータスを取得。
旅に関する一次体験をもとに、誰でも再現可能な「上級会員への道」をわかりやすく解説しています。

掲載・協力実績:日経BP / 技術評論社 / GMOインターネットグループ / オズビジョン / GMOメディア/ ZIPAIR /テレビ東京