instagramはじめました!フォローはこちら

ヒースローエクスプレスなら、空港からロンドン市街地まで最速15分!乗り方と割引運賃をご紹介

follow us in feedly

ヒースローエクスプレス

ヒースロー・エクスプレス (Heathrow Express) は、ロンドン・ヒースロー空港とパディントン駅との間を最短時間で結ぶ空港アクセス列車です。

日中はだいたい15分間隔で運行しており、ヒースロー空港からロンドン市街地まで出る交通手段としては最速!!

今回、ヒースロー空港からパディントン駅まで実際に乗ってみる機会があったので、その時の様子を交えながら、乗り方や運賃等について詳しく解説していきたいと思います。

スポンサーリンク

ヒースロー空港からパディントンまでたったの15分!

今回、ヒースローに着いたのは朝7時ごろ。さっそくパディントンにあるホテルへ向かいます。

空港からパディントン駅までは、「ヒースローエクスプレス」でおよそ15分。地下鉄で移動すると、乗り継ぎ含めて1時間かかる距離が4分の1の時間で済むわけですから、スゴイですよね♪

途中駅には停まらないため、気分的にも楽チンです。

ちなみに途中駅である、ヘイズ・アンド・ハーリントン駅、サウスオール駅、ハンウェル駅、ウェスト・イーリング駅、イーリング・ブロードウェイ駅、アクトン・メイン・ライン駅に寄りたい場合には、各駅停車の「ヒースローコネクト」という電車もあります(空港からパディントンまでの所要時間は32分)。

券売機は到着口のすぐ近く

それでは、早速券売機で切符を購入しましょう。ヒースローエクスプレスの券売機は、到着口を出てすぐのところにあります。

ヒースロー空港

券売機には日本語表記もありました。親切なスタッフさんに言われるがまま、往復切符を購入。

ヒースローエクスプレス

運賃は往復37ポンドでした。日本円で5,600円くらいですので、片道は約2,800円ということになります。

時間がかなり短縮されるだけあって、結構いいお値段です。

ヒースローエクスプレス切符

料金体系は?

ヒースローエクスプレスは、料金体系が少々複雑で、購入時期が早ければ早いほど安くなる他、オフピーク割引(月〜金の7am-10amと4pm-7pmを除く日時)など色々あります。

例えば、乗車まで14日を切っている場合は、こちらの料金表になります。左列が乗車後に切符を購入する場合で、中央列がオンライン価格、右列がビジネスファーストクラスの料金です。

ヒースローエクスプレス

乗車後に購入する場合が一番高く、往復で42ポンド。オンライン料金は、実際に私が券売機で買ったのと同じ、往復37ポンドでした。

つまり、オンラインで購入しても金額に差はありませんが、チケットをスマホで見せればいいため、券売機に並ぶ必要がないのがメリットといったところでしょうか。

片道切符の場合は、オフピークとオンピークで運賃に3ポンドの差があります。

早割りなら安い!ただし変更不可

早期割引は片道切符のみ。時期によって運賃が段階的に下げられていて、

1. 14−29日前、

ヒースローエクスプレス14-29

2. 30-89日前、

ヒースローエクスプレス

3. 90日以上前と、3段階に設定されています。

ヒースローエクスプレス

早割の最安値は、週末祝日料金の5.5ポンドですので、オフピーク通常運賃22ポンドと比較すると、最大75%オフということになりますが、日付の変更や払い戻しが一切出来ない点に注意が必要ですね。

さてさて、無事切符を手に入れたことですし、駅に向かいましょう♪

スポンサーリンク

ターミナル2から駅までは徒歩10分以上

今回、私が到着したのはターミナル2。

券売機自体は到着口を出てすぐのところにありましたが、ヒースロー・エクスプレスが出る駅(ヒースローターミナル1/2/3駅)までは、思いの外かなり長い道のりでした。

2019年現在は、ターミナル1/2/3ではなく、ターミナル2/3と駅名が変更されています。

ヒースロー空港

歩いて…

ヒースロー空港

歩いて…

ヒースロー空港

歩いて…

ヒースロー空港

そして歩くこと、10分以上。

随分広い空港ですね。やっとプラットフォームに到着しました!

ヒースロー空港

ホームにはすでに電車がスタンバイ。さっそく乗り込みましょう!

ヒースローエクスプレス

車内の様子

車内はこんな感じ。空いているので、席は選び放題でした。

ヒースローエクスプレス

電源やフリーWifiも付いていますし、綺麗でとても快適です!

スターアライアンスゴールドメンバーは、ビジネスファーストクラスに無料アップグレード

最初の利用時、私は何も考えずに一般車両に乗り込んでしまいましたが、その後スターアラインアンスゴールドメンバーなら追加料金なしでビジネスファーストクラスを利用出来ることがわかりました。

スタアラ&ヒースローエクスプレスコラボ

利用方法は簡単!

ビジネスファーストクラスの空席に座り、乗務員にチケットとスターアライアンスゴールドカード(おそらくANA SFCカードなど、スターアライアンスゴールドのマークが付いているカードなら何でもいいのだと思います)を提示するだけ。

ビジネスファーストクラスは通常先頭&最後尾の車両。入口のところに大きく「1 BUSINESS FIRST」と書かれていますので、すぐわかるかと思います。

ヒースローエクスプレスのビジネスファーストクラス

幸運にも、再度ヒースローエクスプレスを利用する機会に恵まれましたので、満を辞してビジネス・ファーストクラスに乗ってきました♪

座席はいずれもソロチェアで、一般席と比べるとかなり高級感が感じられます。

ヒースロー・エクスプレスはスタアラゴールドで無料アップグレード

テーブルにはドリンクホルダーと、イギリス式の電源が2つ。

ヒースロー・エクスプレスはスタアラゴールドで無料アップグレード!

たかが15分、されど15分。

一人一人のスペースがかなり広々としている上、そもそもの人口密度が低いのが、思っていた以上に快適でした!

スターアライアンスゴールドステータスを持っているなら、使わないのは絶対に損。ヒースローエクスプレス乗車時は、ぜひ忘れずにご利用ください。

なお、往路のパディントン行きは検札がありませんでしたが、空港へと戻る便では車掌さんが回ってきました。

通常のヒースローエクスプレス・チケットと一緒に、ANA SFCカードを渡してみると、「パーフェクト!」とニッコリ。とっても簡単ですね♪

定刻通りパディントンに到着

さて、電車はのどかな住宅街を走ることしばし…

ヒースローエクスプレス

定刻通り、パディントン駅に到着しました!

パディントン駅

重い荷物があっても楽々ですし、滞在時間が限られる中、短時間で市街地にたどり着けるのは本当に嬉しい!

ちょっとお値段は張りますが、ヒースローと市内間の移動はヒースローエクスプレス一択ですね♪

まとめ

ヒースローエクスプレスの車内は清潔で、電源やWi-Fiなどのファシリティも充実!

何より、たった15分でパディントン駅まで連れて行ってくれるのがとっても便利でした!

長時間のフライトの直後でも、体に大きな負担をかけずに移動できますし(ターミナルによっては駅まで多少歩きますが)、ホテルもパディントン駅直結のヒルトンにしておいたおかげで、観光に使える時間と体力を最大限温存することができました。

またロンドンに来ることがあれば、ぜひ次回もこのヒースローエクスプレスを使いたいと思います。

陸マイルを貯めて気軽に旅に出よう!

今回は、ANAマイルで発券したスターアライアンス世界一周特典航空券(ファーストクラス)を使って、ロンドンへやってきました。

航空会社のマイルは、飛行機搭乗やクレジットカード決済ではなく、ポイントサイトを使うことで大量に貯めることが出来ます。

【2023年3月最新】モッピーの入会キャンペーンを徹底解説!今なら新規登録で2,000円貰える
ポイントサイトの「モッピー」で、お得な入会キャンペーン実施中です!! 2023年3月1日~31日までのキャンペーン期間に新規登録すると、入会ボーナスとして最大2,000円分のポイントが貰えてしまいます。 このタイミングで...
【2023年3月最新】新しくなったハピタスの入会キャンペーンを徹底解説!今なら新規登録で1,000円貰える
ポイントサイトのハピタスで期間限定の「入会キャンペーン」が実施されています! 新規登録で最大1,000円相当の特典が貰えるお得な企画なので、このチャンスを利用しない手はありません。キャンペーンに関する条件を確認して、お得にハピ...

我が家はこの方法で、お盆・正月は必ず家族全員で宮崎に帰省するほか、海外旅行にも毎年複数回出かけられるようになりました!

2015年12月 陸マイルを貯め始める
2016年7月 ANAビジネスクラスで大人3名フランス・ドイツへ
2017年2月 長女と大阪日帰り旅行
2017年6月 スターアライアンスファーストクラス世界一周の旅
2017年11月 家族4人ANAビジネスクラスでシドニーへ
2018年1月 家族4人ANAエコノミーで台湾へ
2018年3月 ANAエコノミーで上海へ
2018年5月 JALどこかにマイルで家族4人福岡旅行
2018年6月 ANAビジネスクラスで母娘パリ旅行
2018年10月 家族4人で京都大阪
2018年10月 次女と2人で宮崎
2018年10月 JALエコノミーでホーチミンへ
2019年1月 家族4人ANAビジネスクラスでホノルルへ
2019年3月 JALエコノミーで香港へ
2019年4月 次女と2人JALエコノミーで香港へ
2019年4月 家族4人JALで大阪へ
2019年5月 エミレーツ航空ファーストクラスでドバイへ
2019年5月 家族4人JALエコノミーでグアムへ
2019年7月 長女と2人ANAビジネスクラスでウィーン(+プラハ・ブラチスラバ)へ
2019年11月 ワンワールド特典ファーストクラス航空券でヨーロッパ周遊
2019年12月 次女とガルーダ・インドネシア航空ビジネスクラスでバリ島へ
2020年1月 家族4人JALで沖縄へ
2020年9月 JAL特典航空券で広島へ
2020年11月 JAL特典航空券で京都へ
2021年8月 ANA特典航空券でドイツ・ミュンヘン
2022年3月 ANA特典航空券でアメリカ・ニューヨークへ
2022年5月 エミレーツ航空ファーストクラスでドバイへ
2022年5月 シンガポール航空でインド・デリーへ
2022年8月 ZIPAIRでハワイへ
2022年10月 ANA特典航空券(トクたび)を利用し鬼滅ジェットで福岡へ
※国際線の場合、マイルで補填できる航空運賃の他に諸税がかかります。

マイルを貯めて、気軽に旅行へ出かけましょう♪

Uber Eats 【初回注文2,500円OFF】クーポン


・2022年1月31日(月)23:59まで有効
・最低注文金額なし
【注意事項】このクーポンは下記リンクからの注文で有効となります。
クーポンコードをコピーした後、リンクの遷移先で貼り付けてご利用ください。

UberEatsを起動する
【a】Uber Eats フード注文

【初回乗車限定】Uber Taxi 2,000円OFFクーポン
【有効期限】2022年4月1日~4月15日まで


※このクーポンは下記リンクから利用した場合に有効となります↓↓↓↓

\\ここから初回乗車で2,000円オフ//

Uber配車サービス