instagramはじめました!フォローはこちら

国内線とは思えない充実感!ガルーダインドネシア航空ビジネスクラスラウンジ訪問記<本拠地ジャカルタ空港>

follow us in feedly

ガルーダインドネシアラウンジ・ジャカルタ空港国内線

インドネシアのフラッグキャリアである、「ガルーダ・インドネシア航空」

人気リゾート地・バリ島への直行便を運行しているため、利用する日本人観光客も多いエアラインです。

今回ご紹介するのは、本拠地ジャカルタ国際空港の国内線ガルーダ・インドネシアビジネスクラスラウンジ!

国内線用のラウンジでありながら、フリードリンクはもちろんのこと、ライブキッチンまであって、なかなかの充実度合いでした♪

日本からジャカルタ経由でバリ島に行く時に利用するこのラウンジ。

ぜひ最後までご覧ください!

今回は、ANAマイルで取った特典航空券で、ガルーダインドネシア航空に搭乗しました♪

ANAマイルで乗れる♪ガルーダインドネシア航空ビジネスクラス機内食は侮れない!<羽田-ジャカルタ搭乗記2023>
ガルーダ・インドネシア航空は、1949年に設立されたインドネシアの国営航空会社。 日本からは、ジャカルタ・バリ・メナドに直行便を出しています。 ザ・ワールド・ファイブ・スター・エアラインズや、ワールド・ベスト・キャビンクルーなど、さ...

マイルはポイントサイトで貯めましょう!

【2023年6月最新】モッピーの入会キャンペーンを徹底解説!今なら新規登録で2,000円貰える
ポイントサイトの「モッピー」で、お得な入会キャンペーン実施中です!! 2023年6月1日~30日までのキャンペーン期間に新規登録すると、入会ボーナスとして最大2,000円分のポイントが貰えてしまいます。 このタイミングでモッピーに出...
登録する前に知っておきたいハピタスのメリットと注意点【2023最新版】
「ハピタスってお得らしいよ。」 とは聞いたものの、実際には何がお得なのかよく分からないし、どうやって使えばいいかも分からない… そんな疑問も、この記事を読めばすべて解決です! 以下では、「これからハピタスを始めてみようかな」と考え...

この他のガルーダインドネシア航空関連記事も併せてどうぞ。

【搭乗記】ガルーダ・インドネシア航空のビジネスクラスでバリ島デンパサールへ子連れ旅!ANAマイルで特典航空券を発券可能♪
世界屈指の高級リゾート地である、インドネシア・バリ島。 日本からそこまで遠くもなく、時差はたったの1時間!気軽に出かけられる上に、常夏気分を味わえるということで、日本人にも大人気の観光地です。 一番楽なアクセス方法は、何と言っても「...
【バリ島】デンパサール国際空港ガルーダ・インドネシアラウンジ訪問記
インドネシアのナショナルフラッグキャリア「ガルーダインドネシア航空」。 首都ジャカルタだけでなく、日本人にも人気のリゾート地バリ島へ直行便を運行しており、バリらしいおもてなしを楽しめる、なかなか素敵な航空会社です。 今回は、バリ島の...
新機材A330-900neoで行くバリ島旅行!ガルーダインドネシア航空ビジネスクラス搭乗記
日本からバリ島への直行便を運航する唯一のエアライン、それがガルーダインドネシア航空! ハネムーンや家族旅行で利用をお考えの方も多いのではないでしょうか? 成田・羽田空港発着の機材は少々古さが目立ちますが、2019年に導入されたA33...

 

今回ご紹介するガルーダインドネシアラウンジがあるのは、ターミナルの国内線エリア中2階。

マップの赤枠で囲った部分です。

ジャカルタスカルノハッタ国際空港フロアマップ

(ジャカルタ国際空港公式サイトより)

手荷物検査場を出たら、

ジャカルタスカルノハッタ国際空港・国内線エリア・搭乗待合室に入ったところ

左手へ進み…

ジャカルタスカルノハッタ国際空港・国内線エリア・搭乗待合室

正面突き当たり、左側のエスカレーターを降りまして…

ジャカルタスカルノハッタ国際空港・国内線エリア・搭乗待合室・エスカレーター

振り返った先が、ガルーダインドネシアラウンジの入口です!

ジャカルタスカルノハッタ国際空港・国内線エリア・ガルーダインドネシアラウンジの入口

営業時間 4:00-2:00
スポンサーリンク

ラウンジ内の様子

今回もラウンジ内撮影OKを頂きまして、さっそく中へと入ります♪

ガルーダインドネシアラウンジ・ジャカルタ空港国内線・ラウンジへ

中は東南アジアらしい、エスニックな雰囲気。

ガルーダインドネシアラウンジ・ジャカルタ空港国内線・入口から

どことなく中東系エアラインラウンジに通じるものがあります。

荘厳すぎて圧巻!カタール航空アル・サファ・ファーストラウンジは完全に別次元でした!<ドーハ・ハマド空港>
ドーハ・ハマド国際空港にある「カタール航空 アル・サファ ファーストラウンジ(Al Safwa First Lounge)」 聞くところによれば、7つ星との評価を獲得し、世界一の空港ラウンジに選出されたこともあるのだとか。そう言われる...
成田空港のエミレーツラウンジに行ってみた!気になる利用条件からラウンジ内の雰囲気、人気メニューまで全公開‼︎
エミレーツ航空は、本拠地をドバイ(アラブ首長国連邦)におく航空会社。 オイルマネーを背景とする贅を尽くしたサービスには定評があり、エアライン中東御三家(エミレーツ航空・カタール航空・エティハド航空)としても世界に名を馳せています。 ...

ファーストクラス&VIPルーム

入口近くには、ファーストクラスやVIP搭乗客専用のお部屋がいくつか設けられていました。

ガルーダインドネシアラウンジ・ジャカルタ空港国内線・ファーストクラス・VIPルーム

中にはどなたもいらっしゃらないとのことでしたので、外からちょっと覗かせていただくと…

ガルーダインドネシアラウンジ・ジャカルタ空港国内線・ファーストクラスエリア

このように、テレビ付きの個室になっており、ソファセットとミネラルウォーターがセッティングされていました。

ガルーダインドネシアラウンジ・ジャカルタ空港国内線・ファーストクラスエリアの内部

ちなみにラウンジ最奥のさらに先にも、一般人は入れないエリアがありました。

ガルーダインドネシアラウンジ・ジャカルタ空港国内線・奥のエリア

 

一般エリア

一般人用のエリアには、カウンターやソファ席、

ガルーダインドネシアラウンジ・ジャカルタ空港国内線・手前のエリア

テーブルセットが並んでいます。

ガルーダインドネシアラウンジ・ジャカルタ空港国内線・ファーストクラス・テーブル席

クワイエットエリア

仮眠室らしきお部屋は見当たりませんでしたが、他のエリアよりも若干薄暗く設定されたスペースが設けられています。

ガルーダインドネシアラウンジ・ジャカルタ空港国内線・ファーストクラス・クワイエットエリア

座り心地の良さそうなソファが置かれ、のんびり過ごせそうです。

スポンサーリンク

化粧室

ラウンジ内にはお手洗いも設けられています。

ガルーダインドネシアラウンジ・ジャカルタ空港国内線・化粧室

東南アジアでよく見るハンドシャワー付きです。

シャワー室

お隣にはシャワーブースも。

ガルーダインドネシアラウンジ・ジャカルタ空港国内線・シャワー室

スタッフさんにお願いすれば、タオルを借りられるとのこと。

ガルーダインドネシアラウンジ・ジャカルタ空港国内線・シャワーブース

アメニティは共用のようで、どのブースにも同じ容器が置いてありました。

ガルーダインドネシアラウンジ・ジャカルタ空港国内線・シャワー室のアメニティ

スポンサーリンク

キッズルーム

ラウンジの中央付近には、キッズスペースもあります。

ガルーダインドネシアラウンジ・ジャカルタ空港国内線・ファーストクラス・キッズエリア

入口側から見るとこんな感じ。

ガルーダインドネシアラウンジ・ジャカルタ空港国内線・ファーストクラス・キッズスペース

子供がここで遊んでいる間、大人はすぐ近くのソファで見守ることができます。

キッズフレンドリーで、子連れにはありがたいですね!

ラウンジには、ナーサリールームも完備されていました♪

 

ガルーダインドネシアラウンジ・ジャカルタ空港国内線・ナーサリールーム

スポンサーリンク

ダイニング

さらに奥には、ダイニングエリアが設けられています。

ガルーダインドネシアラウンジ・ジャカルタ空港国内線・ファーストクラス・ダイニングエリア

驚いたのは品数の多さ!とても国内線ラウンジとは思えないレベルです。

さっそくメニューをチェックしてみましょう!

ドリンク

ガルーダインドネシアラウンジ・ジャカルタ空港国内線・ファーストクラス・ダイニング・ドリンクカウンター

冷蔵庫には、コーラとスプライト。お隣のサーバーにはオレンジジュースやアイスティーが用意されています。

ガルーダインドネシアラウンジ・ジャカルタ空港国内線・ファーストクラス・ダイニング・ドリンク

ここのオレンジジュース、果汁100%ではなく東南アジアならではの独特な風味で、数年前訪れたクアラルンプールのマレーシア航空ゴールデンラウンジを思い出しました。なんだか懐かしいです。

マレーシア航空ゴールデンラウンジはとにかく広い!利用条件や営業時間は?サービス内容をすべて公開!<JAL JGC修行4-2:クアラルンプール国際空港>
東南アジアの巨大ハブ空港である、マレーシア・クアラルンプール国際空港。 この空港には、航空会社などが展開するラウンジが多数設けられており、搭乗までのひと時を快適に過ごすことができます。 マレーシアが誇るフラッグキャリア「マレーシア航...

紅茶のティーバッグは「BREW ME」というメーカーのもの。

ガルーダインドネシアラウンジ・ジャカルタ空港国内線・ファーストクラス・ダイニング・ドリンク・ティーバッグ1

ちょっと調べてみたところ、インドネシア・バリ島発祥のブランドのようです。

そのお隣にあったのも、インドネシア発の「TAKOKAK」というメーカー。

ガルーダインドネシアラウンジ・ジャカルタ空港国内線・ファーストクラス・ダイニング・ドリンク・ティーバッグ2

いずれもご当地色を感じられて、素敵なチョイスですね!

コーヒーマシンでは、レギュラーからカプチーノ、エスプレッソなど一通りのメニューが揃っていました。

ガルーダインドネシアラウンジ・ジャカルタ空港国内線・ファーストクラス・ダイニング・ドリンク・コーヒー

国内線ガルーダインドネシアラウンジでは、アルコールの提供はありませんでした。

バッフェ

続いて、バッフェコーナーへ。早朝にも関わらず、本格的なお料理が並んでいました。

ガルーダインドネシアラウンジ・ジャカルタ空港国内線・ファーストクラス・ダイニング・バッフェカウンター

牛肉の醤油煮込みに…

ガルーダインドネシアラウンジ・ジャカルタ空港国内線・ファーストクラス・ダイニング・バッフェ・お肉の煮込み

カラフルな野菜ソテー。

ガルーダインドネシアラウンジ・ジャカルタ空港国内線・ファーストクラス・ダイニング・バッフェ・野菜ソテー

こちらはフライドライスです。

ガルーダインドネシアラウンジ・ジャカルタ空港国内線・ファーストクラス・ダイニング・バッフェ・チャーハン

さらに、これはもしやマレーシア料理のナシレマッ…?と思ったら、ナシリウェットと書かれていました。

ガルーダインドネシアラウンジ・ジャカルタ空港国内線・ファーストクラス・ダイニング・バッフェ・ナシリウェット

ナシ リウェットは、インドネシア中部ジャワ州ソロ発祥の、ココナッツミルク、チキンスープ、スパイスで調理したインドネシア料理の米料理です。(Wikipedia機械翻訳)

確かによく見ると、ナシレマッとは具材が異なるようですが、その名前といい盛り付けた感じといい、とても似通っています。

インドネシアとマレーシアには共通点が多そうですね。

傍らには「BLACK STICKY  RICE(黒米のお粥?)」なるものも。

ガルーダインドネシアラウンジ・ジャカルタ空港国内線・ファーストクラス・ダイニング・バッフェ・黒米のお粥

この後に機内食も控えているため頂きませんでしたが、一体どんな味がするのでしょうか。ちょっぴり味見だけしておけばよかったです。

パン党の方のために、バゲットやトーストなども用意されていました。

ガルーダインドネシアラウンジ・ジャカルタ空港国内線・ファーストクラス・ダイニング・バッフェカウンター・パン

入室してしばらく経った頃に、エッグステーションもオープン。

ガルーダインドネシアラウンジ・ジャカルタ空港国内線・ファーストクラス・ダイニング・バッフェカウンター・エッグステーション

国内線ラウンジで焼きたてのオムレツが食べられるのはありがたいですね♪

少しですが、フルーツも。

ガルーダインドネシアラウンジ・ジャカルタ空港国内線・ファーストクラス・ダイニング・バッフェカウンター・フルーツ

牛肉の醤油煮が美味しそうだったので、フライドライスと野菜と合わせて少し頂いてきました!

ガルーダインドネシアラウンジ・ジャカルタ空港国内線・いただいたメニュー

インドネシア料理は辛いというイメージだったのですが、往路のガルーダインドネシア航空からこちら、どちらかというと甘いお料理が多く、ほとんど辛いものに出会っていません。

ANAマイルで乗れる♪ガルーダインドネシア航空ビジネスクラス機内食は侮れない!<羽田-ジャカルタ搭乗記2023>
ガルーダ・インドネシア航空は、1949年に設立されたインドネシアの国営航空会社。 日本からは、ジャカルタ・バリ・メナドに直行便を出しています。 ザ・ワールド・ファイブ・スター・エアラインズや、ワールド・ベスト・キャビンクルーなど、さ...

外国人向けを前提としているからなのでしょうか。

牛肉がかなり甘くてちょっと驚きましたが、異国情緒が感じられてよかったです。美味しく頂きました!

スポンサーリンク

搭乗口へ

出発30分前までラウンジで過ごした後、搭乗口へ。

ガルーダインドネシアラウンジ・ジャカルタ空港国内線・搭乗口へ

来た時は真っ暗でしたが、いつの間にかすっかり夜が明けています。

さあ、バリ島へ向けて出発しましょう♪

最後に

ということで、今回はジャカルタ・スカルノハッタ国際空港・国内線インドネシアガルーダラウンジについて詳しくご紹介しました!

朝5時すぎに入室したこともあり、ラウンジはほとんど貸切状態。スタッフさんも付かず離れずで、居心地よく過ごすことができました。

国内線ラウンジにも関わらず、ここまで飲食サービスが充実しているのは驚き!

この前日は、空港に直結しているエアポートホテルに泊まったのですが、出発時朝ご飯の提供がまだ始まっていなかったため、食べ盛りの子供連れには大変ありがたかったです。

次回は、バリ島行きのガルーダインドネシア搭乗記です。

新機材A330-900neoで行くバリ島旅行!ガルーダインドネシア航空ビジネスクラス搭乗記
日本からバリ島への直行便を運航する唯一のエアライン、それがガルーダインドネシア航空! ハネムーンや家族旅行で利用をお考えの方も多いのではないでしょうか? 成田・羽田空港発着の機材は少々古さが目立ちますが、2019年に導入されたA33...

ここまで読んでいただき、ありがとうございました♪
twitterもフォローして下さったら嬉しいです!
空港ラウンジ訪問記まとめ〜ANA・JAL・他航空会社・プライオリティパス
空港における楽しみの1つ「空港ラウンジ」。 そこは、飛行機が出発するまでの待ち時間を過ごすだけではなく、これから始まる旅行を快適にするという大きな役割を持っています。 空港ラウンジは、ゴールドカードを提示すれば無料で入室できるカード...

マイルを貯めて気軽に旅に出よう

航空会社のマイルは、飛行機搭乗やクレジットカード決済ではなく、ポイントサイトを使うことで大量に貯めることが出来ます。

【2023年6月最新】モッピーの入会キャンペーンを徹底解説!今なら新規登録で2,000円貰える
ポイントサイトの「モッピー」で、お得な入会キャンペーン実施中です!! 2023年6月1日~30日までのキャンペーン期間に新規登録すると、入会ボーナスとして最大2,000円分のポイントが貰えてしまいます。 このタイミングでモッピーに出...
【2023年6月最新】新しくなったハピタスの入会キャンペーンを徹底解説!今なら新規登録で最大2,000円貰える
ポイントサイトのハピタスで期間限定の「入会キャンペーン」が実施されています! 新規登録で最大2,000相当の特典が貰えるお得な企画なので、このチャンスを利用しない手はありません。キャンペーンに関する条件を確認して、お得にハピタスを始め...

我が家はこの方法で、お盆・正月は必ず家族全員で宮崎に帰省するほか、海外旅行にも毎年複数回出かけられるようになりました!

2015年12月 陸マイルを貯め始める
2016年7月 ANAビジネスクラスで大人3名フランス・ドイツへ
2017年2月 長女と大阪日帰り旅行
2017年6月 スターアライアンスファーストクラス世界一周の旅
2017年11月 家族4人ANAビジネスクラスでシドニーへ
2018年1月 家族4人ANAエコノミーで台湾へ
2018年3月 ANAエコノミーで上海へ
2018年5月 JALどこかにマイルで家族4人福岡旅行
2018年6月 ANAビジネスクラスで母娘パリ旅行
2018年10月 家族4人で京都大阪
2018年10月 次女と2人で宮崎
2018年10月 JALエコノミーでホーチミンへ
2019年1月 家族4人ANAビジネスクラスでホノルルへ
2019年3月 JALエコノミーで香港へ
2019年4月 次女と2人JALエコノミーで香港へ
2019年4月 家族4人JALで大阪へ
2019年5月 エミレーツ航空ファーストクラスでドバイへ
2019年5月 家族4人JALエコノミーでグアムへ
2019年7月 長女と2人ANAビジネスクラスでウィーン(+プラハ・ブラチスラバ)へ
2019年11月 ワンワールド特典ファーストクラス航空券でヨーロッパ周遊
2019年12月 次女とガルーダ・インドネシア航空ビジネスクラスでバリ島へ
2020年1月 家族4人JALで沖縄へ
2020年9月 JAL特典航空券で広島へ
2020年11月 JAL特典航空券で京都へ
2021年8月 ANA特典航空券でドイツ・ミュンヘン
2022年3月 ANA特典航空券でアメリカ・ニューヨークへ
2022年5月 エミレーツ航空ファーストクラスでドバイへ
2022年5月 シンガポール航空でインド・デリーへ
2022年8月 ZIPAIRでハワイへ
2022年10月 ANA特典航空券(トクたび)を利用し鬼滅ジェットで福岡へ
2023年2月 ZIPAIR/サウスウエスト航空/ユナイテッド航空でサンノゼ・ラスベガスサンフランシスコ
2023年4月 ガルーダインドネシア航空ビジネスクラスでジャカルタ・バリへ
※国際線の場合、マイルで補填できる航空運賃の他に諸税がかかります。

マイルを貯めて、気軽に旅行へ出かけましょう♪

Uber Eats 【初回注文2,500円OFF】クーポン


・2022年1月31日(月)23:59まで有効
・最低注文金額なし
【注意事項】このクーポンは下記リンクからの注文で有効となります。
クーポンコードをコピーした後、リンクの遷移先で貼り付けてご利用ください。

UberEatsを起動する
【a】Uber Eats フード注文

【初回乗車限定】Uber Taxi 2,000円OFFクーポン
【有効期限】2022年4月1日~4月15日まで


※このクーポンは下記リンクから利用した場合に有効となります↓↓↓↓

\\ここから初回乗車で2,000円オフ//

Uber配車サービス